
レゲエを聞きたいけど、何から聞いたらよいか分からないという事ありますよね?
そこでバンドマンであり、レゲエ・マニアの私が分かりやすくオススメのレゲエ・アーティストをご紹介します。夢はレゲエ・アルバムを製作する事です!(キリッ)
レゲエとは今でこそ、色々な形で派生したスタイルがありますが、ここでのレゲエは基礎になるルーツ・ロック・レゲエをご紹介します。
ルーツ・レゲエとも呼ばれるのですが、スカや、ロックステディから発展し大人気になったジャンルで、ボブ・マーリーが代表的なアーティストに挙げられます!
⇩ 無料体験で聞く ⇩
目次
ルーツ・ロック・レゲエ
おすすめアルバム
Reggae Box -Box Set-
まずオススメの聞き方としてはオムニバス(色々なアーティストの寄せ集め)から聞くのがよいと思います。
オムニバスで聞いてから、自分の好みのアーティストを見つけ、アーティストのアルバムで聞くというのが効率的でオススメです。
そして2021に発売されたこのReggae Box -Box Set-は入門編にもってこいの内容だと思います。
ポップな名曲をレゲエでカバーしている曲や、コアなルーツ・レゲエ、スカや、ダブの要素まで収められています!
YouTubeで試聴できる曲が、私の気に入っているアーティストなのでチェックしてみてくださいね♪
REGGAE BOX (6ディスク)
左:アーティスト、右:曲名
ディスク 1
02. The Heptones – Three Coins In The Fountain
ディスク 2
04. Althea & Donna – Uptown Top Ranking
ディスク 3
06. Errol Dunkley – O.K. Fred
ディスク 4
03. The Heptones – Yesterday
ディスク 5
02. Junior Murvin – Police And Thieves
ディスク 6
12. George Faith – To Be A Lover (Have Mercy)
This Is Trojan Records
レゲエの名門レーベル『Trojan』の代表曲を収めたオムニバスでかなりオススメです♪
このレーベルの曲を聞いていたらハズレはなし!というぐらい名曲が収められています♪
ディスク 1
17.Ken Boothe – Everything I Own
ディスク 2
15.Ken Boothe – Crying Over You
ディスク 3
9.Keith & Tex – Stop That Train
ストリーミング配信
Bob Marley – Legend
説明不要のレジェンド、ボブ・マーリーのベストアルバム『Legend 』です。
やはり入門となるとボブ・マーリーは避けては通れません、私もボブ・マーリーから入り今ではコアなレゲエを聞いたりしますが、マーリー・サイクル?があり戻ってきます!
やはりボブ・マーリーはメロディー・ラインが良く、ツボを押さえているからだと思います。
04. Three Little Birds
07. Stir It Up
ストリーミング配信
ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ – キャピトル・セッション
1973年にキャピトル・レコーズ・タワーにて行われた非公開セッション『キャピトル・セッション』です。
もうボブ・マーリーの映像や音源は出尽くしたと思っていましたが、、、まだまだありそうですね!
こちらはセッションなので、ライブみたいな臨場感があるうえ、歓声が入っていないので私はかなり気に入っています!
私はピーター・トッシュの作詞・作曲『 ユー・キャント・ブレイム・ザ・ユース』が好きなのですが、このヴァージョンが一番好きです♪
ストリーミング配信
Gregory Isaacs – Best Of Gregory Isaacs
名作レゲエ映画『ロッカーズ』にも出演しているグレゴリー・アイザックスです。
もう説明しだすとキリがない魅力がある人なので、とりあえず聞いてください♪
損はさせません!あ、グレゴリー・アイザックスの凄い所はコカインのやりすぎで堕落し歯を全部失ったのですが、
逮捕され刑務所に入り、コカインをやめ、復活しレゲエを歌い続けたという成功からどん底まで経験した強烈な人です。ちなみに私は初期が好きです♪
ディスク 1
3.Slave Master
ディスク 2
4.Rock On
ストリーミング配信
Carlton & the Shoes
ストリーミング配信
この『Carlton & the Shoes/カールトン&ザ・シューズ』というグループはレゲエ・マニアの中でもかなり人気で
スィートなレゲエの重要コーラスグループなのですが、めちゃくちゃオススメです♪
このカールトン&ザ・シューズの『This Heart Of Mine/ディス・ハート・オブ・マイン』というアルバムもご紹介したいのですが、
再販されても人気過ぎてすぐに廃盤からプレミア価格の繰り返しです!皆が楽しめるようにしてください!
オーガスタス・パブロ – King Tubbys Meets Rockers Uptown
もう少し慣れてくるとDUB(ダブ)というジャンルが出てきます
ダブとはレゲエの楽曲などにエフェクトを掛けたり、再構築したりかなり独特な世界観を表現したジャンルで、ハマると病みつきになります!
そのダブを世界に知らしめたうちの一人がオーガスタス・パブロです♪
オーガスタス・パブロは鍵盤ハーモニカをレゲエ、ダブに取り入れた伝説的演奏者です。
私は初めてオーガスタス・パブロの姿を雑誌で見た時、二度見しました!嘘ッ!ピアニカ!?笑
しかしナメてはいけません!めちゃくちゃカッコイイですから!オーガスタス・パブロが世界一カッコイイ鍵盤ハーモニカ奏者だと思います♪
7.King Tubby Meets Rockers Uptown
ストリーミング配信
オーガスタス・パブロ – El Rocker’s
『King Tubbys Meets Rockers Uptown』のアウトテイク集なのですが名曲の数々なので最高です♪
1.Black Gunn
10.Rockers Rock
レゲエおすすめ映画
Rockers/ロッカーズ

名作レゲエ映画『ロッカーズ』です。この映画は物語があってないようなもので、ストーリー性はゼロですが、
レジェンドと呼ばれるレゲエ・アーティストが数多く出演しており名曲の数々を演奏しています!このライブ映像を観れるだけでとても価値がある映画だと思います!
また、それがめちゃくちゃカッコイイんですよ!サントラも要チェックですが廃盤なので中古で安くで手に入れてください!多分、人気なので再販があると思います♪
しかも日本語字幕版はプレミア価格が付いたり入手が困難な場合がありますが、字幕が無くても全然楽しめるのでご安心ください。
オシャレな雰囲気やレゲエを楽しんでください♪オススメなのはお店を運営している人は店内でひっそりと自分が視聴するためにスクリーンなどに投影して再生しているとオシャレですよね♪
Dirty Harry – Takeover(この曲は劇中だけでサントラには入っていません)
Kiddus I – Graduation In Zion
下のボックス・セットは、マニアがヨダレを垂らすアイテムで、レコード、写真集、ブルーレイなどが入っている、かなりアツいボックス・セットです!アツ過ぎます!笑
こちらの本はロッカーズが完成されるまでを追った本でマニアにはたまりません!
The Harder They Come/ハーダー・ゼイ・カム
ジミー・クリフ主演の名作レゲエ映画『ハーダー・ゼイ・カム』です。この映画は物語があってないようなもので、ストーリー性はゼロですが、あれ?どこかで書いたような!笑
しかも日本語字幕版はプレミア価格が付いたり入手が困難な場合がありますが、字幕が無くても全然楽しめるのでご安心ください。
オシャレな雰囲気やレゲエを楽しんでください♪オススメなのはお店を運営している人は店内でひっそりと自分が視聴するためにスクリーンなどに投影して再生しているとオシャレですよね♪
『ハーダー・ゼイ・カム』のサントラはかなりオススメです♪
もう何回聞いたことか!でも全然飽きないのですよね!忘れた頃に無性に聞きたくなり盤を探します!笑
Babylon/バビロン
名作レゲエ映画『バビロン』です。この映画は物語があってないようなもので、ストーリー性はゼロですが、あれ?どこかで書いたような!笑
このレゲエ特集をしていて感じたのですが、日本人はレゲエや、レゲエ映画大好きなのですね!人気が凄いです!すぐに廃盤になるので発売されたらすぐに買わないとですね!
しかも日本語字幕版はプレミア価格が付いたり入手が困難な場合がありますが、字幕が無くても全然楽しめるのでご安心ください。
オシャレな雰囲気やレゲエを楽しんでください♪オススメなのはお店を運営している人は店内でひっそりと自分が視聴するためにスクリーンなどに投影して再生しているとオシャレですよね♪
上級編:DUBおすすめアルバム
レゲエに慣れてきたら少し濃いジャンルのDUB(ダブ)を聞いて欲しいです!
オーガスタス・パブロのところでも言いましたが、ダブとはレゲエの楽曲などにエフェクトを掛けたり、再構築したりかなり独特な世界観を表現したジャンルで、ハマると病みつきになります!
そしてその中でも濃いアーティストばかりを集めたのが『In The Red Zone: The Essential Collection of Classic Dub』というオムニバスアルバムで、
これは何回も聞いてしまう名盤なので何も言わずに聞いてください!パーティーや、仕事のBGMにもオススメです♪

»In The Red Zone: The Essential Collection of Classic Dub

⇩ 無料体験で聞く ⇩

どこの配信サイトでも見つからない映画、音楽は、ゲオ宅配レンタルの無料体験でレンタルがオススメです!
かなりマニアックな作品もあるのでチェックしてみてください!
Amazonのアソシエイトとして当メディアは、
適格販売により収入を得ています。