
黒澤明映画を観たいけど順番が分からない、
ファンだけど情報がゴチャゴチャして分かりにくいとお悩みの方!ご安心ください!
黒澤明・マニアの私が、端的に黒澤明映画をご紹介します!
⇩ 監督全作を無料体験視聴 ⇩
(サクラ・やらせ評価は一切ありません)

目次
観る前に

黒澤明監督は、海外の名だたる監督たちにも影響を与えている日本を代表する監督です。
私が黒澤明監督の作品を初めて観た時は、ビデオテープで観たうえに、今ほどテレビ機器の映像もよくなく。
リマスターされていなかったので、セリフが聞こえないと思いボリュームを上げると、
ビックリするぐらい大きい音楽が流れたりストレスも多かったのですが、
配信の映像を見て驚きました!映像がキレイになっているのは勿論、
セリフも聞こえやすくなっているので入門にもオススメです!
影響を与えた監督の一例
黒澤明監督と、大島渚監督の対談
フィルモ グラフィー
邦画作品映画一覧・あらすじ
1. 姿三四郎 (1943)

明治15年。柔術家を志して上京した姿三四郎は、修道館の矢野正五郎の柔道に魅せられ弟子入りする。
矢野の元で厳しい修行を重ねた三四郎は、修道館の四天王と称されるほど強くなるが、
慢心による思い上がりから無頼の徒を相手に大乱闘を起こしてしまう。

2. 一番美しく (1944)

昭和19年。全国から徴用された少女たちが女子挺身隊として軍需工場で働いていた。
光学機器を生産する東亜光学工業では、挺身隊の組長・渡辺ツルが少女たちをまとめ、
レンズの増産に従事していたが、やがて過酷な労働に挺身隊の結束は綻び始める。

3. 虎の尾を踏む男達 (1945作、1952公開)

源頼朝から逃れるべく、義経と弁慶らは山伏に扮して奥州平泉へ向かう。
しかし、途中の関所で関守の富樫左衛門が義経一行を待ち構えていると、
麓の村で雇ったにぎやかな強力から知らされる。
弁慶の策で、義経に強力姿をさせて関所を抜けようと試みるが、、、

4. 續姿三四郎 (1945)

ライバル・檜垣源之助との対決の後、長旅に出ていた姿三四郎。
旅から戻った彼を修道館の人々は温かく迎え入れた。
一方、三四郎に敗れてから病床に伏す源之助の弟・鉄心と源三郎が、
復讐のために上京。三四郎は傍若無人に振る舞う2人から果たし状を受け取る。

5. わが青春に悔なし (1946)

満州事変を機に軍国主義が一段と強まる中、京都帝国大学教授の娘・幸枝は、
反戦運動に没頭しているかつての学友・野毛を訪ねた。
共に自由主義者だった2人は共鳴し合い同棲生活を始めるが、
野毛は国際スパイの汚名を着せられ検挙されてしまう。

6. 素晴らしき日曜日 (1947)

ある日曜日。恋人同士の雄造と昌子は街へデートに出掛けた。
所持金は2人合わせてたったの35円。
お金がないなりに楽しいデートを考える2人だが、
不愉快な出来事ばかりが続き、すっかり気落ちしてしまう。
やがて2人は雄造の下宿に帰って来るが、、、

7. 醉いどれ天使 (1948)

闇市に住む人々を診る町医者の眞田は、口は悪いが心根は優しく腕も一流。
そんな眞田の元に、闇市の顔役・松永がピストルの傷の手当てを受けにやって来る。
眞田は松永が肺を病んでいることを知り何かと世話を焼くが、
血気盛んな松永は聞く耳を持たず、、、

8. 静かなる決闘 (1949)

野戦病院には次々と運び込まれる負傷兵や患者がおり、
軍医の藤崎恭二は休む暇もなく手術台の横に立ち続けていた。
陸軍上等兵の中田龍夫は下腹部盲腸を患い、
命危ないところを恭二の心魂込めた手術により救われる。
だが、中田は悪性の梅毒にも罹っていた、、、

9. 野良犬 (1949)

真夏の昼下がり。新米刑事・村上は満員のバスの中で7発の実弾が残った拳銃を盗まれた。
スリ係の老刑事・市川の助けを得た村上は手掛かりを掴むが、
やがて拳銃を使った強盗事件が発生。窮地に追い込まれた村上は、
ベテラン刑事・佐藤と共に犯人を追い続けるが、、、

10. 醜聞 (1950)

新進画家・青江一郎は、オートバイで出掛けた伊豆で人気歌手・西條美也子と出会う。
宿で談笑しているところがカメラマンに撮影され、
でっち上げられたラブロマンスが雑誌に掲載された。
激怒した青江は雑誌社に乗り込み、編集長を殴ってしまうが、、、

11. 羅生門 (1950)

平安時代。激しい雨が降る羅生門の廃墟で旅法師と杣売りが首を傾げていた。
そこへ走り込んで来た下人の問いに2人は不思議な話を語り始める。
盗賊・多襄丸が森の中で武士の夫婦を襲い夫を殺したというが、
検非違使庁での3人の証言は全く異なっていて、、、

12. 白痴 (1951)

痛ましい戦争体験により亀田欽司は白痴と呼ばれる病気になり、惨めな姿で復員した。
その復員船で金満家の跡取り息子・赤間伝吉と知り合った亀田は、札幌で那須妙子の写真を目にした。
その美しさはふたりの胸を打ったが、妙子はある曰く付きの女だった。

13. 生きる (1952)

30年間無欠勤で働いてきた市役所の市民課長・渡辺は、
ある日自分が癌に冒されていることを知る。
絶望と孤独にさいなまれ、これまでの事なかれ主義的生き方に疑問を抱いた彼は、
最後に市民のための小公園を建設しようと奔走するのだが、、、

14. 七人の侍 (1954)

麦の刈り入れが終わる頃、ある農村は野武士たちの襲撃に怯えていた。
長老・儀作は、村を守るために侍を雇って対抗することに決意する。
やがて食い詰めた7人の浪人が集まり、
怯える村人たちと騒動を起こしながらも、戦に備えていくのだが、、、

15. 生きものの記録 (1955)

家庭裁判所の調停委員を務める原田が担当することとなった、
家族から出された中島喜一への準禁治産者申し立て裁判。
原水爆に恐怖するあまり、全財産を投じてブラジルに移住しようという喜一と、
反対する家族。原水爆の脅威にますます喜一の心は病んでしまう。

16. 蜘蛛巣城 (1957)

謀反を鎮圧した武将・鷲津武時と三木義明は、
主君が待つ蜘蛛巣城へ馬を走らせていた。
だが雷鳴轟く森の中で道に迷ってしまう。
そこで武時と義明は1人の老婆と出会い、不思議な予言を告げられる。
その後、2人は予言の通りに出世することになるが、、、

17. どん底 (1957)

江戸の場末にある荒れ果てた棟割長屋には、社会の底辺に生きる人々が多数暮らしていた。
そのみすぼらしさとは反対に、長屋には自堕落で楽天的な空気が漂っている。
ある日、お遍路の老人がやって来る。彼は長屋に住む連中にいろいろと説いて回り始めるが、、、

18. 隠し砦の三悪人 (1958)

戦国の乱世。山名家と一戦を交え、敗れ去った秋月家の侍大将・真壁六郎太は、
世継ぎの雪姫と数名の残党と共に隠し砦にこもった。
秋月家再興のため、同盟国である早川領への脱出を計画する。
それには敵地を通って早川領へ抜けるほかに道はなく、、、

19. 悪い奴ほどよく眠る (1960)

土地開発公団の副総裁・岩淵の娘・佳子と、秘書・西幸一の披露宴が始まる。
だがその直前に公団の課長補佐が逮捕され、披露宴は異様な空気に満ちていた。
その頃、検察への謎の密告状によって、公団と大滝建設の贈収賄事件が摘発寸前まで進められていた、、、

20. 用心棒 (1961)

2人の親分が対立する宿場町に、浪人者が現れた。
一方の親分・清兵衛に自分を用心棒として雇うよう持ちかけ、
敵方・丑寅の子分を瞬時に切り捨ててみせる。
だが、清兵衛の謀略を知った浪人は用心棒を辞退。
そんな折、丑寅の弟が短銃を携えて帰ってくる。

21. 椿三十郎 (1962)

森の中の社殿で、9人の若侍たちが密談していた。
次席家老の汚職を城代家老・睦田に告げるも相手にされず、
ただし大目付・菊井の賛同を得られたらしい。
しかし、突如現れた浪人が「菊井こそが黒幕だ」と言う。
案の定、菊井の手勢が社殿を取り囲み、、、

22. 天国と地獄 (1963)

ナショナル・シューズの重役・権藤金吾の元に、子供をさらったと言う男からの電話が入った。
ところが、誘拐されたのは権藤の息子ではなく、運転手の息子だった。
誘拐犯から3,000万円を要求された権藤は、逡巡しつつも取引に応じるが、、、

23. 赤ひげ (1965)

江戸時代、長崎で医学を学んだ青年・保本は、
医師見習いとして小石川養生所に住み込む。
しかし、無骨な所長・赤ひげに反発する保本は、
養生所の禁を犯して破門されることすら望むようになる。
そんな折、保本は赤ひげの診断を誤りだと指摘する、、、

24. どですかでん (1970年)

ある郊外の貧しい地域に住む人々。
浮気性な妻のせいで沢山の子供を抱える夫や、妻を悪く言われると激怒する夫、
子供に夢ばかり語る乞食の父親など、変わった人ばかりが住む中を、
六ちゃんと呼ばれる少年はどですかでんと音を立てて電車を走らせていく。

25. 影武者 (1980)

戦国時代甲斐の武田信玄が『我もし死すとも3年は喪を秘せ』との遺言を残してこの世を去った。
弟の武田信廉ら重臣たちは、織田信長や徳川家康が放った間者の目を欺き、
『信玄死す』との噂を打ち消すため、信玄と瓜二つの盗人を影武者に仕立て上げる。

26. 乱 (1985)

戦国時代を生き抜いてきた猛将・一文字秀虎は70歳を迎え、3人の息子に家督を譲る決心をする。
長男には家督と一の城、次男には二の城、三男には三の城を譲るので、
兄弟3人は協力し合うようにと告げる。
だがその後、3人は父に反逆、骨肉の争いを繰り広げる。

27. 夢 (1990)

屋敷の門前で、日照り雨に見舞われた幼い私。
こんな日には狐の嫁入りがあり、それを見たら恐ろしいことになると母に忠告されるが、
それでも森へ行くと、霧の中から花嫁行列が現れる。
木陰で覗き見る私に対し、行列は気づいた素振りを見せ、、、

28. 八月の狂詩曲 (1991)

長崎から少し離れた山村に住む老婆・鉦の下に1通のエアメールが届く。
それは鉦の兄でハワイ在住の大富豪・錫二郎の息子・クラークからで、
不治の病に冒された錫二郎が、鉦に会いたいという。
大金持ちの親せきに興奮した息子と娘はハワイに飛んで行くが、、、

29. まあだだよ (1993)

昭和18年。先生は文筆活動に専念するために大学を辞めた。
だが、先生の人柄を慕う門下生たちは、足繁く先生の元を訪ねる。
昭和21年。先生の健康長寿を祝う第1回・摩阿陀会が開かれる。
やがて月日は流れ、17回目の摩阿陀会が開かれようとしていた。

※ ソ連(ロシア)製作の映画『デルス・ウザーラ』(1975)は省いています。
無料体験で見る

黒澤明監督の邦画全作品がU-NEXT見放題なので一択です!
さらにU-NEXT無料トライアルで付与される無料ポイント600円分のポイントで、
見たかった好きな新作映画なども無料で観れるのでU-Nextがオススメです!

黒澤明監督をテーマにしたドキュメンタリー『Life work of Akira Kurosawa』が399円なのでポイントで見るのもありですね!
その他、多くの洋画、海外ドラマ、独占見放題作品をU-NEXTで見放題で観れるのでオススメです!

三船敏郎のドキュメンタリーや出演作も多数見放題なのでオススメです!

⇩ 無料体験で無料視聴 ⇩

サントラを無料体験で聞く
Amazon Musicで1億曲を無料で聞く

劇中で流れた曲を、無料で聞きたいですよね!好きなアーティストの曲も!!
そこで便利なのがAmazon Music Unlimited無料体験で聞くのがオススメです!
アマプラ会員でも聞けるのですが、謎の機能シャッフル再生で聞きたい曲がすぐには聞けません!笑
そうなのです!Amazon Music Unlimitedではシャッフルなしで高音質でそのまま聞けるのです!
無料体験期間で全曲聴き放題なので、無料で高音質で聞きましょう♪

⇩ 無料体験で聞く ⇩


黒澤明
映画サントラまとめ
アーティスト名:早坂文雄 & 佐藤 勝


七人の侍
アーティスト名:早坂文雄


関連書籍を無料体験で読む

マニアックな映画の裏話をチェックしたくなりますよね!
そこで便利なのがAmazon Kindle Unlimited無料体験で読むのがオススメです!
違った角度から世界観が見えてくるので、より作品を楽しめます!
無料体験期間で原作を無料で読みましょう♪

⇩ 無料体験で読む ⇩

黒澤明「生きる」言葉
黒澤明監督の長女、黒澤和子が天才クロサワの人間的魅力の一番のファンであり、
理解者として、黒澤明の言葉を読み解きます。


赤ひげ診療譚
赤ひげの原作です。


マクベス
シェイクスピアの戯曲『マクベス』を日本の戦国時代に置き換えた映画が『蜘蛛巣城』なので原作、元になった戯曲です。


原作を無料で聴く

Audible配信で『マクベス』が聴けるのでオススメです!
マクベス
50分で分かるマクベス

朗読:佐々木健
ラム姉弟『シェイクスピア物語』をもとに、シェイクスピアの原典にある台詞を加え、再編集しています。

⇩ 無料体験で聴く読書 ⇩


おすすめランキング
私は中期の黒澤明監督の作品が好きなので、中期がメインのランキングになりました。
ただ、やはり用心棒や、七人の侍は当時は、歌舞伎の影響が強い時代劇が多い中、
リアリズムを追及した時代劇を発表し、日本映画界にも衝撃を与えた作品だけあり、めちゃくちゃオススメです。
1位 | 用心棒 (1961年) |
---|---|
2位 | 七人の侍 (1954年) |
3位 | 赤ひげ (1965年) |
4位 | 蜘蛛巣城 (1957年) |
5位 | 椿三十郎 (1962年) |
6位 | 生きる (1952年) |
7位 | 醉いどれ天使 (1948年) |
8位 | 天国と地獄 (1963年) |
9位 | 静かなる決闘 (1949年) |
10位 | 野良犬 (1949年) |


⇩ 更新順おすすめ記事 ⇩

⇩ オススメのサブスク ⇩
本ページの情報は2023年11月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
⇩ 最近Apple TV+がアツいです! ⇩

⇩ 学生は半額でAmazonプライム会員 ⇩

⇩ アマプラ無料体験もいい感じです ⇩

Amazon、U-NEXT、ディズニー+、Hulu、
Yahoo、楽天、駿河屋、music.jp、
ゲオ、Apple TV+、AbemaTV、Docomoの、
アソシエイトとして当メディアは、
アフィリエイト広告により収入を得ています。
(サクラレビュー・ヤラセなどは当サイトの運営方針に反するので一切ありません)

引用:imdb