
ドキュメンタリーを観たいけど駄作も多いですよね?
そこで年間500本以上映画を観る私が、本当にオススメするドキュメンタリー映画をご紹介します♪
⇩ 31日無料体験の見放題で見る ⇩
(サクラ・やらせ評価は一切ありません)

目次
ドキュメンタリー映画 ランキング
1位 ~ 10位

パヴァロッティ 太陽のテノール
評価 |
---|
世界的オペラ歌手のルチアーノ・パヴァロッティのドキュメンタリー映画『パヴァロッティ 太陽のテノール』です
亡くなって今なお、テノール歌手として頂点に存在するパヴァロッティの良い部分も、悪い部分も描いているドキュメンタリーなのですが、
全体を通してポジティブなパワー!がみなぎる映画になっています!
歌を歌う時に笑う時のように頬骨が上がる事が重要だと言われるのですが、ルチアーノ・パヴァロッティの笑顔は本当に太陽のように眩しい笑顔で、
眩しい笑顔が自然に出る人が大好きな人だったみたいなので、普段から頬骨がいつも上がっているような前向きな歌手なので多くの人の心を打ったのではないかと感じました
とてもポジティブな気持ちになれる優れたドキュメンタリー映画なのでオペラに興味がない人にもオススメです!
サウンドトラックも良くオペラの入門盤にもオススメのサントラになっています♪
【あらすじ】
ジャズの帝王と言われたマイルス・デイヴィスのすべてを包み隠さず素顔に迫ります、、、
ジャンル:ドキュメンタリー、音楽

マイルス・デイヴィス クールの誕生
評価 |
---|
『マイルス・デイヴィス クールの誕生』です
めちゃくちゃクールです!そう!カッコイイです♪
カッコイイだけではなく、カッコ悪くもあり人間として最低なDVやドラッグなど闇の部分なども包み隠さず語られます。そして過ちを認め後悔できる人間なのです。しかし人間なので、、、
特筆するのは本人のしゃがれた声で語られる言葉は真直ぐでトランペットの音色のように心に響きます。不死鳥のごとく復活するマイルスは観る人に希望を与えてくれます
このドキュメンタリーはマイルス入門にもオススメだと思います♪
【あらすじ】
ジャズの帝王と言われたマイルス・デイヴィスのすべてを包み隠さず素顔に迫ります、、、
ジャンル:ドキュメンタリー、音楽

ハリー・ポッター20周年記念
評価 |
---|
『ハリー・ポッターと賢者の石』公開20周年を記念した同窓会『ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ』です
ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソンら仲間たちがホグワーツ魔法魔術学校で感動の再会を果たすとか粋な設定です♪
ハリー・ポッターが好きな人も、まだ見ていない人も楽しめるのは間違いないです。
俳優も演技派が多く秘蔵映像満載なので、とても引き込まれます。ドキュメンタリーを観て思うのは本当に配役が上手くベストな人選だったんだなと思いました。
構成もよくまとまっているオススメのドキュメンタリー映画です
【あらすじ】
ハリー・ポッターの知られざる舞台裏を語り尽くす、、、
ジャンル:ドキュメンタリー
U-Next無料トライアルで無料視聴がオススメです
無料で視聴する方法

フレンズ:ザ・リユニオン
評価 |
---|
『フレンズ:ザ・リユニオン』です
みんな大好き『フレンズ』のメンバーが再集結して振り返るとか!最高かよ!ですよね~
普通に楽しめニヤニヤしてしまう事間違いなしです!笑
私は『フレンズ』を見ていた時を思い出して懐かしくなりました!
大物ゲストも見逃せませんよ~♪
【あらすじ】
フレンズのメンバーが再集結し、、、
ジャンル:ドキュメンタリー
U-Next無料トライアルで無料視聴がオススメです
無料で視聴する方法

MIFUNE THE LAST SAMURAI
評価 |
---|
『MIFUNE THE LAST SAMURAI』です
世界に誇る映画スター三船敏郎のドキュメンタリー映画です。
世界に誇るスターだけありスティーヴン・スピルバーグ監督、マーティン・スコセッシ監督が登場します!笑
私も三船敏郎のファンなのですが、やはり黒澤明監督との映画は最高ですよね♪
【あらすじ】
三船敏郎を知る俳優仲間、スタッフ、監督、評論家が三船敏郎の人生をひもときます。
ジャンル:ドキュメンタリー

ヒッチコック/トリュフォー
評価 |
---|
多くの映画監督が教科書にするぐらいの伝説の本『映画術 ヒッチコック/トリュフォー』にまつわるドキュメンタリー映画『ヒッチコック/トリュフォー』です
ヒッチコックの名前は映画ファンでなくとも聞いたことがある程有名ですよね!最近ではセクハラ親父のイメージが付いてしまいましたが、やはり観だすと話に引き込まれます!
ドキュメンタリー登場大好きマーティン・スコセッシ監督も登場します!笑
ヒッチコック監督の構図やストーリーのもっていきかたは、オリジナルで、誰にも真似できない計算された場面が多く目が釘付けになります!
【あらすじ】
トリュフォーによるヒッチコックへのインタビューと、影響を受けた監督たちがヒッチコックの映画を解説していく、、、
ジャンル:ドキュメンタリー

デヴィッド・リンチ:アートライフ
評価 |
---|
『デヴィッド・リンチ:アートライフ』です
ぶっ飛び作品の大御所デヴィッド・リンチ監督のドキュメンタリーなので難解かも、、、と心配したのですが
めちゃくちゃ良かったです。デヴィッド・リンチ監督自身が語ることもありレアでかなり興味深いドキュメンタリーになっています
ファンの人は必見ですね!私は腕だ。私はこんな音がする、、、
【あらすじ】
デヴィッド・リンチ監督自らが人生、芸術を語ります、、、
ジャンル:ドキュメンタリー

DARK STAR/H・R・ギーガーの世界
評価 |
---|
『DARK STAR/H・R・ギーガーの世界』です
リドリー・スコット監督の『エイリアン』の造形をデザインしとことでも有名で世界観が凄いです
死生観も率直に語る姿は素敵です!
【あらすじ】
H・R・ギーガー自らも人生、芸術を語ります、、、
ジャンル:ドキュメンタリー

サマー・オブ・ソウル
評価 |
---|
1969年に開催されたフェスティバルを捉えたドキュメンタリー『サマー・オブ・ソウル』です
ウッドストックと同じ年に行われた、もう一つの歴史的なフェスを捉えたドキュメンタリーなのですが
めちゃくちゃ派手に宣伝していたので期待していたのですが正直思った程よくはありませんでした。
音楽が良く、音楽が無ければドキュメンタリーとしての構成もよくないのでイマイチです。
背景の政治の事も詰め込み、音楽もドキュメンタリーの性質上もあり、色々なアーティストを欲ばって入れようとした結果
政治の上辺をすくい、個々のアーティストのコンサート模様を収めた映像の予告編を繋ぎ合わせたような作品になっています。
それでも音楽がいいので一度は観る価値がある作品だと思います。特筆すべきはニーナ・シモンの喜びと悲しみを持ち合わせたパフォーマンスは必見です♪
【あらすじ】
ウッドストックと同じ年に行われたもう一つの歴史的フェスティバルが50年ぶりに蘇る、、、
ジャンル:ドキュメンタリー

ビートルズとインド
評価 |
---|
ビートルズとインドの関わりを取り上げたドキュメンタリー『ビートルズとインド』です
ビートルズのドキュメンタリーなのにビートルズの曲があまり流れない!笑
著作権や色々絡んでいるんでしょうね!少し不自然で下手クソな演出ですね!
その曲の説明をするのなら、その曲を入れるべきでしたね!あまりに退屈過ぎる演出です。
ただ個人的にビートルズが好きなので部分的に本人たちがインドに行っているシーンなどは興味深かったです。
【あらすじ】
ハリスンがシャンカールからインド音楽を学ぶ一方、ドラッグにはまり込んでいたジョンたちは瞑想指導者マハリシ・ヨーギーの講義を受け、、、
ジャンル:ドキュメンタリー
U-Next無料トライアルで無料視聴がオススメです
無料で視聴する方法
1位 | パヴァロッティ 太陽のテノール |
---|---|
2位 | マイルス・デイヴィス クールの誕生 |
3位 | ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ |
4位 | フレンズ:ザ・リユニオン |
5位 | MIFUNE THE LAST SAMURAI |
6位 | ヒッチコック/トリュフォー |
7位 | デヴィッド・リンチ:アートライフ |
8位 | DARK STAR/H・R・ギーガーの世界 |
9位 | フジコ・ヘミングの時間 |
10位 | ビートルズとインド |

11位 ~ 21位

フジコ・ヘミングの時間
評価 |
---|
『フジコ・ヘミングの時間』です
フジコ・ヘミングという人がどういう人かをうまく描いているドキュメンタリーだと思います
私個人の感想は、フジコ・ヘミングは真直ぐな人なんだろうなと思いました
苦労を重ねたからこそ出せる音があり、このドキュメンタリーを観てフジコ・ヘミングというアーティストをより好きになりました♪
【あらすじ】
ジャーナリスト・ルイ・セローがアルコール依存症患者とその家族を取材する、、、
ジャンル:ドキュメンタリー

オーシャンズ
評価 |
---|
海洋ドキュメンタリー『オーシャンズ』です
めちゃくちゃ映像がキレイなのと、生物の皮?質感まで伝わってきて驚きます!
サメがカッコイイです!問題提起もあり見応え十分です!
【あらすじ】
海に生きる色々な生命が、、、
ジャンル:ドキュメンタリー

アース
評価 |
---|
色々な動物が登場する『アース』です
このドキュメンタリーは大ヒットし有名ですよね♪
映像美が凄いです!地球をテーマにしていて引き込まれます!
地球に四季があるのは大昔に巨大な隕石がぶつかった偶然とかロマンというか衝撃を受けますよね!
【あらすじ】
地球には色々な生命が生き、、、
ジャンル:ドキュメンタリー

ルイ・セローが見た 自閉症 誰も知らない究極の愛
評価 |
---|
『ルイ・セローが見た 自閉症 誰も知らない究極の愛』です
ルイ・セローのドキュメンタリーにハマってしまい観ているのですが、彼は真直ぐに偏見なしにリポートするリポーターだと思います
今回は自閉症の子供たちを取材しているのですが、観ていて心が押し潰されそうになります
でも観てよかったと思えるドキュメンタリーです。出演するすべての人に幸せになって欲しいと思いました。
【あらすじ】
自閉症の子供たちに革新的な取り組む学校を取材、、、
ジャンル:ドキュメンタリー

マリファナとアメリカ社会
評価 |
---|
大麻ドキュメンタリー『マリファナとアメリカ社会』です
2010年制作で少し古いですが中々面白いドキュメンタリー映画です
よく聞く海外では大麻が解禁されていると聞くのも実は、、、本当は違法であったり、国によってかなり複雑な法律になっています
驚いたのがレゲエ大国、ボブ・マーリーや様々なレゲエ・アーティストが堂々と吸っているガンジャもアフリカでは本当は違法なのには驚きました!笑
ハードドラッグが流行っている国では解禁の動きがあるみたいですが、日本のように逆にゲートウェイドラッグになってしまう危険がある場合など、国によって状況が違うので一概に解禁がいいとは言えないですね!
アメリカの企業も薬物反応が出るとクビになったりするみたいなので、日本だけではなく使用するリスクが高すぎますね、、、
なにより驚いたのが、絵を描くキャンバスの語源が大麻(cannabis)だった説には驚きました!笑
【あらすじ】
アメリカでは大麻の輸入規制に1000億ドルもの対策費が投じられているが、一方で多くの州では医療大麻の使用が合法化されている矛盾があり、、、
ジャンル:ドキュメンタリー

大麻 悪魔のハーブ
評価 |
---|
大麻ドキュメンタリー『大麻 悪魔のハーブ』です
よく私の周りでも大麻は依存性がないので大丈夫という意見を聞きますが、、、
現行の日本の法律では所持する事は違法なわけで、リスクを考えた時にリスクが高すぎませんか?
ドキュメンタリーでも未成年が精神障害になっているのでこわいです!未成年だと他人が言う事をそのまま信じたり、仲間外れが恐いなど変な仲間意識をもってしまうかもしれませんが、言い寄ってくるクズは詐欺と一緒で自分の利益のために利用しようとクズがいるのを覚えていて欲しいです。
未成年の大麻の悪影響は科学的に証明されていますし、自分で自分の責任の取れない未成年は避けるべきだと思いました。
大麻がらみの凶悪な事件、大麻強盗が起こっていることや、大麻の取引きがらみで消される人間が出ていることもちゃんと伝えましょうね!
日本も大麻解禁になってもお酒と一緒で未成年はムリでしょうね!
ただ、神経系の病気などを治す治療薬として期待できたりもするので、研究が進めばいいなと思いました。
【あらすじ】
大麻にはどのような作用があるのか、、、
ジャンル:ドキュメンタリー

ヒトラーと禁断の麻薬戦争
評価 |
---|
戦争ドキュメンタリー『ヒトラーと禁断の麻薬戦争』です
このドキュメンタリーを観てあまり驚きませんでした。実際にそうだったんだろうなと思って納得してしまいます。
ヒトラー自身が中毒者なのには驚きました( ゚Д゚)
どの時代でもそうですが、民間人や罪もない人が利用され人生を狂わされる戦争の裏側は最低な中毒者がいっぱいなのかもしれないですね!怒
【あらすじ】
4、5日間寝ない兵隊を作るために、、、
ジャンル:ドキュメンタリー、戦争

ドラッグ・アディクション -ヘロイン・ランド-
評価 |
---|
『ドラッグ・アディクション -ヘロイン・ランド-』です
このドキュメンタリーを観ていて本当に心が痛いです
幼い日々からあまりにも身近に薬物があり、軽い気持ちや誘惑などがあり取返しがつかない状態になっています
本当に涙が出ます。治療を自分の意志でしようと決める人が出てきますが本当に幸せになって欲しいです
ドキュメンタリーを観ていて思うのですが、中毒者になる人は優しい人が多いように感じました
【あらすじ】
2018年には7万人のアメリカ人が薬物中毒で亡くなっています。薬物中毒者を救おうと専門家が調査に乗り出します、、、
ジャンル:ドキュメンタリー

超危険!凶暴生物の王国
評価 |
---|
『超危険!凶暴生物の王国』です
オーストラリア怖すぎるんですが( ゚Д゚)
サメ、毒ヘビ、ワニ、カンガルーなど観ていてゾワゾワして鳥肌が立ちます!
サメが出てくるのですが、くだらないサメ映画を観るより短いですが本物の映像を観る方が楽しめます!
【あらすじ】
オーストラリアの危険な生き物を紹介します、、、
ジャンル:ドキュメンタリー

パリねこ ザ・スペシャル
評価 |
---|
『パリねこ ザ・スペシャル』です
ドキュメンタリーというより、猫ちゃんが只々カワイイ動画です(=^・^=)
猫はどこの国でもカワイイですね♪
【あらすじ】
パリに住む色々な猫が登場します、、、
ジャンル:ドキュメンタリー
11位 | フジコ・ヘミングの時間 |
---|---|
12 | オーシャンズ |
13位 | アース |
14位 | ルイ・セローが見た 自閉症 誰も知らない究極の愛 |
15位 | マリファナとアメリカ社会 |
16位 | 大麻 悪魔のハーブ |
17位 | ヒトラーと禁断の麻薬戦争 |
18位 | ドラッグ・アディクション -ヘロイン・ランド- |
19位 | 超危険!凶暴生物の王国 |
20位 | パリねこ ザ・スペシャル |
⇩ 31日無料体験の見放題で見る ⇩

シャーク~海洋の覇者~
評価 |
---|
『シャーク~海洋の覇者~』です
なぜかサメに魅かれてしまいます!笑
CG!?って思う程映像がキレイでサメの肌も美しいです!(サメ肌だけど)
ドキュメンタリーに出てくる稀にしかハントしないジンベエザメで最大20m、絶滅した古代魚メガロドンが生きていたら最大16mとされているのでハントされたら、、、ヤバッ!ってなりますね!
【あらすじ】
世界には500種類のサメが存在し、、、
ジャンル:ドキュメンタリー

ウディ・アレン VS ミア・ファロー
評価 |
---|
『ウディ・アレン VS ミア・ファロー』です
まずはじめに観なければ良かったかも、、、となりました。
ウディ・アレン監督の作品は何本か好きな映画があるのですが、これからは映画を観るたびチラチラこのドキュメンタリーの事が頭をよぎりそうです
このドキュメンタリーを観て思った事は子供が犠牲者なのだなと思いました。ウディ・アレンもミア・ファローも大概な人間なのでどうでもいいですが子供が気の毒です。
【あらすじ】
ウディ・アレンの養女への性的虐待疑惑を取材する、、、
ジャンル:ドキュメンタリー

ルイ・セローが見た 慢性アルコール中毒者たち
評価 |
---|
BBC制作『ルイ・セローが見た 慢性アルコール中毒者たち』です
観ていて本当につらくなります。挫折を経験し酒に走った人など誰にでも起こりそうなことがきっかけで中毒になったり心が苦しくなります
私自身、依存症まではいかないですが20代の頃はアルコールが宝物のように感じた危ない感覚があったので本当に恐いです
肝臓や膵臓が肥大したり色々な障害が出て余命が短いなど死を望んでいるような人もいてみるのが辛すぎます
【あらすじ】
ジャーナリスト・ルイ・セローがアルコール依存症患者とその家族を取材する、、、
ジャンル:ドキュメンタリー

≒草間彌生 わたし大好き
評価 |
---|
『≒草間彌生 わたし大好き』です
オシャレさんなら誰もが一度は見たことのある『かぼちゃ』など独特の作品で人々を魅了するアーティスト草間彌生のドキュメンタリー映画です
かなり個性的な方で世界観が凄いです!勝手に樹木希林のような芯を感じました
【あらすじ】
作品が完成するまでを捉えた貴重な記録です、、、
ジャンル:ドキュメンタリー

ルイ・セローが見た アメリカ最凶の極悪刑務所
評価 |
---|
BBC制作『ルイ・セローが見た アメリカ最凶の極悪刑務所』です
まず観ていて怖かったです!笑顔で受刑者が語るのが特にヤバッ!となりました
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
【あらすじ】
ジャーナリスト・ルイ・セローがアメリカ最凶の極悪刑務所を取材する、、、
ジャンル:ドキュメンタリー

ルイ・セローが見た LA美容整形の実態!
評価 |
---|
BBC制作『ルイ・セローが見た LA美容整形の実態!』です
今回は美容整形に焦点を当てたドキュメンタリーで色々な人がいるな~と思う内容になっています
しかも驚くことにルイ・セロー自身が体験してみる事に!笑
めちゃくちゃ体張りますね!
【あらすじ】
ロサンゼルスには、それぞれの美を追求する人たちが集まり中には整形中毒の人も、、、
ジャンル:ドキュメンタリー

アメリカ建国の父とフリーメイソン
評価 |
---|
一度は耳にしたことがある秘密結社・フリーメイソンのドキュメンタリー『アメリカ建国の父とフリーメイソン』です
秘密結社と聞くとかなり怪しいイメージを持ちますが、かなり怪しいです!(色々な意味で)笑
へえ~!というぐらいで見ると結構楽しめるので全てを信じるのではなく、あなたの『万物を見渡す目』で見てください!笑
【あらすじ】
1ドル札に描かれたフリーメイソンのトレードマーク『万物を見渡す目』やアメリカの礎を築いたと言われる秘密結社・フリーメイソンを検証する。、、、
ジャンル:ドキュメンタリー
まとめ (この映画だけは必見)
第1位 | マイルス・デイヴィス クールの誕生 |
---|---|
第2位 | ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ |
第3位 | フレンズ:ザ・リユニオン |
上記ランキングリストは本当にオススメなので、一度は観てみてください♪
無料で見る方法
U-NEXTは、ほぼ全ての新作を無料トライアルで付与される無料ポイント600円で観れ、
さらに多くの映画や、海外ドラマが見放題なのでオススメです!
⇩ 31日無料体験の見放題で見る ⇩


サントラを無料で聞く
Amazon Musicで1億曲を無料で聞く

劇中で流れた曲を、無料で聞きたいですよね!好きなアーティストの曲も!!
そこで便利なのがAmazon Music Unlimited無料体験で聞くのがオススメです!
アマプラ会員でも聞けるのですが、謎の機能シャッフル再生で聞きたい曲がすぐには聞けません!笑
そうなのです!Amazon Music Unlimitedではシャッフルなしで高音質でそのまま聞けるのです!
無料体験期間で全曲聴き放題なので、無料で高音質で聞きましょう♪
⇩ 無料体験で聞く ⇩


⇩ 更新順おすすめ記事 ⇩

⇩ オススメのサブスク ⇩
本ページの情報は2023年11月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
⇩ 最近Apple TV+がアツいです! ⇩

⇩ 学生は半額でAmazonプライム会員 ⇩

⇩ アマプラ無料体験もいい感じです ⇩

Amazon、U-NEXT、ディズニー+、Hulu、
Yahoo、楽天、駿河屋、music.jp、
ゲオ、Apple TV+、AbemaTV、Docomoの、
アソシエイトとして当メディアは、
アフィリエイト広告により収入を得ています。
(サクラレビュー・ヤラセなどは当サイトの運営方針に反するので一切ありません)

引用:imdb