
2023年3月18日(土)にシン・仮面ライダーが公開されました!
観たいけど面白いのか分からない、ファンだけど情報がゴチャゴチャして分かりにくいとお悩みの方!
そこで、ライダー・マニアの私が端的にご紹介します!
⇩ アマプラ無料体験で観る ⇩

(サクラ・やらせ評価は一切ありません)
目次
観る前に

まずシン・仮面ライダーは、SJHUにも含まれる仮面ライダー生誕50周年企画作品です。
SJHUとは、庵野秀明監督のシン・シリーズの繋がりで会社の垣根を超え、
日本を代表するヒーロー4作品による夢のコラボレーションのプロジェクト名で、
シリーズ全4作品のうち『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』までが公開済みで、
残る『シン・仮面ライダー』が、いよいよ2023年3月18日に公開です。

あらすじ

SHOCKERの手によって高い殺傷能力を持つオーグメントと化した本郷猛は、
組織に反旗を翻した緑川ルリ子の導きで脱走し、山中のセーフハウスに身を隠す。
そこに現れたルリ子の父・緑川弘は、本郷にオーグメンテーションを施し新たな体にしたことを明かす。
弘はその力を人のために使ってほしいと語るが、そこに現れたクモオーグによって殺されてしまう。
ルリ子を連れ去ったクモオーグを追って本郷はサイクロン号に乗り、
風を受けバッタオーグへと変身し、仮面ライダーを名乗りクモオーグを倒すが、、、
予告
追告
ジャンル:特撮、アクション
専門用語

SHOCKER (ショッカー)
Sustainable (持続可能な)
Happiness (幸福)
Organization(組織)
Computational (計算)
Knowledge (知識)
Embedded (埋め込み)
Remodeling (改造)
説明しよう!ショッカーとは世界征服を企む悪の組織である。
組織名が示すように、人体に改造手術を施し持続可能な幸せを目指す秘密結社なのだ。
オーグメンテーション
バッタやクモなどと人間を合成させ、驚異的な能力をオーグメント(増強)させる技術
見た感想
評価 |
---|

庵野秀明監督『シン・仮面ライダー』です。
冒頭の【幕前/第1幕 クモオーグ編】はテンポも良く期待値が上がるのですが、
第1幕がピークだった印象を受けました。
全体的にCG技術が持てる技術を使いこなせていない印象を受け、
ワザとなのか、シン・ウルトラマンの時のCGからすると劣るように感じ違和感がありました。
2時間1分と長めの上映時間だったのですが、個人的には80分ぐらいにまとめ、
もっと見たいと思わせるか、テレビドラマにした方がアクション・シーンなどを活かせたのではないかと感じました。
全体的にテンポが悪いのは否めないのですが、部分的に見るとアクション・シーンなど楽しいので、
一度は観ていい映画だと思うので、時間がある時にオススメです!
無料で見る方法
Amazonプライムが見放題配信中なのでアマプラ一択です!
⇩ アマプラ無料体験で観る ⇩



主要キャラ紹介
▼本郷猛▼
キャスト:池松壮亮



仮面ライダー第1号、バッタとのオーグメンテーションを施された改造人間
▼一文字隼人▼
キャスト:柄本佑

仮面ライダー第2号、バッタとのオーグメンテーションを施された改造人間
▼緑川ルリ子▼
キャスト:浜辺美波

緑川博士の娘、父同様SHOCKERに所属していた
▼ハチオーグ▼
キャスト:西野七瀬


SHOCKER上級構成員、ハチとのオーグメンテーションを施された改造人間
▼緑川 弘▼
キャスト:塚本晋也

イチローの父、SHOCKERに所属していた研究者
▼コウモリオーグ▼
キャスト:手塚とおる

SHOCKER上級構成員、コウモリとのオーグメンテーションを施された改造人間
▼緑川イチロー▼
キャスト:森山未來


緑川博士の息子、ルリ子の兄、 仮面ライダー第0号:チョウオーグ
▼クモオーグ▼
声:大森南朋

SHOCKER上級構成員、クモとのオーグメンテーションを施された改造人間
▼サソリオーグ▼
キャスト:長澤まさみ

猛毒性化学兵器を使用する
▼K.Kオーグ▼
キャスト:本郷奏多

カマキリ・カメレオンと3種合成型オーグメント
▼ケイ▼
声:松坂桃李

自由に行動できる人工知能
▼SHOCKER▼

SHOCKER構成員
▼サイクロン号▼

仮面ライダーが乗るバイク

1号関連を無料で見る方法




1号関連の映画、ドラマがU-Nextで見放題なので一択です!
さらにU-NEXT無料トライアルで付与される無料ポイント600円分のポイントで、
見たかった好きな新作映画なども無料で観れるのでU-Nextがオススメです!
その他、多くの洋画、海外ドラマ、独占見放題作品をU-NEXTで見放題で観れるのでオススメです!
見る順・公開年 | タイトル(形式) |
---|---|
1 (1971年) | 仮面ライダ―(ドラマ:全98話) |
2 (1971年) | ゴーゴー仮面ライダ― 東映まんがまつり (第13話を再編集) |
3 (1972年) | 仮面ライダー対ショッカー 東映まんがまつり (中編映画) |
4 (1972年) | 仮面ライダー対じごく大使 東映まんがまつり (中編映画) |

庵野秀明セレクション傑作選

今から1号関連の作品全部を見直すのは難しいので、
最低庵野秀明監督が選んだ傑作選を見れたらチェックです!
話数 | タイトル |
---|---|
第1話 | 怪奇蜘蛛男 |
第2話 | 恐怖蝙蝠男 |
第4話 | 人喰いサラセニアン |
第5話 | 怪人かまきり男 |
第17話 | リングの死闘 倒せ!ピラザウルス |
第24話 | 猛毒怪人 キノコモルグの出撃! |
第40話 | 死斗!怪人スノーマン 対二人のライダー |
第52話 | おれの名は怪鳥人 ギルガラスだ! |
第84話 | 危しライダー! イソギンジャガーの地獄罠 |
第93話 | 8人の仮面ライダー |

その他、ほぼ全ての仮面ライダー・シリーズが見放題で見れるのでオススメです!

⇩ 無料体験で無料視聴 ⇩

サントラを無料で聞く
Amazon Musicで1億曲を無料で聞く

1号で流れる曲や、他の仮面ライダーの曲を無料で聞きたいですよね!
そこで便利なのがAmazon Music Unlimited無料体験で聞くのがオススメです!
アマプラ会員でも聞けるのですが、謎の機能シャッフル再生で聞きたい曲がすぐには聞けません!笑
そうなのです!Amazon Music Unlimitedではシャッフルなしで高音質でそのまま聞けるのです!
無料体験期間で全曲聴き放題なので、無料で高音質で聞きましょう♪
⇩ 無料体験で聞く ⇩
シン・仮面ライダー 音楽集


全曲のサントラは、2023年4月12日発売予定です。
仮面ライダー


関連書籍を無料で読む
マニアックな映画の裏話をチェックしたくなりますよね!
そこで便利なのがAmazon Kindle Unlimited無料体験で読むのがオススメです!
違った角度から世界観が見えてくるので、より作品を楽しめます!
無料体験期間で原作を無料で読みましょう♪
⇩ 無料体験で読む ⇩

Pen シン・仮面ライダー徹底研究
これは必読です!かなりアツイ内容です!


スピンオフ漫画紹介

映画『シン・仮面ライダー』を題材とした漫画、
『真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE-』です。
ヤングジャンプで現在連載中で、映画では森山未來が演じる緑川イチローの幼少期を描いた、
オリジナルストーリー前日譚の、スピンオフ漫画です。
ショッカー側からの視点の物語なのですが、スピンオフとは思えないクオリティで、
キャラクターや、物語がかなり魅力的に描かれています。
映画を観る前でも、後でも、より物語を理解するのにもオススメの漫画です!
ベアブリック

2023年7月末に発売されるベアブリック・シリーズ46にシン・仮面ライダーが参戦です!
シン・仮面ライダーのベアブリックいいですね!人気が出そうです!
シークレット(裏)は、もしかして2号?笑
シン・仮面ライダー (裏)

シン・仮面ライダーの裏は予想通り2号でした!(キリッ)


過去のベアブリックで比較
仮面ライダー旧1号

仮面ライダー新1号

仮面ライダー旧2号

仮面ライダー新2号

シン・仮面ライダー

もうお分かりですよね!今回の映画の仮面ライダーのデザインは、
旧1号と、旧2号のデザインが採用されています!









⇩ オススメのサブスク ⇩
本ページの情報は2023年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
⇩ 最近Apple TV+がアツいです! ⇩

⇩ アマプラ無料体験もいい感じ ⇩

⇩ アマゾンでお買い物 ⇩

Amazon、U-NEXT、ディズニー+、Hulu、
Yahoo、楽天、駿河屋、music.jp、
ゲオ、Apple TV+、AbemaTV、Docomoの、
アソシエイトとして当メディアは、
アフィリエイト広告により収入を得ています。
(サクラレビュー・ヤラセなどは当サイトの運営方針に反するので一切ありません)

引用:imdb