
2023年配信販売・新作レンタル・DVD販売開始の最新作を観たいけど続々と新作が発表され数が多すぎますよね?
そこで私が厳選した最新人気洋画を中心にランキング形式でご紹介していきます!
⇩ 無料体験付与600Pで無料視聴 ⇩
目次
2023年
1月 配信ランキング

NOPE/ノープ
評価 |
---|

ジョーダン・ピール監督最新作!SFホラー・スリラー『NOPE/ノープ』です!
『ゲット・アウト』で有名なジョーダン・ピール監督の最新作で、映画マニアが好きそうな映画です!
2022年7月22日に全米公開されるやいなや、全米ランキング初登場1位の映画です!
私が感じたのは、ジョーダン・ピール監督の意識高い系感覚で、解る人に分かればいいと言わんばかりの難解な映画でした!
これは映画マニア以外にはオススメできない映画です!意味が分からないと思います!笑
結構、評価が高いみたいですが、コアな映画マニアしか観ておらず、コアな映画マニアが評価しているから評価が高い映画のような気がします。
私はどちらかというと、アート映画的な感じや、意味不明な出来事で感覚をマヒさせるような映画は好きじゃないので、、、困ったもんですよ!笑
これは考察魔(絞殺魔じゃない)が大喜びで語るSF・アート・ホラー映画ですね!笑
【あらすじ】
田舎町に住む黒人一家は、広大な敷地の牧場経営で生計を立てていた。
ある日、その一家の長男OJ・ヘイウッドが、家業をサボり市街に繰り出す妹エメラルド・ヘイウッドにウンザリしていた、
すると突然、空から異物が降り注いできた、降り止んだと思ったのも束の間、直前まで会話をしていた父親が息絶えていた、、、、
ジャンル:SF、ホラー


ビースト
評価 |
---|

バルタザール・コルマウクル監督、イドリス・エルバ主演『ビースト』です!
イドリス・エルバの主演映画なので、観ることは決まっていたのですが、嫌な予感が凄くしていました!笑
ライオンVS人間は描くのが難しそうでCG、CGしそうな気がしていたのです、、、
そして観た感想はCG、CGしていなくリアルに見えるライオンが映し出されていました!
しかし、映画としては面白くないわけではないのですが、一度観たら十分の映画だなという出来でした。
ヒヤヒヤドキドキするシーンがあるのですが、活かしきれていない感がありました。
テンポや、ライオンの見せ方など、もうひと超えあるとアフリカ版ジョーズ的なヒットを狙えたような気がします!
個人的にはライオンをもっと見たかったです!
【あらすじ】
妻に先立たれた医師のネイト・サミュエルズは、2人の娘たちを連れて亡き妻との思い出の地である南アフリカへ長期旅行にやって来た。
彼らはネイトの旧友の生物学者マーティンの案内で広大なサバンナでドライブをして楽しんでいたが、
現地の住民が深手を負って何かから逃げる場面に出くわす。住民は怯えながら彼らに「魔獣」と呟いた。
ジャンル:スリラー、アクション

2022年
12月 配信ランキング

ウエスト・エンド殺人事件
評価 |
---|

トム・ジョージ監督、サム・ロックウェル、シアーシャ・ローナン共演、
エイドリアン・ブロディ、ルース・ウィルソン出演『ウエスト・エンド殺人事件』です。
出演俳優が豪華なので、私はかなり期待していたのですが、、、笑
トム・ジョージ監督の情報がなさ過ぎるのですが、ウェス・アンダーソン監督を敬愛している監督らしく、
頑張ってウェス・アンダーソン感を演出しているのですが、、、笑
ウェス・アンダーソン感を出すのであればテンポは譲れない要素なのですが、
映画としてのテンポが練られていないように感じました。
出演俳優はめちゃくちゃ豪華なのですが、活かされておらず全てがベタに感じてしまいました。
時間がある時に無料だったら、一度は観てみてもいいかな?ぐらいおススメの映画です!笑
【あらすじ】
ロンドンの劇場街、ウエスト・エンド。
アガサ・クリスティ原作の人気舞台を映画化する計画が進むなか、スタッフの殺害事件が発生。
ストッパード警部と新人のストーカー巡査が捜査を進めると、
やがて華やかな世界の表と裏が明らかになり、
個性的な人物たちが容疑者として浮上するが、、、
ジャンル:コメデ、ミステリー
11月 配信ランキング

バーバリアン
評価 |
---|

ザック・クレッガー脚本・監督のスリラー映画『バーバリアン』です。
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』のスタッフ、しかもペニーワイズ役のビル・スカルスガルド、
Mr.タスクの個性派俳優ジャスティン・ロングという、ざわざわする映画に出ている俳優たちが出てきます!笑
近年は監督の自己満足が過ぎる意味が解らないホラー映画が多いですが、
『バーバリアン』は低予算で全米でヒットしただけあり、純粋なスリラー映画だなと感じました。
王道のホラーの物語の組み立て方を用いた分かりやすいスリラーで、思っていた以上に観やすかったです!
【あらすじ】
面接のためデトロイトを訪れたテス。深夜に宿泊先に到着すると、手違いなのか、すでに見知らぬ男が滞在していた。
嵐のため、テスは仕方なくそこに泊まるが、その夜、部屋のドアが開けられ、大きな音で目が覚める。
そして翌日、地下室で謎の扉を見つけるが、、、
ジャンル:スリラー、ホラー

リコリス・ピザ
評価 |
---|

1970年代を舞台に高校生と年上女性の恋を描いた青春映画『リコリス・ピザ』です!
アラナ・ハイムと、クーパー・ホフマンという映画初出演の二人が主役なのですが、
映画通の間では、かなり評判がよく、かなり話題になった作品です。
とても懐かしさを感じる雰囲気なので、好感を持つ人は多いのではないでしょうか!
ただ少し残念で難しい問題があります。白人レストランオーナーが、
日本人妻の英語発音を茶化す場面が問題だと指摘されています。
私個人は当時は、そういう無意識の差別などがあり1970年代を再現する際にリアリティを出したい気持ちは分かりますが、
その差別表現がないとダメになる映画なら、元々大した映画でないと思うので、わざわざ入れなくて良かったように感じます。
正直、日本人がバカにされるのはいい気はしないです!
差別問題は置いておいて、一番驚いたのは、ゲストがビックリするぐらい豪華です!
私は前情報なしで観たのですが、一人でぇええええええええ!(マスオさん風に)と一人でめちゃくちゃ驚いていました!笑
大物俳優のショーン・ペン、大物ミュージシャンのトム・ウェイツ、
大物俳優のブラッドリー・クーパーとゲストがとにかく豪華です!
ゲストが出るたびに二度見してしまい、ぇええええええええ!(マスオさん風に)とニヤニヤしながら驚いていました!笑
一度は観てみていい青春映画なのでオススメです!
【あらすじ】
子役として活躍する高校生のゲイリーはある日、高校を訪れていたカメラマン助手のアラナに出会い、恋に落ちる。
ショーマンとして自信満々の彼は、アラナに夢や好きなものを質問。だが、彼女は「わからない」と返す。
それでも2人の距離は近づいていき、、、
ジャンル:ロマンス、ドラマ

ブラック・フォン
評価 |
---|

『ドクター・ストレンジ』で有名なスコット・デリクソン監督、イーサン・ホーク主演のサイコスリラー映画です!
映画としては懐かしさを感じる王道のサイコスリラー映画という感じで、
スティーヴン・キング原作『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』に通ずるレトロな雰囲気が漂っています。
私は前情報、ネタバレなしで観たので、ドキドキハラハラして楽しめましたが、
正直に言うと少し都合が良過ぎるシーンがあるので、何回か心のなかでツッコミを入れました!なんでやねん!と、、、笑
良くも悪くも王道のサイコスリラー映画という感じの映画なので、細かくツッコミを入れずに楽しみましょう!笑
【あらすじ】
コロラド州のとある町では、子供の連続失踪事件が起きていた。
少年フィニーは、ある日の学校の帰り道にマジシャンだという黒風船を持った男に出くわし、
突然、黒いバンに無理やり押し込まれてしまい、気が付いた時には地下室に閉じ込められていた。
壁に囲まれたその部屋には鍵のかかった扉と鉄格子の窓、そして使われていない黒電話があった、
その断線しているはずの電話のベルが突如鳴り響き、、、
ジャンル:スリラー、サイコ


ミューン 月の守護者の伝説
評価 |
---|

2014年公開のフランス産アニメ映画ミューン 月の守護者の伝説です!
2014年公開の映画が2022年に日本で配信開始されたので、面白くないだろうなと全然期待していなかったのですが、
思っていたより面白く、幻想的なファンタジーで、どこか懐かしさを感じるアニメ映画でした。
フランス映画なのですが、日本のアニメからも多く影響を受けているだけあり、日本人には見やすいアニメだと感じました。
世界観が独特です!月と太陽が同時に存在する世界観で、キャラクターたちも独特で親しみがわく可愛いかったです。
ただ好みの問題なのですが、2Dと3Dが融合する手法が私の中では違和感があり、特典映像で2Dを付けるとかしたらいいのになと感じました。
3D映像が細かいところまで描写され、良い感じで盛り上がっていて、見せ場、音楽でいうサビがくると思ったら
無理やり2Dをねじ込んだような2Dになるので、急に現実に引き戻された感覚になりました。
ただ全体的にテンポが良く85分とちょうどいい長さなので、とても見やすかったです!
私は結構好きな世界観で楽しめたので、幻想的な世界観が好きな人にはオススメのファンタジーアニメ映画です♪


炎の少女チャーリー
評価 |
---|

スティーブン・キング原作の映画なので、海外ではスティーブン・キングという名前だけで大人気みたいですが、
日本では、いうほどヒットしないだろうな、というのが正直な感想です。
一度は観てみていいと思うのですが、もう少しヒネリがあっていいように感じました。
良くも悪くもベタなスリラーという表現が妥当な映画だと思います!笑
【あらすじ】
アンディとヴィッキー夫妻には、チャーリーという不思議な能力を持つ娘がおり
その能力を上手く隠し3人仲良く暮らしていたが、
チャーリーが10代になり多感になるにつれ能力が覚醒しはじめ、、、
ジャンル:スリラー


ベイビー・ブローカー
評価 |
---|

ソン・ガンホ、ペ・ドゥナのファンなので視聴したのですが、、、
是枝裕和が監督なので撮り方が邦画です!的確に言えば邦画に出演したソン・ガンホとペ・ドゥナというそのままでした!笑
この映画も映画通の間では、かなり話題になったのですが私にはハマらず、一度は観たら十分かなと思いました!
【あらすじ】
古びたクリーニング店を営むサンヒョンと、“赤ちゃんポスト”がある施設で働くドンス。
ある晩、彼らは若い女・ソヨンが“赤ちゃんポスト”に預けた赤ん坊を連れ去る。
彼らの裏稼業は、ベイビー・ブローカーだ。しかし翌日、思い直したソヨンが戻り、、、
ジャンル:ヒューマンドラマ

フォーエバー・パージ
評価 |
---|

『パージ』シリーズ5作の『フォーエバー・パージ』です
映画として顔のアップが多く、奥行きを感じないうえに内容が全然入ってきません!
なによりパージは24時間の中でのしばりがあるのでパージな訳で、終わらないパージはもうパージじゃないような、、、苦笑
【あらすじ】
パージ時に人種差別主義の過激派組織が暴走を始め、終わらないパージへ、、、
ジャンル:スリラー、アクション

⇩ 新作を無料体験付与600円で観る ⇩
10月 配信ランキング

ソニック vs ナックルズ
評価 |
---|

『ソニック VS ナックルズ』の世界観なのですが、ソニックは宇宙の果てで幸せに暮らしていたのですが、ナックルズ族に襲われリングを使い地球にやってきて、
色々な経験をし、悪者のドクター・ロボトニックをキノコの惑星に追いやったところまでが1作目の『ソニック・ザ・ムービー』の物語で、その続編にあたります。
続編には『ソニック・ザ・ムービー』のラストで登場した可愛いテイルスが活躍します!めちゃくちゃ可愛いキャラです!笑
しかもナックルズという新キャラも登場します。
凄いのがオリジナルの声優はナックルズ役をイドリス・エルバが担当しているのです!渋すぎでしょう!笑
まずハリウッド映画だけあり、気持ちいいぐらいエンターテインメントに振っている作品だなと感じました!
とにかく映像技術が凄いです!ソニック、テイルス、ナックルズの毛並みが凄くリアルで驚きました!笑
さて映画なのですが、1作目同様のアドベンチャー・コメディで、映画としてはパワーアップしていました!
気にならない程なのですが、まとまりとしては1作目の方がまとまっていたように感じます!
ジム・キャリーはこの映画で休業か、引退すると示唆していたのでジム・キャリー節を炸裂させています!笑
ただ、新キャラのテイルス、ナックルズが見れただけで満足です!カワイイです!笑
残念なのが、音楽のチョイスや使い方がヘタクソで、親や祖父母世代の音楽を使い、子供たちと接点を作ろうとしたのか、
音楽を選ぶ人間のエゴなのか、センスの悪さ、ダサさが目立ち、映画の足をかなり引っ張っていました!そこがなければ評価はまだ高かったです!
ネタバレになるので言えないのですが、オジサン、オバサン世代は、あっ!それっ!とニヤニヤが止まらない展開が待っているので楽しみにしていてください!笑
【あらすじ】
平穏な生活が戻ったグリーンヒルズで、ソニックはヒーローになりたいと願いながら街を守り続けていた
ある時、ドクター・ロボトニックが銀河系で最も危険な戦士ナックルズを騙し仲間にしていた。
史上最強の破壊力を秘めたマスターエメラルドを探すドクター・ロボトニックたちは、
なぜか執拗にソニックを狙ってくる。自慢のスピードで立ち向かうソニックだったが、
ナックルズの圧倒的な力に歯が立たず、間一髪のところテイルスに助けられる。
ソニックは、悪の手に落ちる前にマスターエメラルドを探そうと旅に出ることを決意するが、、、
ジャンル:アドベンチャー、コメディ


ブレット・トレイン
評価 |
---|

さて映画を観た感想なのですが、面白かったのですが思ったよりテンポが悪かったです。
ブレット・トレインというタイトル、新幹線を舞台にした映画、予告での見せ方をしたうえで、
この感じは少し観客が期待する映画とのギャップが生まれてしまっていると思いました。
デヴィッド・リーチ監督のファン、ブラッド・ピットのファン、映画マニアは楽しめると思いますが、
そこまで映画が好きじゃない人は一度観たら十分な映画のように感じました。
一番のネックは音楽の使い方が悪く盛り上がり切らなかったイメージを持ちました!
冒頭の音楽の使い方が良かったのですが、全体を通してそこだけ頑張った感を感じ勿体ない映画だなと強く感じました。
出演俳優も良く、アクションも良かったのですが編集と音楽が足を引っ張ってしまいました!
ただ名作まではいかないにしても、普通に楽しめる映画なので一度は観ていい映画だと思います!
ニヤニヤしてしまう仕掛けがいくつかあるので私は観て良かったです!
【あらすじ】
東京、殺し屋の木村雄一は何者かに息子の渉を屋上から突き落とされ悲しみに暮れ復讐を求める。
一方、復帰したばかりの殺し屋のレディバグは引退したいと考えていたがハンドラーのマリアビートルにより引き戻され、
東京発・京都行の高速列車(東海道新幹線)にあるブリーフケースを回収する任務を遂行するために乗り込むこととなる。
そしてお互いの存在に気付いた10人の殺し屋たちは、自らの仕事が他の殺し屋の仕事と関係があるのではないかと疑い始める、、、、
ジャンル:アクション、スリラー


エルヴィス
評価 |
---|

世間的にめちゃくちゃ評価が高く、大人気の伝記映画『エルヴィス』です。
私的には世間が評価するほど面白いとは思わなかったです。
完全に映画の良し悪しではなく、エルヴィスの影響力、マスコミを使った宣伝の勝利と言える成功作だなと感じました。
率直な感想は、無駄に豪華で古臭く、全てが中途半端な映画だなと感じました。
タイトルが『エルヴィス』なのに、トム・ハンクス演じるギャンブル依存症のトム・パーカー大佐が悪目立ちしていて、
主役が二人いる、いやトム・パーカー大佐役のトム・ハンクスが主役のエルヴィスを食っているので、
タイトルは『パーカー大佐』じゃないのかな?と思いながら159分と長い映画を観終わりました。
159分と長い映画のわりに、まとまりがなく散漫な印象が強いです。
私個人の意見で言えば、エルヴィスをメインに描く映画と、パーカー大佐をメインに描く映画と分けるべきだと感じました。
私はエルヴィスのファンなので伝記書籍も何冊か読んだのですが、
『エルヴィス』の伝記としては、エルヴィスを捉え切れていないと感じました。
純粋過ぎるうえに、なかなかのク〇野郎など色々な逸話があるのを知っているのですが、
見た目や、動きをエルヴィスに似せた美男子オースティン・バトラーが、
美化したエルヴィスを演じても、、、で?と冷めた目で見てしまいました!
また、一番良くないと感じたのが音楽です。エルヴィスの映画なのに音楽の使い方のセンスが悪く。
ラストのエンディング曲でエミネムのラップが流れるのですが、
映画の流れ的に合っていなくて、急にヒップさをだしてきてビックリしました!
センスの悪さダサさに、とどめの一撃を食らわせていました!以上!
【あらすじ】
人気絶頂で謎の死を遂げたスーパースター、エルヴィス・プレスリー。
彼が禁断の音楽・ロックを披露した日から世界は一変した。
センセーショナル過ぎるパフォーマンスから若者に熱狂的に愛された一方で、
中傷の的になり警察の監視下に置かれるようになる。
ジャンル:伝記、ドラマ

ハンクの肉球大決戦
評価 |
---|

外国人が思うサムライが描かれていますが、ご愛嬌ということで!笑
日本人が思うサムライではないので、新しいサムライが見れて新鮮です!
どちらかというと子供向けのアニメなので、終始ドタバタとした流れですが、
ラストの方はいい話で面白くなっていきます!映像的にも中々キレイでキャラクターが可愛いです!
観ていて感じたのは、もう少しテンポを考えメリハリがあった方が良かったと思いました。
字幕版の声優は、マイケル・セラや、サミュエル、ミシェル・ヨー、サミュエル・L・ジャクソンとかなり豪華です!
【あらすじ】
侍を志す運に見放された猟犬のハンクは、悪党の陰謀から守ってくれるヒーローを探すネコたちの町にやってくる。
やがてハンクは渋々コーチを引き受けた師匠の猫のジンボ先生に訓練され鍛えられ侍となり、
ネコたちと共に危機を乗り越えるべく奮闘。だが、問題はネコがイヌを嫌いなことで、、、
ジャンル:アニメ、ドラマ

9月 配信ランキング

ソー:ラブ&サンダー
評価 |
---|

タイカ・ワイティティ監督、クリス・ヘムズワース主演、マイティ・ソーの最新作、ソー・シリーズ4作目『ソー:ラブ・アンド・サンダー』です!
まず冒頭からめちゃくちゃカッコ良かったです!アクションが多く全体的にコミカルなシーンが多いので、
小難しく考えなくてよく、純粋に楽しめる映画です!アメコミをそのまま映画にしたような作品なので、かなり観やすい映画です!
ナタリー・ポートマンのマイティ・ソーもめちゃくちゃカッコ良かったです!
ゴア・ザ・ゴッド・ブッチャー役のクリスチャン・ベールは、さすが演技派という感じでアジのある演技で映画に重みを与えていました!
ゼウス役のラッセル・クロウも色々な意味で貫禄が増し、映画に重みを与え良かったです!笑
かなり豪華な俳優が何人か脇役で出演しているのですが、本当に贅沢な使い方でニヤニヤが止まりませんでした!笑
子供から大人まで楽しめる仕掛けがあるので、家族で観て楽しめる映画です♪
【あらすじ】
『アベンジャーズ/エンドゲーム』の戦いのあと、ソーは多くの仲間を失ったショックから戦いを避けるようになり、
自分探しのため、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーと地球を後にしていた。
自分探し中のソーの前に、全宇宙の神々の滅亡を誓う、神殺しのゴアに襲われる
絶体絶命のその時、ソー以上の力を持つ新たなマイティ・ソーに姿を変えた、元恋人のジェーンが現れ、、、
ジャンル:アドベンチャー、アクション、ドラマ


トップガン マーヴェリック
評価 |
---|

トム・クルーズ主演『トップガン』の2作目にあたる続編『トップガン マーヴェリック』です!
映画『オブリビオン』でも一緒に仕事をしたジョセフ・コジンスキーが監督だったので少し不安だったのですが、、、面白かったです!
2019年7月12日公開予定だった映画が、コロナなどで延期に次ぐ延期をし2022年5月27日に公開になりました!
懸念していた、映画界では1年で映像技術や流行りが結構変るので、期待ばかり高めた3年前の映画が通用するのか少し心配だったのですが、
CGなしの飛行シーンなどが功を奏し、新旧ファンの心を射ぬきました!
日本人はトム・クルーズ大好きなので人気は凄いと思っていたのですが、思っていた以上に盛り上がりましたね!笑
トム・クルーズ出演映画は、トム・クルーズが自分でアクションをしているなど映画の内容以前に、
話題性だけのように感じ少し飽きてきていたのですが、『トップガン マーヴェリック』で俳優として渋い大人の演技を見せベテランの底力を見せてくれました!
トム・クルーズ大好き人間達が今年ベスト!と叫ぶほどベタで観やすい映画なので、過度な期待をせずに楽しみましょう!
私の中では2022年TOP10に入るかな!という感じでした(`・ω・´)ゞ
【あらすじ】
アメリカ海軍のエリートパイロット養成学校トップガンは、最悪の世界危機を回避する為、
実現不可能な極秘任務に直面していた、この極秘任務を短期間で遂行するにあたりチームを指導できる人間がおらず、
型破りな操縦を行う伝説のパイロット・マーヴェリックが教官としてチームに参加することに、、、
ジャンル:スカイ・アクション、ドラマ


バズ・ライトイヤー
評価 |
---|

まずはじめに、映画『バズ・ライトイヤー』のバズの世界は『トイ・ストーリー』の世界と同じ世界です。
そうなのです!映画『バズ・ライトイヤー』のバズは『トイ・ストーリー』に出てくるおもちゃのモデルになった人物です!
トイ・ストーリーの前日譚にあたり、生きているバスは、自称スペース・レンジャーではなく、本物のスペース・レンジャーなのです!笑
さて映画の方なのですが、さすがディズニー&ピクサーです!
映像の一つ一つの動きが細かいところまで考えられていて、表情、表現が豊かです!
ただ、構成と物語設定に少し違和感があり、、、ん?と思うところがあったのですが、
ピクサー映画の強みである映像の魔力で魅了し、違和感など無かったことのように思わされました!
私は好きな映画で、結構楽しめました!みんな大好きバズのモデルになった人の話なので、
一度は観て欲しいオススメの映画です!それでは、無限の彼方へ!笑
【あらすじ】
有能なスペース・レンジャーのバズは、自分の力を過信したため、
1200人もの乗組員と共に危険な惑星に不時着してしまい、全員を地球に帰還させるため、
猫型の友だちロボットのソックスと共に、不可能なミッションに挑む、、、
ジャンル:ヒーロー、アクション


ザ・ロストシティ
評価 |
---|

まずはじめに、この映画はベタなアドベンチャー・コメディという感じの映画なのですが、
なんせ出演俳優が豪華過ぎます!こんな人気俳優が!と驚かされるような体を張った笑いが見どころの映画です!笑
正直、それ以外に見どころはあまりなく、ハチャメチャな内容のコメディ映画で、豪華俳優たちが出演しているただそれだけです!笑
しかし!絶対笑ってしまうシーンがあるので、ご安心ください!私はそのシーンで爆笑しただけで満足しています!笑
【あらすじ】
恋愛小説家のロレッタは、新作のロマンス・アドベンチャー小説を宣伝するツアーに強制的に参加させられ、
作品の表紙で主人公を演じるセクシーで軽薄なモデル・アランにイラつきながら、なんとかツアーを終えるが
突然、謎の大富豪に伝説の古代都市の場所を知っていると思われたロレッタは南の島に連れ去られてしまう、、、
ジャンル:アドベンチャー、アクション、ドラマ

8月 配信ランキング

こんにちは、私のお母さん
評価 |
---|

ジア・リンが脚本・監督・主演をはたした『こんにちは、私のお母さん』です。
大体の映画で、一人の人間が脚本・監督・主演を担当すると駄作になりがちですが、
『こんにちは、私のお母さん』に関しては、それを全然感じませんでした。
人気喜劇女優ジア・リンの亡き母との実話をベースにファンタジー・コメディ映画にしているので、感情移入してしまいます。
ファンタジーながらリアルな気持ち、リアルな感覚になります。誰もが親との別れなどの経験は必然なので、誰もが共感できる物語だと感じました。
どちらかというとベタな映画なのですが、とても見やすく心を打たれる映画です!
一度は観て損はない、心温まるファンタジー・コメディ映画でオススメです!
【あらすじ】
元気と明るさだけが頼りで、何をするにもまるでダメな娘が母に苦労ばかりかけていた、
ある日、母と巻き込まれた交通事故をきっかけに20年前の1981年にタイムスリップしてしまう
迷惑をかけてきた母の幸せのため、別のお金持ちの男性と結婚させるべく孤軍奮闘するが、、、、
ジャンル:コメディ、ファンタジー、ドラマ


マリー・ミー
評価 |
---|

カット・コイロ監督、ジェニファー・ロペス、オーウェン・ウィルソン、マルーマ共演『マリー・ミー』です。
まず、この映画はビックリするぐらいベタなラブ・ストーリーです!笑
イメージとしてはノッティングヒルの恋人のアメリカ版で、ファミリー向けラブ・ストーリーという感んじでした。
ストーリーはベタなのですが、出演俳優が全体的に魅力的で、歌手のマルーマも俳優として立派に演技していたので言う程、ベタなのが気になりませんでした!
私はベタなラブ・ストーリーは嫌いじゃないので、それなりに楽しめました!笑
【あらすじ】
スーパースターのキャットは、パートナーのバスティアンと結婚間近だったが、
バスティアンの浮気をしていることを知り、とっさにライブコンサートで、
『結婚して』と書かれた看板を持つ教師チャーリー・ギルバートにプロポーズしていまい、、、
ジャンル:ラブロマンス、ドラマ

カモン カモン
評価 |
---|

マイク・ミルズ監督、ホアキン・フェニックス主演『カモン カモン』です。
この映画は映画通の間では、かなり評価が高く、結構話題になりました!
A24というクセが強い配給会社と、マイク・ミルズ監督という少しクセがある監督の映画なので、
一般受けはしないだろうなと少し心配したのですが、一般受けしそうな内容の映画でした。
子供の世話をした事がある人、している人向けの映画で、子育てあるあるで共感すること間違いなしです!
映画の雰囲気は優しくもあり、辛いリアルな部分も描かれている現実的な映画で、
映像は全体を通し白黒映像で、オシャレ映画の雰囲気がしました!
私的には、まあまあ好きな雰囲気の映画でしたが、映画通が大絶賛する程には感動しませんでした!
オシャレ映画で雰囲気もよく、それなりに内容がある映画なので、一度は観てもいい映画だと思います。
【あらすじ】
ニューヨークで、ラジオジャーナリストとして暮らすジョニーは、妹から頼まれ、9歳の甥・ジェシの面倒を数日間みることに、
ロサンゼルスの妹の家で突然始まった共同生活は戸惑いの連続で、好奇心旺盛なジェシーは、ジョニーを困らせる一方だが、
ジョニーの仕事や録音機材に興味を示し、2人は次第に距離を縮めていく、仕事のため戻ることになったジョニーは、ジェシーを連れて行くことを決めるが、、、
ジャンル:ドラマ

オペレーション・ミンスミート
評価 |
---|

ジョン・マッデン監督、コリン・ファース主演『オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-』です。
第二次世界大戦中の1943年に、イギリス軍が実行した諜報作戦ミンスミート作戦を題材にした小説原作の映画です。
実話が基になった映画だけあり、派手な映画ではなく戦争の醜さを描いた残酷なスパイ映画のように感じました。
前半はなかなか内容が入ってきませんでしたが、後半になるにつれ面白くなっていきます。
ただ大きな盛り上がりに欠けるため、面白い映画だとはなりませんでした。驚くべき実話なので一度は観てみてもいい映画だと思います。
【あらすじ】
第二次世界大戦中の1943年、イギリスはナチスを倒すため、イタリア・シチリアを攻略する計画を立てていた。
だがシチリア沿岸はドイツ軍の防備に固められているため状況を打開するなにかが必要だった、
英国諜報部のモンタギュー少佐、チャムリー大尉、イアン・フレミング少佐らが練り上げたのが、
欺瞞作戦オペレーション・ミンスミートだった、イギリス軍がギリシャ上陸を計画しているという偽造文書を持たせた死体を地中海に流し、
ヒトラーをだまし討ちにするという奇策で。彼らは秘かに手に入れた死体をビル・マーティン少佐と名付け、
嘘のプロフィールをでっち上げ、騙し合い作戦が始まる、、、
ジャンル:戦争映画、スパイ、ドラマ

ガンパウダー・ミルクシェイク
評価 |
---|

テレサ・レベック監督、カレン・ギラン主演のアクション・スリラー映画『ガンパウダー・ミルクシェイク』です。
雰囲気がB級映画から影響を受けたようなヒップな感じで結構期待したのですが、
監督や構成のセンスが悪いのか、しようとした事が技術やセンスを上回り描き切れていないイメージを受けました!
好みの問題なのか、そこの場面は見せろよ!アクションダサッ!などツメの甘さが目立ちもったいない映画だなと感じ、
ミシェール・ヨーなどの俳優も使いこなせていない印象を受けたのですが、雰囲気などは良かったので次回作に期待したいです!
【あらすじ】
クライム・シティ、サムはこの街の暗殺組織の殺し屋。
ある夜、ターゲットの娘エミリーを匿ったことで組織を追われ、
命を狙われるハメに、殺到する刺客たちを蹴散らし夜の街を駆け抜ける2人は、
かつて殺し屋だった3人の女たちが仕切る図書館に飛び込んだ、、、
ジャンル:アクション、スリラー

355
評価 |
---|

テレサ・レベック監督、ジェシカ・チャステイン、ルピタ・ニョンゴ、ペネロペ・クルス、
ダイアン・クルーガー、ファン・ビンビン、セバスチャン・スタン共演のスパイ映画『355』です。
タイトルの『355』は、18世紀のアメリカ独立戦争時代に実在した伝説の女性スパイエージェント355からきています!
前半は勢いがよく、このまま面白くなっていくのだろうなと期待したのですが、盛り上がりきれずに、前半をピークに超える何かは起きませんでした!
出演俳優が美人ばかりの映画だな以外あまり残りませんでした。予告では、もっとコミカルな印象を受けたのですが、
予告はテンポも良く、カッコ良く作り過ぎていて、期待値と本編の面白さとの差異が生じてしまい、とても残念な映画でした。
【あらすじ】
格闘術のスキルが高いCIAのメイス、過去にトラウマを抱えるBND/ドイツ連邦情報局のマリー、
最先端のコンピューター・スペシャリストでMI6のハディージャ、コロンビアの諜報組織に所属の優秀な心理学者グラシー、
中国政府で働くリン・ミーシェン、秘密兵器を求め各国から5人の女性エージェントが集結、
ライバル同士からチームとなりコードネーム「355」を結成する。それぞれの才能を駆使して、
第3次世界大戦に陥れるテクノロジーデバイスを利用しようとする国際テロ組織に立ち向かう、、、
ジャンル:スパイ、アクション

ライフ・ウィズ・ミュージック
評価 |
---|

この映画はみんな大好きSia(シーア)が監督・製作した映画だとい事で一定数の観る人がいると思います。
私個人の意見としては映画というより、細切れのミュージックビデオに近い感じを強く感じました。
Sia(シーア)は好きで、映画で使われる曲も良いのですが、映画としてはアート映画のニュアンスが強く前面に出ており、
物語とアートの相性が悪く感じ、違和感を終始感じました。好みもあるので、一度は観てみていいと思います!特にサントラは凄くいいのでオススメです!
【あらすじ】
アルコール依存症のリハビリテーションプログラムを受け、孤独に⽣きるズーは、
祖⺟の急死により⻑らく会っていなかった⾃閉症の妹・ミュージックと暮らすことに。
頭の中ではいつも⾳楽が鳴り響く⾊とりどりの世界が広がっているが、周囲の変化に敏感なミュージックとの⽣活に⼾惑い、
途⽅に暮れるズー。そこへアパートの隣⼈・エボが現れ、優しく⼿を差し伸べる。
次第に3⼈での穏やかな⽇々に居⼼地の良さを覚え始めたズーは、孤独や弱さと向き合い、⾃⾝も少しずつ変わろうとしていくが、、、
ジャンル:ホラー、コメディ、アクション

霊幻道士Ⅻ 英叔復活だョ!全員集合
評価 |
---|

霊幻道士シリーズ12作目の最新作という事で視聴したのですが、、、笑
冒頭の戦闘シーンもなかなか良く、これは期待できると思ったのですが、、、笑
もう笑うしかないです!キョンシーが見たかった!笑
【あらすじ】
高名なキョンシー退治として名を馳せる豪道士は、町で頻発する不吉な事件の背景に、
闇の組織の存在があることを突き止める。そして新町長就任の日、
町人たちに迎え入れられたのは、新町長に成り済まして町を支配しようとする闇の組織の大ボス・鬼王だった、、、
ジャンル:ホラー、コメディ、アクション

本ページの情報は2023年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて ご確認ください。
どこの配信サイトでも見つからない映画、音楽は、ゲオ宅配レンタルの無料体験でレンタルがオススメです!
かなりマニアックな作品もあるのでチェックしてみてください!
Amazonのアソシエイトとして当メディアは、
適格販売により収入を得ています。
引用:imdb