
2023年配信販売・新作レンタル・DVD販売開始の最新作を観たいけど続々と新作が発表され数が多すぎますよね?
そこで私が厳選した最新人気洋画を中心にランキング形式でご紹介していきます!
⇩ 無料体験付与600Pで無料視聴 ⇩
(サクラ・やらせ評価は一切ありません)

目次
2023年
1月 配信ランキング

NOPE/ノープ
評価 |
---|

ジョーダン・ピール監督最新作!SFホラー・スリラー『NOPE/ノープ』です!
『ゲット・アウト』で有名なジョーダン・ピール監督の最新作で、映画マニアが好きそうな映画です!
2022年7月22日に全米公開されるやいなや、全米ランキング初登場1位の映画です!
私が感じたのは、ジョーダン・ピール監督の意識高い系感覚で、解る人に分かればいいと言わんばかりの難解な映画でした!
これは映画マニア以外にはオススメできない映画です!意味が分からないと思います!笑
結構、評価が高いみたいですが、コアな映画マニアしか観ておらず、コアな映画マニアが評価しているから評価が高い映画のような気がします。
私はどちらかというと、アート映画的な感じや、意味不明な出来事で感覚をマヒさせるような映画は好きじゃないので、、、困ったもんですよ!笑
これは考察魔(絞殺魔じゃない)が大喜びで語るSF・アート・ホラー映画ですね!笑
【あらすじ】
田舎町に住む黒人一家は、広大な敷地の牧場経営で生計を立てていた。
ある日、その一家の長男OJ・ヘイウッドが、家業をサボり市街に繰り出す妹エメラルド・ヘイウッドにウンザリしていた、
すると突然、空から異物が降り注いできた、降り止んだと思ったのも束の間、直前まで会話をしていた父親が息絶えていた、、、、
ジャンル:SF、ホラー


ビースト
評価 |
---|

バルタザール・コルマウクル監督、イドリス・エルバ主演『ビースト』です!
イドリス・エルバの主演映画なので、観ることは決まっていたのですが、嫌な予感が凄くしていました!笑
ライオンVS人間は描くのが難しそうでCG、CGしそうな気がしていたのです、、、
そして観た感想はCG、CGしていなくリアルに見えるライオンが映し出されていました!
しかし、映画としては面白くないわけではないのですが、一度観たら十分の映画だなという出来でした。
ヒヤヒヤドキドキするシーンがあるのですが、活かしきれていない感がありました。
テンポや、ライオンの見せ方など、もうひと超えあるとアフリカ版ジョーズ的なヒットを狙えたような気がします!
個人的にはライオンをもっと見たかったです!
【あらすじ】
妻に先立たれた医師のネイト・サミュエルズは、2人の娘たちを連れて亡き妻との思い出の地である南アフリカへ長期旅行にやって来た。
彼らはネイトの旧友の生物学者マーティンの案内で広大なサバンナでドライブをして楽しんでいたが、
現地の住民が深手を負って何かから逃げる場面に出くわす。住民は怯えながら彼らに「魔獣」と呟いた。
ジャンル:スリラー、アクション

2022年
12月 配信ランキング

ウエスト・エンド殺人事件
評価 |
---|

トム・ジョージ監督、サム・ロックウェル、シアーシャ・ローナン共演、
エイドリアン・ブロディ、ルース・ウィルソン出演『ウエスト・エンド殺人事件』です。
出演俳優が豪華なので、私はかなり期待していたのですが、、、笑
トム・ジョージ監督の情報がなさ過ぎるのですが、ウェス・アンダーソン監督を敬愛している監督らしく、
頑張ってウェス・アンダーソン感を演出しているのですが、、、笑
ウェス・アンダーソン感を出すのであればテンポは譲れない要素なのですが、
映画としてのテンポが練られていないように感じました。
出演俳優はめちゃくちゃ豪華なのですが、活かされておらず全てがベタに感じてしまいました。
時間がある時に無料だったら、一度は観てみてもいいかな?ぐらいおススメの映画です!笑
【あらすじ】
ロンドンの劇場街、ウエスト・エンド。
アガサ・クリスティ原作の人気舞台を映画化する計画が進むなか、スタッフの殺害事件が発生。
ストッパード警部と新人のストーカー巡査が捜査を進めると、
やがて華やかな世界の表と裏が明らかになり、
個性的な人物たちが容疑者として浮上するが、、、
ジャンル:コメデ、ミステリー
11月 配信ランキング

バーバリアン
評価 |
---|

ザック・クレッガー脚本・監督のスリラー映画『バーバリアン』です。
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』のスタッフ、しかもペニーワイズ役のビル・スカルスガルド、
Mr.タスクの個性派俳優ジャスティン・ロングという、ざわざわする映画に出ている俳優たちが出てきます!笑
近年は監督の自己満足が過ぎる意味が解らないホラー映画が多いですが、
『バーバリアン』は低予算で全米でヒットしただけあり、純粋なスリラー映画だなと感じました。
王道のホラーの物語の組み立て方を用いた分かりやすいスリラーで、思っていた以上に観やすかったです!
【あらすじ】
面接のためデトロイトを訪れたテス。深夜に宿泊先に到着すると、手違いなのか、すでに見知らぬ男が滞在していた。
嵐のため、テスは仕方なくそこに泊まるが、その夜、部屋のドアが開けられ、大きな音で目が覚める。
そして翌日、地下室で謎の扉を見つけるが、、、
ジャンル:スリラー、ホラー

リコリス・ピザ
評価 |
---|

1970年代を舞台に高校生と年上女性の恋を描いた青春映画『リコリス・ピザ』です!
アラナ・ハイムと、クーパー・ホフマンという映画初出演の二人が主役なのですが、
映画通の間では、かなり評判がよく、かなり話題になった作品です。
とても懐かしさを感じる雰囲気なので、好感を持つ人は多いのではないでしょうか!
ただ少し残念で難しい問題があります。白人レストランオーナーが、
日本人妻の英語発音を茶化す場面が問題だと指摘されています。
私個人は当時は、そういう無意識の差別などがあり1970年代を再現する際にリアリティを出したい気持ちは分かりますが、
その差別表現がないとダメになる映画なら、元々大した映画でないと思うので、わざわざ入れなくて良かったように感じます。
正直、日本人がバカにされるのはいい気はしないです!
差別問題は置いておいて、一番驚いたのは、ゲストがビックリするぐらい豪華です!
私は前情報なしで観たのですが、一人でぇええええええええ!(マスオさん風に)と一人でめちゃくちゃ驚いていました!笑
大物俳優のショーン・ペン、大物ミュージシャンのトム・ウェイツ、
大物俳優のブラッドリー・クーパーとゲストがとにかく豪華です!
ゲストが出るたびに二度見してしまい、ぇええええええええ!(マスオさん風に)とニヤニヤしながら驚いていました!笑
一度は観てみていい青春映画なのでオススメです!
【あらすじ】
子役として活躍する高校生のゲイリーはある日、高校を訪れていたカメラマン助手のアラナに出会い、恋に落ちる。
ショーマンとして自信満々の彼は、アラナに夢や好きなものを質問。だが、彼女は「わからない」と返す。
それでも2人の距離は近づいていき、、、
ジャンル:ロマンス、ドラマ

ブラック・フォン
評価 |
---|

『ドクター・ストレンジ』で有名なスコット・デリクソン監督、イーサン・ホーク主演のサイコスリラー映画です!
映画としては懐かしさを感じる王道のサイコスリラー映画という感じで、
スティーヴン・キング原作『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』に通ずるレトロな雰囲気が漂っています。
私は前情報、ネタバレなしで観たので、ドキドキハラハラして楽しめましたが、
正直に言うと少し都合が良過ぎるシーンがあるので、何回か心のなかでツッコミを入れました!なんでやねん!と、、、笑
良くも悪くも王道のサイコスリラー映画という感じの映画なので、細かくツッコミを入れずに楽しみましょう!笑
【あらすじ】
コロラド州のとある町では、子供の連続失踪事件が起きていた。
少年フィニーは、ある日の学校の帰り道にマジシャンだという黒風船を持った男に出くわし、
突然、黒いバンに無理やり押し込まれてしまい、気が付いた時には地下室に閉じ込められていた。
壁に囲まれたその部屋には鍵のかかった扉と鉄格子の窓、そして使われていない黒電話があった、
その断線しているはずの電話のベルが突如鳴り響き、、、
ジャンル:スリラー、サイコ


ミューン 月の守護者の伝説
評価 |
---|

2014年公開のフランス産アニメ映画ミューン 月の守護者の伝説です!
2014年公開の映画が2022年に日本で配信開始されたので、面白くないだろうなと全然期待していなかったのですが、
思っていたより面白く、幻想的なファンタジーで、どこか懐かしさを感じるアニメ映画でした。
フランス映画なのですが、日本のアニメからも多く影響を受けているだけあり、日本人には見やすいアニメだと感じました。
世界観が独特です!月と太陽が同時に存在する世界観で、キャラクターたちも独特で親しみがわく可愛いかったです。
ただ好みの問題なのですが、2Dと3Dが融合する手法が私の中では違和感があり、特典映像で2Dを付けるとかしたらいいのになと感じました。
3D映像が細かいところまで描写され、良い感じで盛り上がっていて、見せ場、音楽でいうサビがくると思ったら
無理やり2Dをねじ込んだような2Dになるので、急に現実に引き戻された感覚になりました。
ただ全体的にテンポが良く85分とちょうどいい長さなので、とても見やすかったです!
私は結構好きな世界観で楽しめたので、幻想的な世界観が好きな人にはオススメのファンタジーアニメ映画です♪


炎の少女チャーリー
評価 |
---|

スティーブン・キング原作の映画なので、海外ではスティーブン・キングという名前だけで大人気みたいですが、
日本では、いうほどヒットしないだろうな、というのが正直な感想です。
一度は観てみていいと思うのですが、もう少しヒネリがあっていいように感じました。
良くも悪くもベタなスリラーという表現が妥当な映画だと思います!笑
【あらすじ】
アンディとヴィッキー夫妻には、チャーリーという不思議な能力を持つ娘がおり
その能力を上手く隠し3人仲良く暮らしていたが、
チャーリーが10代になり多感になるにつれ能力が覚醒しはじめ、、、
ジャンル:スリラー


ベイビー・ブローカー
評価 |
---|

ソン・ガンホ、ペ・ドゥナのファンなので視聴したのですが、、、
是枝裕和が監督なので撮り方が邦画です!的確に言えば邦画に出演したソン・ガンホとペ・ドゥナというそのままでした!笑
この映画も映画通の間では、かなり話題になったのですが私にはハマらず、一度は観たら十分かなと思いました!
【あらすじ】
古びたクリーニング店を営むサンヒョンと、“赤ちゃんポスト”がある施設で働くドンス。
ある晩、彼らは若い女・ソヨンが“赤ちゃんポスト”に預けた赤ん坊を連れ去る。
彼らの裏稼業は、ベイビー・ブローカーだ。しかし翌日、思い直したソヨンが戻り、、、
ジャンル:ヒューマンドラマ

フォーエバー・パージ
評価 |
---|

『パージ』シリーズ5作の『フォーエバー・パージ』です
映画として顔のアップが多く、奥行きを感じないうえに内容が全然入ってきません!
なによりパージは24時間の中でのしばりがあるのでパージな訳で、終わらないパージはもうパージじゃないような、、、苦笑
【あらすじ】
パージ時に人種差別主義の過激派組織が暴走を始め、終わらないパージへ、、、
ジャンル:スリラー、アクション

⇩ 新作を無料体験付与600円で観る ⇩
10月 配信ランキング

ソニック vs ナックルズ
評価 |
---|

『ソニック VS ナックルズ』の世界観なのですが、ソニックは宇宙の果てで幸せに暮らしていたのですが、ナックルズ族に襲われリングを使い地球にやってきて、
色々な経験をし、悪者のドクター・ロボトニックをキノコの惑星に追いやったところまでが1作目の『ソニック・ザ・ムービー』の物語で、その続編にあたります。
続編には『ソニック・ザ・ムービー』のラストで登場した可愛いテイルスが活躍します!めちゃくちゃ可愛いキャラです!笑
しかもナックルズという新キャラも登場します。
凄いのがオリジナルの声優はナックルズ役をイドリス・エルバが担当しているのです!渋すぎでしょう!笑
まずハリウッド映画だけあり、気持ちいいぐらいエンターテインメントに振っている作品だなと感じました!
とにかく映像技術が凄いです!ソニック、テイルス、ナックルズの毛並みが凄くリアルで驚きました!笑
さて映画なのですが、1作目同様のアドベンチャー・コメディで、映画としてはパワーアップしていました!
気にならない程なのですが、まとまりとしては1作目の方がまとまっていたように感じます!
ジム・キャリーはこの映画で休業か、引退すると示唆していたのでジム・キャリー節を炸裂させています!笑
ただ、新キャラのテイルス、ナックルズが見れただけで満足です!カワイイです!笑
残念なのが、音楽のチョイスや使い方がヘタクソで、親や祖父母世代の音楽を使い、子供たちと接点を作ろうとしたのか、
音楽を選ぶ人間のエゴなのか、センスの悪さ、ダサさが目立ち、映画の足をかなり引っ張っていました!そこがなければ評価はまだ高かったです!
ネタバレになるので言えないのですが、オジサン、オバサン世代は、あっ!それっ!とニヤニヤが止まらない展開が待っているので楽しみにしていてください!笑
【あらすじ】
平穏な生活が戻ったグリーンヒルズで、ソニックはヒーローになりたいと願いながら街を守り続けていた
ある時、ドクター・ロボトニックが銀河系で最も危険な戦士ナックルズを騙し仲間にしていた。
史上最強の破壊力を秘めたマスターエメラルドを探すドクター・ロボトニックたちは、
なぜか執拗にソニックを狙ってくる。自慢のスピードで立ち向かうソニックだったが、
ナックルズの圧倒的な力に歯が立たず、間一髪のところテイルスに助けられる。
ソニックは、悪の手に落ちる前にマスターエメラルドを探そうと旅に出ることを決意するが、、、
ジャンル:アドベンチャー、コメディ


ブレット・トレイン
評価 |
---|

さて映画を観た感想なのですが、面白かったのですが思ったよりテンポが悪かったです。
ブレット・トレインというタイトル、新幹線を舞台にした映画、予告での見せ方をしたうえで、
この感じは少し観客が期待する映画とのギャップが生まれてしまっていると思いました。
デヴィッド・リーチ監督のファン、ブラッド・ピットのファン、映画マニアは楽しめると思いますが、
そこまで映画が好きじゃない人は一度観たら十分な映画のように感じました。
一番のネックは音楽の使い方が悪く盛り上がり切らなかったイメージを持ちました!
冒頭の音楽の使い方が良かったのですが、全体を通してそこだけ頑張った感を感じ勿体ない映画だなと強く感じました。
出演俳優も良く、アクションも良かったのですが編集と音楽が足を引っ張ってしまいました!
ただ名作まではいかないにしても、普通に楽しめる映画なので一度は観ていい映画だと思います!
ニヤニヤしてしまう仕掛けがいくつかあるので私は観て良かったです!
【あらすじ】
東京、殺し屋の木村雄一は何者かに息子の渉を屋上から突き落とされ悲しみに暮れ復讐を求める。
一方、復帰したばかりの殺し屋のレディバグは引退したいと考えていたがハンドラーのマリアビートルにより引き戻され、
東京発・京都行の高速列車(東海道新幹線)にあるブリーフケースを回収する任務を遂行するために乗り込むこととなる。
そしてお互いの存在に気付いた10人の殺し屋たちは、自らの仕事が他の殺し屋の仕事と関係があるのではないかと疑い始める、、、、
ジャンル:アクション、スリラー


エルヴィス
評価 |
---|

世間的にめちゃくちゃ評価が高く、大人気の伝記映画『エルヴィス』です。
私的には世間が評価するほど面白いとは思わなかったです。
完全に映画の良し悪しではなく、エルヴィスの影響力、マスコミを使った宣伝の勝利と言える成功作だなと感じました。
率直な感想は、無駄に豪華で古臭く、全てが中途半端な映画だなと感じました。
タイトルが『エルヴィス』なのに、トム・ハンクス演じるギャンブル依存症のトム・パーカー大佐が悪目立ちしていて、
主役が二人いる、いやトム・パーカー大佐役のトム・ハンクスが主役のエルヴィスを食っているので、
タイトルは『パーカー大佐』じゃないのかな?と思いながら159分と長い映画を観終わりました。
159分と長い映画のわりに、まとまりがなく散漫な印象が強いです。
私個人の意見で言えば、エルヴィスをメインに描く映画と、パーカー大佐をメインに描く映画と分けるべきだと感じました。
私はエルヴィスのファンなので伝記書籍も何冊か読んだのですが、
『エルヴィス』の伝記としては、エルヴィスを捉え切れていないと感じました。
純粋過ぎるうえに、なかなかのク〇野郎など色々な逸話があるのを知っているのですが、
見た目や、動きをエルヴィスに似せた美男子オースティン・バトラーが、
美化したエルヴィスを演じても、、、で?と冷めた目で見てしまいました!
また、一番良くないと感じたのが音楽です。エルヴィスの映画なのに音楽の使い方のセンスが悪く。
ラストのエンディング曲でエミネムのラップが流れるのですが、
映画の流れ的に合っていなくて、急にヒップさをだしてきてビックリしました!
センスの悪さダサさに、とどめの一撃を食らわせていました!以上!
【あらすじ】
人気絶頂で謎の死を遂げたスーパースター、エルヴィス・プレスリー。
彼が禁断の音楽・ロックを披露した日から世界は一変した。
センセーショナル過ぎるパフォーマンスから若者に熱狂的に愛された一方で、
中傷の的になり警察の監視下に置かれるようになる。
ジャンル:伝記、ドラマ

ハンクの肉球大決戦
評価 |
---|

外国人が思うサムライが描かれていますが、ご愛嬌ということで!笑
日本人が思うサムライではないので、新しいサムライが見れて新鮮です!
どちらかというと子供向けのアニメなので、終始ドタバタとした流れですが、
ラストの方はいい話で面白くなっていきます!映像的にも中々キレイでキャラクターが可愛いです!
観ていて感じたのは、もう少しテンポを考えメリハリがあった方が良かったと思いました。
字幕版の声優は、マイケル・セラや、サミュエル、ミシェル・ヨー、サミュエル・L・ジャクソンとかなり豪華です!
【あらすじ】
侍を志す運に見放された猟犬のハンクは、悪党の陰謀から守ってくれるヒーローを探すネコたちの町にやってくる。
やがてハンクは渋々コーチを引き受けた師匠の猫のジンボ先生に訓練され鍛えられ侍となり、
ネコたちと共に危機を乗り越えるべく奮闘。だが、問題はネコがイヌを嫌いなことで、、、
ジャンル:アニメ、ドラマ

9月 配信ランキング

ソー:ラブ&サンダー
評価 |
---|

タイカ・ワイティティ監督、クリス・ヘムズワース主演、マイティ・ソーの最新作、ソー・シリーズ4作目『ソー:ラブ・アンド・サンダー』です!
まず冒頭からめちゃくちゃカッコ良かったです!アクションが多く全体的にコミカルなシーンが多いので、
小難しく考えなくてよく、純粋に楽しめる映画です!アメコミをそのまま映画にしたような作品なので、かなり観やすい映画です!
ナタリー・ポートマンのマイティ・ソーもめちゃくちゃカッコ良かったです!
ゴア・ザ・ゴッド・ブッチャー役のクリスチャン・ベールは、さすが演技派という感じでアジのある演技で映画に重みを与えていました!
ゼウス役のラッセル・クロウも色々な意味で貫禄が増し、映画に重みを与え良かったです!笑
かなり豪華な俳優が何人か脇役で出演しているのですが、本当に贅沢な使い方でニヤニヤが止まりませんでした!笑
子供から大人まで楽しめる仕掛けがあるので、家族で観て楽しめる映画です♪
【あらすじ】
『アベンジャーズ/エンドゲーム』の戦いのあと、ソーは多くの仲間を失ったショックから戦いを避けるようになり、
自分探しのため、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーと地球を後にしていた。
自分探し中のソーの前に、全宇宙の神々の滅亡を誓う、神殺しのゴアに襲われる
絶体絶命のその時、ソー以上の力を持つ新たなマイティ・ソーに姿を変えた、元恋人のジェーンが現れ、、、
ジャンル:アドベンチャー、アクション、ドラマ


トップガン マーヴェリック
評価 |
---|

トム・クルーズ主演『トップガン』の2作目にあたる続編『トップガン マーヴェリック』です!
映画『オブリビオン』でも一緒に仕事をしたジョセフ・コジンスキーが監督だったので少し不安だったのですが、、、面白かったです!
2019年7月12日公開予定だった映画が、コロナなどで延期に次ぐ延期をし2022年5月27日に公開になりました!
懸念していた、映画界では1年で映像技術や流行りが結構変るので、期待ばかり高めた3年前の映画が通用するのか少し心配だったのですが、
CGなしの飛行シーンなどが功を奏し、新旧ファンの心を射ぬきました!
日本人はトム・クルーズ大好きなので人気は凄いと思っていたのですが、思っていた以上に盛り上がりましたね!笑
トム・クルーズ出演映画は、トム・クルーズが自分でアクションをしているなど映画の内容以前に、
話題性だけのように感じ少し飽きてきていたのですが、『トップガン マーヴェリック』で俳優として渋い大人の演技を見せベテランの底力を見せてくれました!
トム・クルーズ大好き人間達が今年ベスト!と叫ぶほどベタで観やすい映画なので、過度な期待をせずに楽しみましょう!
私の中では2022年TOP10に入るかな!という感じでした(`・ω・´)ゞ
【あらすじ】
アメリカ海軍のエリートパイロット養成学校トップガンは、最悪の世界危機を回避する為、
実現不可能な極秘任務に直面していた、この極秘任務を短期間で遂行するにあたりチームを指導できる人間がおらず、
型破りな操縦を行う伝説のパイロット・マーヴェリックが教官としてチームに参加することに、、、
ジャンル:スカイ・アクション、ドラマ


バズ・ライトイヤー
評価 |
---|

まずはじめに、映画『バズ・ライトイヤー』のバズの世界は『トイ・ストーリー』の世界と同じ世界です。
そうなのです!映画『バズ・ライトイヤー』のバズは『トイ・ストーリー』に出てくるおもちゃのモデルになった人物です!
トイ・ストーリーの前日譚にあたり、生きているバスは、自称スペース・レンジャーではなく、本物のスペース・レンジャーなのです!笑
さて映画の方なのですが、さすがディズニー&ピクサーです!
映像の一つ一つの動きが細かいところまで考えられていて、表情、表現が豊かです!
ただ、構成と物語設定に少し違和感があり、、、ん?と思うところがあったのですが、
ピクサー映画の強みである映像の魔力で魅了し、違和感など無かったことのように思わされました!
私は好きな映画で、結構楽しめました!みんな大好きバズのモデルになった人の話なので、
一度は観て欲しいオススメの映画です!それでは、無限の彼方へ!笑
【あらすじ】
有能なスペース・レンジャーのバズは、自分の力を過信したため、
1200人もの乗組員と共に危険な惑星に不時着してしまい、全員を地球に帰還させるため、
猫型の友だちロボットのソックスと共に、不可能なミッションに挑む、、、
ジャンル:ヒーロー、アクション


ザ・ロストシティ
評価 |
---|

まずはじめに、この映画はベタなアドベンチャー・コメディという感じの映画なのですが、
なんせ出演俳優が豪華過ぎます!こんな人気俳優が!と驚かされるような体を張った笑いが見どころの映画です!笑
正直、それ以外に見どころはあまりなく、ハチャメチャな内容のコメディ映画で、豪華俳優たちが出演しているただそれだけです!笑
しかし!絶対笑ってしまうシーンがあるので、ご安心ください!私はそのシーンで爆笑しただけで満足しています!笑
【あらすじ】
恋愛小説家のロレッタは、新作のロマンス・アドベンチャー小説を宣伝するツアーに強制的に参加させられ、
作品の表紙で主人公を演じるセクシーで軽薄なモデル・アランにイラつきながら、なんとかツアーを終えるが
突然、謎の大富豪に伝説の古代都市の場所を知っていると思われたロレッタは南の島に連れ去られてしまう、、、
ジャンル:アドベンチャー、アクション、ドラマ

8月 配信ランキング

こんにちは、私のお母さん
評価 |
---|

ジア・リンが脚本・監督・主演をはたした『こんにちは、私のお母さん』です。
大体の映画で、一人の人間が脚本・監督・主演を担当すると駄作になりがちですが、
『こんにちは、私のお母さん』に関しては、それを全然感じませんでした。
人気喜劇女優ジア・リンの亡き母との実話をベースにファンタジー・コメディ映画にしているので、感情移入してしまいます。
ファンタジーながらリアルな気持ち、リアルな感覚になります。誰もが親との別れなどの経験は必然なので、誰もが共感できる物語だと感じました。
どちらかというとベタな映画なのですが、とても見やすく心を打たれる映画です!
一度は観て損はない、心温まるファンタジー・コメディ映画でオススメです!
【あらすじ】
元気と明るさだけが頼りで、何をするにもまるでダメな娘が母に苦労ばかりかけていた、
ある日、母と巻き込まれた交通事故をきっかけに20年前の1981年にタイムスリップしてしまう
迷惑をかけてきた母の幸せのため、別のお金持ちの男性と結婚させるべく孤軍奮闘するが、、、、
ジャンル:コメディ、ファンタジー、ドラマ


マリー・ミー
評価 |
---|

カット・コイロ監督、ジェニファー・ロペス、オーウェン・ウィルソン、マルーマ共演『マリー・ミー』です。
まず、この映画はビックリするぐらいベタなラブ・ストーリーです!笑
イメージとしてはノッティングヒルの恋人のアメリカ版で、ファミリー向けラブ・ストーリーという感んじでした。
ストーリーはベタなのですが、出演俳優が全体的に魅力的で、歌手のマルーマも俳優として立派に演技していたので言う程、ベタなのが気になりませんでした!
私はベタなラブ・ストーリーは嫌いじゃないので、それなりに楽しめました!笑
【あらすじ】
スーパースターのキャットは、パートナーのバスティアンと結婚間近だったが、
バスティアンの浮気をしていることを知り、とっさにライブコンサートで、
『結婚して』と書かれた看板を持つ教師チャーリー・ギルバートにプロポーズしていまい、、、
ジャンル:ラブロマンス、ドラマ

カモン カモン
評価 |
---|

マイク・ミルズ監督、ホアキン・フェニックス主演『カモン カモン』です。
この映画は映画通の間では、かなり評価が高く、結構話題になりました!
A24というクセが強い配給会社と、マイク・ミルズ監督という少しクセがある監督の映画なので、
一般受けはしないだろうなと少し心配したのですが、一般受けしそうな内容の映画でした。
子供の世話をした事がある人、している人向けの映画で、子育てあるあるで共感すること間違いなしです!
映画の雰囲気は優しくもあり、辛いリアルな部分も描かれている現実的な映画で、
映像は全体を通し白黒映像で、オシャレ映画の雰囲気がしました!
私的には、まあまあ好きな雰囲気の映画でしたが、映画通が大絶賛する程には感動しませんでした!
オシャレ映画で雰囲気もよく、それなりに内容がある映画なので、一度は観てもいい映画だと思います。
【あらすじ】
ニューヨークで、ラジオジャーナリストとして暮らすジョニーは、妹から頼まれ、9歳の甥・ジェシの面倒を数日間みることに、
ロサンゼルスの妹の家で突然始まった共同生活は戸惑いの連続で、好奇心旺盛なジェシーは、ジョニーを困らせる一方だが、
ジョニーの仕事や録音機材に興味を示し、2人は次第に距離を縮めていく、仕事のため戻ることになったジョニーは、ジェシーを連れて行くことを決めるが、、、
ジャンル:ドラマ

オペレーション・ミンスミート
評価 |
---|

ジョン・マッデン監督、コリン・ファース主演『オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-』です。
第二次世界大戦中の1943年に、イギリス軍が実行した諜報作戦ミンスミート作戦を題材にした小説原作の映画です。
実話が基になった映画だけあり、派手な映画ではなく戦争の醜さを描いた残酷なスパイ映画のように感じました。
前半はなかなか内容が入ってきませんでしたが、後半になるにつれ面白くなっていきます。
ただ大きな盛り上がりに欠けるため、面白い映画だとはなりませんでした。驚くべき実話なので一度は観てみてもいい映画だと思います。
【あらすじ】
第二次世界大戦中の1943年、イギリスはナチスを倒すため、イタリア・シチリアを攻略する計画を立てていた。
だがシチリア沿岸はドイツ軍の防備に固められているため状況を打開するなにかが必要だった、
英国諜報部のモンタギュー少佐、チャムリー大尉、イアン・フレミング少佐らが練り上げたのが、
欺瞞作戦オペレーション・ミンスミートだった、イギリス軍がギリシャ上陸を計画しているという偽造文書を持たせた死体を地中海に流し、
ヒトラーをだまし討ちにするという奇策で。彼らは秘かに手に入れた死体をビル・マーティン少佐と名付け、
嘘のプロフィールをでっち上げ、騙し合い作戦が始まる、、、
ジャンル:戦争映画、スパイ、ドラマ

ガンパウダー・ミルクシェイク
評価 |
---|

テレサ・レベック監督、カレン・ギラン主演のアクション・スリラー映画『ガンパウダー・ミルクシェイク』です。
雰囲気がB級映画から影響を受けたようなヒップな感じで結構期待したのですが、
監督や構成のセンスが悪いのか、しようとした事が技術やセンスを上回り描き切れていないイメージを受けました!
好みの問題なのか、そこの場面は見せろよ!アクションダサッ!などツメの甘さが目立ちもったいない映画だなと感じ、
ミシェール・ヨーなどの俳優も使いこなせていない印象を受けたのですが、雰囲気などは良かったので次回作に期待したいです!
【あらすじ】
クライム・シティ、サムはこの街の暗殺組織の殺し屋。
ある夜、ターゲットの娘エミリーを匿ったことで組織を追われ、
命を狙われるハメに、殺到する刺客たちを蹴散らし夜の街を駆け抜ける2人は、
かつて殺し屋だった3人の女たちが仕切る図書館に飛び込んだ、、、
ジャンル:アクション、スリラー

355
評価 |
---|

テレサ・レベック監督、ジェシカ・チャステイン、ルピタ・ニョンゴ、ペネロペ・クルス、
ダイアン・クルーガー、ファン・ビンビン、セバスチャン・スタン共演のスパイ映画『355』です。
タイトルの『355』は、18世紀のアメリカ独立戦争時代に実在した伝説の女性スパイエージェント355からきています!
前半は勢いがよく、このまま面白くなっていくのだろうなと期待したのですが、盛り上がりきれずに、前半をピークに超える何かは起きませんでした!
出演俳優が美人ばかりの映画だな以外あまり残りませんでした。予告では、もっとコミカルな印象を受けたのですが、
予告はテンポも良く、カッコ良く作り過ぎていて、期待値と本編の面白さとの差異が生じてしまい、とても残念な映画でした。
【あらすじ】
格闘術のスキルが高いCIAのメイス、過去にトラウマを抱えるBND/ドイツ連邦情報局のマリー、
最先端のコンピューター・スペシャリストでMI6のハディージャ、コロンビアの諜報組織に所属の優秀な心理学者グラシー、
中国政府で働くリン・ミーシェン、秘密兵器を求め各国から5人の女性エージェントが集結、
ライバル同士からチームとなりコードネーム「355」を結成する。それぞれの才能を駆使して、
第3次世界大戦に陥れるテクノロジーデバイスを利用しようとする国際テロ組織に立ち向かう、、、
ジャンル:スパイ、アクション

ライフ・ウィズ・ミュージック
評価 |
---|

この映画はみんな大好きSia(シーア)が監督・製作した映画だとい事で一定数の観る人がいると思います。
私個人の意見としては映画というより、細切れのミュージックビデオに近い感じを強く感じました。
Sia(シーア)は好きで、映画で使われる曲も良いのですが、映画としてはアート映画のニュアンスが強く前面に出ており、
物語とアートの相性が悪く感じ、違和感を終始感じました。好みもあるので、一度は観てみていいと思います!特にサントラは凄くいいのでオススメです!
【あらすじ】
アルコール依存症のリハビリテーションプログラムを受け、孤独に⽣きるズーは、
祖⺟の急死により⻑らく会っていなかった⾃閉症の妹・ミュージックと暮らすことに。
頭の中ではいつも⾳楽が鳴り響く⾊とりどりの世界が広がっているが、周囲の変化に敏感なミュージックとの⽣活に⼾惑い、
途⽅に暮れるズー。そこへアパートの隣⼈・エボが現れ、優しく⼿を差し伸べる。
次第に3⼈での穏やかな⽇々に居⼼地の良さを覚え始めたズーは、孤独や弱さと向き合い、⾃⾝も少しずつ変わろうとしていくが、、、
ジャンル:ホラー、コメディ、アクション

霊幻道士Ⅻ 英叔復活だョ!全員集合
評価 |
---|

霊幻道士シリーズ12作目の最新作という事で視聴したのですが、、、笑
冒頭の戦闘シーンもなかなか良く、これは期待できると思ったのですが、、、笑
もう笑うしかないです!キョンシーが見たかった!笑
【あらすじ】
高名なキョンシー退治として名を馳せる豪道士は、町で頻発する不吉な事件の背景に、
闇の組織の存在があることを突き止める。そして新町長就任の日、
町人たちに迎え入れられたのは、新町長に成り済まして町を支配しようとする闇の組織の大ボス・鬼王だった、、、
ジャンル:ホラー、コメディ、アクション
⇩ 31日無料体験の見放題で見る ⇩
7月 配信ランキング

ファンタスティック・ビースト
とダンブルドアの秘密
評価 |
---|

エディ・レッドメイン主演の『ファンタスティック・ビースト』シリーズ3作目の『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』です
前作が良かっただけにハードルがかなり上がってしまいますよね!
今回の『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』は新しい撮り方スタイルを取り入れチャレンジした作品に感じました。
全体を通し大人の方が楽しめる内容で、私は前作まではいかないにしても、結構楽しめました!
前作と本作の間に、もう一本映画がありそうな展開なので少し勿体ないなとは感じたものの、
めちゃくちゃかっこいい戦闘シーンがあるので、そのシーンを観るだけでも価値があると思いました!
その戦闘シーンは、私の中で『ハリー・ポッター』シリーズ、『ファンタスティック・ビースト』シリーズの中でも一番かっこいいと感じた、魔法界の頂上決戦と呼ぶにふさわしい闘いです!
あと、やはり想像した通りマッツ・ミケルセンの存在感が凄く、悪い顔をして主役を完全に食っていました!笑
一度は絶対に観た方がいいファンタジー映画なので、期待し過ぎないで観るのにオススメです♪
【あらすじ】
闇の魔法使い・グリンデルバルドの勢力が拡大する中、ダンブルドアはニュートとその仲間たちに
グリンデルバルドの軍隊との衝突につながる任務を託し、迫り来る戦争をいつまで傍観するのかを考えていた、、、
またダンブルドア一族にはある隠された秘密があった、、、
ジャンル:ファンタジー、ドラマ


SING/シング: ネクストステージ
評価 |
---|

イルミネーション・エンターテインメントが製作する大ヒットアニメ・ミュージカル映画『SING シング』の続編『SING シング ネクストステージ』です。
一作目は音楽も良く大ヒットしたアニメ映画なのですが、この続編の『SING シング ネクストステージ』は、、、
一作目同様めちゃくちゃ面白いです!大体の映画の続編『〇〇2』は失敗し面白くない事が多いのですが、本作は一作目を超えたのではないでしょうか?
『SING シング ネクストステージ』はテンポが良く、聞きなれた名曲の数々を名優や歌手たちが歌い、素敵な歌声で場面を最大限に盛り上げてくれています。
マシュー・マコノヒー、スカーレット・ヨハンソンを筆頭に配役もよくて最高です♪
U2のボノも声優で参加しているのですが、どうせ下手なんだろうなと思っていたのですがかなり上手く良かったです!笑
絶対に必見のアニメ映画ですね!めちゃくちゃオススメのアニメ映画なので、家族で観るのにもオススメの映画です♪
【あらすじ】
コアラのバスター・ムーンが再建に成功したニュー・ムーン・シアターは地元で人気となり、連日満席の活気にあふれていた。しかしバスターにはさらなる夢が、、、
ジャンル:アニメ、ミュージカル、ドラマ


ベルファスト
評価 |
---|

ケネス・ブラナー監督の『ベルファスト』です!この映画は第94回アカデミー賞・脚本賞を受賞した作品になります!
映画はケネス・ブラナー監督自身の幼少期を描いた自伝的映画で、30年近く続いた北アイルランド問題を扱っています。
映画の一部がカラーなのですが、ほぼ白黒のモノクロ映画でとても味わい深い映画です!
アカデミー賞・脚本賞を受賞するぐらいの映画なので内容があるのは勿論なのですが、特筆すべきは音楽の選曲、使い方のセンスがよく映画をより親しみやすく工夫がされていました。
懐かしさを感じさせる映画で、観る世代により捉え方が違ってくる映画なので、全世代にオススメの映画です♪
【あらすじ】
少年バディは、家族と友達に囲まれ充実した毎日を過ごしていたが、プロテスタントの集団がカトリック住民への攻撃を始め、、、
ジャンル:ドラマ、実話


アンビュランス
評価 |
---|

マイケル・ベイ監督、ジェイク・ギレンホール主演、ヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世、 エイザ・ゴンザレス共演の『アンビュランス』です!
映画通の間では評価が別れた作品で、私も心配しながら観たのですが、、、、
名作とまではいかないのですが、下手な映画を観るぐらいなら、絶対にこの映画をオススメするぐらい面白かったです!
全体的にリアルさが前面に出た映画で、トランスフォーマーからトランスフォームを引いたカーチェイスや、
リアルな銃撃戦が多く、ヒヤヒヤドキドキしながら鑑賞しました!ハマる人にはハマる映画だなと感じました。
今の映画界では珍しい結構お金を掛けたアクションが披露されており、CGを極力使用しないアクションは必見です!やっぱり迫力が違いますね!
ガン・アクション、カー・アクションが好きな人にオススメのノンストップ・アクション映画です!
【あらすじ】
妻の治療費を稼ごうと元軍人のウィルと、カリスマ犯罪者であるダニーの兄弟はLA史上最大の3200万ドルの銀行強盗に挑む、、、
ジャンル:アクション

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード
評価 |
---|

まず出演俳優がめちゃくちゃ豪華です!ライアン・レイノルズ、サミュエル・L・ジャクソン、
サルマ・ハエック、アントニオ・バンデラス、モーガン・フリーマンと、
そうそうたるメンバーと予算をかけられた映画にしては、テンポにメリハリがなくワチャワチャうるさいだけのアクション映画に感じました!
映画全体を通してクドく感じるコメディ色や、アクション演出が映画として中途半端さを増しているように思え
金をかければ面白い映画を作れる!と勘違いした典型的なもったいない映画です。
有名俳優を二人ぐらい削り、音楽、演出・編集にお金をかければ、そこそこのアクション映画になっていたと思います。
正直、ライアン・レイノルズの出ている映画に多いように感じるのですが、こういうノリの映画には飽きました!
【あらすじ】
ボディガードのマイケル・ブライスは、暗殺者ダリウス・キンケイドとの腐れ縁は続き、
今度はダリウスの妻であるソニアを新しい脅威から守るため、、、
ジャンル:アクション、コメディ

ムーンフォール
評価 |
---|

ハル・ベリー、パトリック・ウィルソン主演のSFディザスター映画です!
ジョン・ブラッドリー、マイケル・ペーニャ、チャーリー・プラマーと個性的な俳優が脇を固めています。
この映画も映画通の間では評価が別れた作品で、私はあまり期待していなかったので思っていたより楽しめました!笑
VFX、CGが凄いと思わせてくれるシーンがあるのですが、ツメの甘いシーンが目立ったり残念な仕上がりでした!
物語もそんなに上手く行くかよ!と心でツッコミまくるぐらい都合の良い物語なので、期待しないでください!笑
期待しなければ、結構楽しめるSFディザスター映画です!
【あらすじ】
2021年、謎の力で軌道から弾かれた月が、数週間で地球に激突するということが判明。
この謎に立ち向かう危険な任務に、NASA副長官のジョー(ハル・ベリー)、超一流の宇宙飛行士だったが、
ある事故の責任から今はNASAを離れたブライアン、自称天文学博士で陰謀論者のK.C.が挑む、
最終手段の核爆弾が用意され、人々がパニックに襲われ、、、
ジャンル:SF、ディザスター、スリラー

シラノ
評価 |
---|

ジョー・ライト監督、ゲーム・オブ・スローンズで人気が爆発したピーター・ディンクレイジ主演の、ロマンティックミュージカル映画『シラノ』です!
映画通のあいだでも結構評判がよく、かなり期待していたのですが、私にはそこまで響きませんでした。く
ロマンティックミュージカル映画なのですが、非現実的な設定、世界と、凄く中途半端な印象を受けました。
評価的には、普通の面白さという事で、一度は観ていい映画だとは思います。
【あらすじ】
フランス軍の騎士シラノは自身の外見に自信が持てずにいた、
思いを寄せるロクサーヌに同じ隊のクリスチャンと恋の仲立ちを頼まれ、、、
ジャンル:ロマンス、ミュージカル、ドラマ

ヴォイジャー
評価 |
---|

ニール・バーガー監督、SFサスペンス映画『ヴォイジャー』です!
タイ・シェリダン、リリー=ローズ・デップ、コリン・ファレルとなかなかの俳優陣が出演しているのですが、
ストーリー的に先が読め、SFサスペンス映画と呼ぶには弱く感じました。
もう少し、ストーリー、探査船の大きさや内部の広さ、小道具へのこだわりなど設定を詰めて、色々な意味で広がりがあったら良かったのにと感じました。
【あらすじ】
地球温暖化による飢饉に襲われた人類は、居住可能な新たな惑星を発見する為、
30人の子供たちと教官のリチャードが86年もの探査航行に派遣され、
航行は順調かに見えたが、子供たちは毎日飲む薬が人間としての欲望を抑制することを知り、、、
ジャンル:SF、サスペンス

ザ・ユナイテッド・ステイツ
vs. ビリー・ホリデイ
評価 |
---|

リー・ダニエルズ監督、アンドラ・デイ主演『ザ・ユナイテッド・ステイツ vs. ビリー・ホリデイ』です!
私が好きなビリー・ホリデイという伝説のジャズシンガーの半生を描くドラマ映画なのですが、
期待が大きすぎて、観ていてテンポの悪さが目立ち、2時間11分がとてつもなく長く感じました。
アンドラ・デイの声が、特に話し声がビリー・ホリデイに似ていたのには驚きました!
人種差別や、麻薬問題など、アメリカの闇が映し出される映画です。
【あらすじ】
1947年、ジャズシンガーのビリー・ホリデイは人気の絶頂にいたが、
連邦麻薬取締局のアンスリンガーが、彼女の歌う「奇妙な果実」という曲が公民権運動をあおると危惧し
彼女を麻薬使用の罪で捕らえようと画策するように、、、
ジャンル:ドラマ

ボブズ・バーガーズ ザ・ムービー
評価 |
---|

アメリカでは劇場公開されると同時に、ランキングに入るぐらい大ヒットするアニメなのですが、
文化や、笑いの違いなのか何が面白いのかも分からないまま、一度も笑う事なく観終わりました!以上!
【あらすじ】
小さな海岸沿いの町でハンバーガーレストランを経営するベルチャー一家が大ピンチ!
家ある日、店の目の前に巨大な穴が出現、夏の計画を台無しにしないように奮闘するボブとリンダ、
一方、子どもたちは家族の危機を救うかもしれない穴の謎を解明しようとするが、、、
ジャンル:ドラマ、コメディ

フォーエバー・パージ
評価 |
---|

『パージ』シリーズ5作の『フォーエバー・パージ』です
映画として顔のアップが多く、奥行きを感じないうえに内容が全然入ってきません!
なによりパージは24時間の中でのしばりがあるのでパージな訳で、終わらないパージはもうパージじゃないような、、、苦笑
【あらすじ】
パージ時に人種差別主義の過激派組織が暴走を始め、終わらないパージへ、、、
ジャンル:スリラー、アクション
⇩ 新作を無料体験付与600円で観る ⇩
6月 配信ランキング

ドクター・ストレンジ
/マルチバース・オブ・マッドネス
評価 |
---|

サム・ライミ監督、ベネディクト・カンバーバッチ主演の『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』です。
『ドクター・ストレンジ』シリーズの2作目なのですが、マーベル映画の中でも映画として厚みが凄く、
色々な要素を上手く凝縮した映画なので、めちゃくちゃ面白く引き込まれました!
今までのマーベル映画を期待してみると、思っていた映画と違う!となると思います!(いい意味で)
映画を観て思ったのが、新しいマーベル映画の可能性を示した映画だなと感じました!
ホラー映画色が強いので、ネタバレク〇野郎がサム・ライミ監督の〇〇が~とか言ってますが、サム・ライミ監督ファンじゃなくても全然楽しめます!
逆に何の情報もなしに観るのがオススメです!私はネタバレク〇野郎が嫌いなので前情報なしで観たのですが、
先が読めない映画になっているので、めちゃくちゃ驚きながら観て楽しみました!
ヒーロー映画は大体、先が読めますよね?MoMは読めません!笑
新たなマーベル映画として、また大人の方が楽しめる映画として最高のヒーロー映画で本当にオススメです!
【あらすじ】
マルチバースへと接続してしまってから5ヶ月後、ドクター・ストレンジはある夢を見ると、、、
ジャンル:ヒーロー、コミック原作、アクション


レイジング・ファイア
評価 |
---|

ドニー・イェン主演、ニコラス・ツェー共演『レイジング・ファイア』です!
ドニー・イェンの映画は当たり外れがありますが、本作は渋いドニー・イェンが大暴れするアクション映画で、内容的にも面白く当り映画です!
共演のニコラス・ツェーも渋くいい歳の取り方をしていて、2006年の『かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート』以来の共演なのですが、
二人とも俳優として貫禄が増しているので映画に重みを与え、ただのアクション映画という感じではなく、
現実に近いアクションが多めの刑事もの映画という感じでした!もちろん中には、そんなバカな!となるアクションもありますが!笑
『レイジング・ファイア』はドニー・イェン主演のアクション映画なのですが、カンフーカンフーしていなくて、どちらかというとガン・アクションが前面に出ています!
映画通の間でも評判がいい作品だけありオススメです!ただ2時間2分と少し長いのでもう少し短くても良かったような気がします!
【あらすじ】
正義を貫くチョン警部が何年も追い続けた極悪犯ウォンの薬物取引に踏み込む日に、警察の動きを熟知した何者かが、その場にいた者を惨殺しブツを奪い、、、
ジャンル:アクション

モービウス
評価 |
---|

レンタル開始:2022年6月22日
ジャレッド・レト主演『モービウス』です!
マーベルコミックスではスパイダーマンの敵として登場するモービウスですが、本作はかなりDCコミックスよりのシリアスな大人のヒーロー映画という感じでした!
映画としてはソニー製作なので、ヴェノム系の大人も楽しめるヒーロー映画だと覚悟はしていたのですが、思っていたより微妙な仕上がりで、
一度は観てみていい映画だと思うのですが、マーベル映画としては微妙と言わざるをえません!
マイケル・キートンがスパイダーマンで演じたヴァルチャー役で出演していたのでスパイダーマンに参戦してくると思われるので次回に期待しましょう!
【あらすじ】
幼いころから血液系の難病に苦しんでいる天才医師のマイケル・モービウスは、同じ病棟で育った親友マイロのためにも、自身が開発したコウモリの血清を投与するという危険な治療法を試み治療に成功するが、、、
ジャンル:アクション、ヒーロー


アダムス・ファミリー2
評価 |
---|

アニメ映画『アダムス・ファミリー』 の続編『アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!』です
まず、字の声優をオスカー・アイザック、シャーリーズ・セロン、クロエ・グレース・モレッツ、ベット・ミドラー、スヌープ・ドッグなど豪華なメンバーが担当しています!笑
実写で映画化できる俳優陣が声優だけを担当する!という贅沢な仕様です!
内容的には前作同様のドタバタ喜劇なのですが、前作よりテンポが悪く感じました。
ストーリー進行が強引だったのが原因だったと考えられます。
ただ、下手なアニメ映画を観るのであれば、一度観てみてはいかがでしょうか?
なんだかんだ言って、私は楽しんじゃいました!笑
【あらすじ】
アダムス家は家族の絆を深めるため、アメリカ各地を巡るドライブ旅行に出ようとしていた
そこに怪しい男が現れ、ウェンズデーに関しとても恐ろしい事実を伝えに、、、
ジャンル:アニメ、アドベンチャー、ドラマ


ドリームプラン
評価 |
---|

ビンタおじさんこと、ウィル・スミス主演『ドリームプラン』です!
ウィル・スミスが主演アカデミー賞を受賞した作品です!
作品を観る時、ビンタおじさんのイメージがチラつきますよね!困
最近、俳優や監督の不祥事が多いので困ったものですよ!作品がどれだけよくても集中できなくなります!
私の場合はビンタする時にスナップは効かしたのだろうか?とか毒の雑念が出てきて集中できなくなります!笑
イカン!イカン!集中!
物語としては世界最強のテニスプレイヤーのビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹を世界チャンピオンに育てあげたテニス未経験の父親の実話が描かれた映画になります。
映画の原題が『King Richard』なのですが、リチャード・ウィリアムズは頑固で自分の2人の娘をテニスプレーヤーに育成する計画書を作り、
自分が思う通りに進めようと、近所や周りの人たちと衝突し、王のように振る舞うリチャード・ウィリアムズにたいする少し嫌味のあるニュアンスを感じますね!
リチャード・ウィリアムズ本人の映像も流れるのですが、本当にそっくりです!正直、私はそれだけしか残りませんでした!笑
【あらすじ】
テニス経験が皆無だったリチャードは、2人の娘ビーナスとセリーナをプロのテニスプレーヤーにしようと、、、
ジャンル:ドラマ

ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド
評価 |
---|

音楽ドキュメンタリーで知られるスティーブン・キジャク監督作品『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』です。
ザ・スミスがメインに使われた映画というだけで、私の心には響きませんでした。
前半は面白くなるのかな?と期待したのですが、、、ただの青春映画に思えてきて飽きます!
ザ・スミスを知らない人には、面白くない映画なんじゃないのかなと思いました!
【あらすじ】
ザ・スミス解散のニュースにショックを受けたレコードショップの店員ディーンは、町の人達に一大事だと分からせたいあまり、、、
ジャンル:ドラマ、コメディ

マジック・ロード 空飛ぶ仔馬と天空の花嫁
評価 |
---|

ロシアの童話が原作の『マジック・ロード 空飛ぶ仔馬と天空の花嫁』です
まず映像がまぶしいのなんの!『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のVFXスタッフが製作なので部分的にオッ!と思わせてくれますが、全体的に詰めが甘く、前半は勿体ない映像だと感じました。
物語の展開や、キャラクター、デザインなど、もう少し深く作り込んだ方が良かったように感じました。
【あらすじ】
沼にはまっていたウマを助けたイワンの前に、人間の言葉をしゃべるポニーが現れ、、、
ジャンル:ファンタジー、アドベンチャー、ドラマ

GAGARINE/ガガーリン
評価 |
---|

ファニー・リアタール監督のフランス映画『GAGARINE/ガガーリン』です
フランス映画らしく、ラストにおしゃれなファンタジー映像があるのですが、
重く胸が苦しくなる雰囲気の中、中途半端さをぬぐえないまま終わってしまう印象を受けました。
予告ではドラマ映画みたいな演出をしていますが、ドラマ映画を期待して観ると、、、
正直、意味が分からないと思います!映画に芸術性を求める人にオススメの映画です。
【あらすじ】
パリ東郊の⼤規模公営住宅ガガーリンで育ったユーリは、部屋の天体望遠鏡から空を観察し、宇宙⾶⾏⼠になることを夢⾒ていた
⽼朽化とパリ五輪の為に取り壊す計画が上がった団地では、次々と住⼈の退去が進むが、ユーリは帰らぬ⺟との⼤切な思い出が詰まったこの場所を守るため、、、
ジャンル:ドラマ、ファンタジー

デモニック
評価 |
---|
[/jin-img-waku][/jin-img-waku]
『エリジウム』『チャッピー』『第9地区』で有名なニール・ブロンカンプ監督最新作の『デモニック』です!
私自身はあまり好きな監督ではないのですが、『エリジウム』など難易度の高いSFを映像で表現してきた監督なので、
少しだけ期待し、予告で観るストーリーも面白そうなので観たのですが、、、
本当にニール・ブロンカンプ監督の作品なのかな?となりました!
ワザと映像をボヤかす演出などを考えてしたのでしょうが、上手く表現できておらず、
ただただ安っぽく、観ていてダサい!センスがない映画だなと感じました!
【あらすじ】
大量殺人を犯して逮捕された母は昏睡状態になっていた
カーリーは、シミュレーションと呼ばれる意識の仮想空間に入り母を呼び戻して欲しいと頼まれ、、、
ジャンル:ホラー

ONODA 一万夜を越えて
評価 |
---|

小野田旧陸軍少尉の、潜伏生活30年を映画化した『ONODA 一万夜を越えて』です。
まず〇〇ドットコムなどの、ク〇レビューサイトの評価が高い!笑
今リアルタイムで上映しているドクター・ストレンジ:マルチバース・オブ・マッドネス、シン・ウルトラマンより高い評価です!笑
お仕事お疲れ様です!敬礼(`・ω・´)ゞ
映画好きの皆さん!自称映画マニアの皆さん!ごめんなさい!私はそこまで面白いとは思いませんでした!
映画の長さは174分で長く感じ、正直、映画というよりはTVドキュメンタリーに近いなと感じました。
以上!敬礼(`・ω・´)ゞ
【あらすじ】
太平洋戦争終結後も任務解除の命令を受けられず、フィリピン・ルバング島で孤独な潜伏生活を過ごし、約30年後の1974年に51歳で日本に帰還した小野田寛郎旧陸軍少尉の物語
ジャンル:ドラマ
⇩ 31日無料体験の見放題で見る ⇩
5月 配信ランキング

ハウス・オブ・グッチ
評価 |
---|

リドリー・スコット監督作品、レディー・ガガ、アダム・ドライバー、アル・パチーノ出演の『ハウス・オブ・グッチ』です
リドリー・スコット監督が10数年の構想を経て製作した映画なので思い入れを感じます。
まずこの映画が実話なのに驚かされます!映画なので事実と違うところなどはあるでしょうが、中々核心を突いているのではないかと思いました。
なぜならグッチ家の人間がブチ切れるという最高の評価を獲得した映画なのですから!
一家の触れられたくない汚点、犯罪すべてを映画として描かれるのですから!笑
映画としては少し重く、自分が登場人物の誰であっても耐えられないだろうなと思う程、強欲な人間が多く、見ていて胃が痛くなりそうでした!笑
それにしても出演俳優が豪華なのですが、主演のレディー・ガガが引けを取らずに演じきっていることに驚きました!
誰もが知るブランドの闇を照らし出し、人間関係の縮図が描かれているような、貴重な人生の教訓を学べるオススメの伝記クライム映画です。
【あらすじ】
グッチの孫で3代目社長マウリツィオが銃弾に倒れ犯人の特定が難航するが、犯行を指示した驚きの黒幕はマウリツィオの妻で、、、
ジャンル:クライム、ドラマ、実話


THE BATMAN ザ・バットマン
評価 |
---|

『バットマン』映画フランチャイズののリブート作品として製作されたサスペンス・アクション映画『THE BATMAN ザ・バットマン』です!
DCフィルムズ・マルチバース内の『アース-2』という別世界が舞台でDCEUと関係がないのでSF要素は皆無でした。
リアルさを追求した『バットマン』という感じで全体的に重苦しい雰囲気の映画で、『DCEU』シリーズが好きでソレを期待して観ると、『ジョーカー』(2019)の時のようにショックを受けるのでご注意ください!
正直に感想を書くと、アクションなどはカッコイイのですが、テンポが悪く映画が長く感じました。実際176分と長いのですが編集がイマイチなのが勿体ない映画だと感じました。
ただシリアスなバットマンは往年のファンが見慣れたバットマンなので、現代の映像技術で観れるのは嬉しい限りなので良しとしましょう!
ペンギンをコリン・ファレルが演じているのですが、言われなければ誰か分からないと思います!一瞬ロバート・デ・ニーロかと思いました!笑
【あらすじ】
社会に蔓延する嘘を暴いていく知能犯リドラーによってブルースの人間としての本性がむき出しに、、、
ジャンル:サスペンス、アクション、ヒーロー


ナイトメア・アリー
評価 |
---|

ノワール小説が原作、ギレルモ・デル・トロ監督、ブラッドリー・クーパー主演の『ナイトメア・アリー』です。
まず恐い映画だと思いました。なぜなら全体を通し現実的な映画で誰にでも本当に起こりそうな物語です。
サスペンススリラーとして出来がよく、先が読めない進み方は観る人間を不安にさせ、登場人物の不安な気持ちとリンクさせる仕掛けだと感じました。
150分と結構長めの映画なのですが、物語の怪しい魅力、ブラッドリー・クーパーやケイト・ブランシェットなど多くの演技派の俳優たちにより独特な雰囲気を醸し出している映画で、とても早く感じました!
ギレルモ・デル・トロ監督により場面の一つ一つが考えられ計算されている構図なので全てのシーンが映えていて美しいです♪
ただ感じたのは一般受けはしにくい映画だなと感じました!配給がディズニーなのですがグロシーンがあったり、中々攻めた大人のサスペンススリラー映画です!
ギレルモ・デル・トロ監督ファンはもちろん、サスペンス映画ファンも一度は観てみてよい良作サスペンス映画です!
【あらすじ】
ショービジネス界で成功した男が、人間か獣か正体不明な生き物を出し物にする怪しげなカーニバルの一座とめぐり合い、、、
ジャンル:サスペンス、スリラー、ドラマ


スティルウォーター
評価 |
---|

トム・マッカーシー監督、マット・デイモン主演『スティルウォーター』です
サスペンス映画なのですが、ヒヤヒヤドキドキのサスペンスではなく、
映画進行も物語も現実に近いリアルな作りで、ド派手なアクションなどはなく、落ち着いた雰囲気のサスペンス映画になります。
内容的には、まあまあな映画でマット・デイモンが主演でなければ中々きつい映画かもしれません!しかし!そこはマット・デイモンが魅力でカバーしています!笑
それにしてもマット・デイモンはいい年の取り方をしていますよね!渋いです!
マット・デイモンのファンは必見ですね!現実に近いリアルな映画なので後味の悪さがあります!
【あらすじ】
アメリカのスティルウォーターに住むのビルは失業中だが、フランスのマルセイユで娘が殺人の罪を何者かに着せられ投獄されているため度々フランスを訪れていた、、、
ジャンル:サスペンス、スリラー、ドラマ

ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男
評価 |
---|

トッド・ヘインズ監督、マーク・ラファロ主演、アン・ハサウェイ、ティム・ロビンス共演の『ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男』です
トッド・ヘインズ監督は現実的な作品が多い監督だけあり、今回も実話が基になった米デュポンの水質汚染訴訟を題材にしています。
大きな盛り上がりがある感じではなく淡々と時系列で描く映画なのですが、
実話なのに驚きます!日本も公害問題に多くの人が苦しみ、今も苦しんでます。
絶対に風化させてはいけない事件ですし、同じ過ちを繰り返してはいけないと思う資料として分かりやすい貴重な映画でした。
【あらすじ】
企業側の弁護士のロブは、祖母の知り合いの農場主からデュポン社の工場廃棄物により多くの牛が病死した問題を依頼され調査するが、デュポン社は有害物質の危険性を認識したうえで長年隠し、川などに垂れ流していたことが判明する、、、
ジャンル:実話、ドラマ

エンディングで流れるジョニー・キャッシュのアイ・ウォント・バック・ダウン(トム・ペティの曲のカバー)が激渋でオススメです♪
Amazon Musicで聞く
» アイ・ウォント・バック・ダウン

アンチャーテッド
評価 |
---|

トム・ホランド、マーク・ウォールバーグ共演の『アンチャーテッド』です!
ゲームが原作の映画なので、冒頭からそんなに上手くいかないだろ!?と楽しませてくれます!笑
トム・ホランドはトム・ホランドで、マーク・ウォールバーグはマーク・ウォールバーグでした!笑
出演俳優も豪華で、映像技術も高いのに、まあまあな映画なのは残念です!
ゲームを知っている人は楽しめるかもしれませんが、私はゲームを知らず、ただ映画として客観的に観て一度観たら十分な映画だと感じました
まあ、それなりには楽しめたので続編がでれば観ますが!笑
【あらすじ】
バーテンダーのネイトは消息を絶った兄サムの事を知っているサリーと50億ドルの財宝を探すレジャーハンターになることを決意し、、、
ジャンル:アドベンチャー、アクション

マークスマン
評価 |
---|

リーアム・ニーソン主演『マークスマン』です
ロバート・ロレンツ監督は、クリント・イーストウッド作品に多く関わった人なので、、、そうです!
クリント・イーストウッドをリーアム・ニーソンに置き換えたような映画です!笑
どちらかというとベタな映画で、刺激を求める人には物足りないかもしれませんが、リーアム・ニーソンが渋さでカバーしてくれています!
ふとした瞬間にリーアム・ニーソンの顔が、クリント・イーストウッドの苦虫を噛み潰したような顔に見えます!笑
めちゃくちゃ名作ではないですが、アジのあるオススメの映画です!
【あらすじ】
妻に先立たれた元海兵隊の腕利き狙撃兵、ジム・ハンソンは、ある日メキシコの麻薬カルテルの魔の手を逃れ、越境してきた母子を助けたことから、、、
ジャンル:アクション、ドラマ

ほんとうのピノッキオ
評価 |
---|

児童文学のピノッキオをリアルに映画化した『ほんとうのピノッキオ』です
ピノキオだと思っていたのですが、ピノッキオなのですね!笑
2002年に『ピノッキオ』を監督・主演したロベルト・ベニーニですが、今回はジェペットおじさんを演じていて、おじさんピノッキオは登場しないのでご安心ください!笑
さて映画の方なのですが、、、おじさんピノッキオを超えてきました!笑
出てくる全てのキャラクターがリアルで、タイトル通り本当のリアルさを追求しているので、ビックリするぐらい気持ち悪いです!笑
キャラクターの気持ち悪さが先行して物語が入ってきませんでした!ただ話のネタにはなるので一度は観てみていい映画だと思います! ( ´_➫`)
【あらすじ】
ジェッペットが丸太から人形を作ると人形は話だし、、、
ジャンル:ファンタジー、アドベンチャー、ドラマ

スクリーム(2022)
評価 |
---|

1作目と同タイトルを冠する原点回帰『スクリーム(2022)』です
全米では『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』を制し初登場No.1なる程の人気作!とのことですが、、、良くも悪くも『スクリーム』でした!笑
いままでの『スクリーム』シリーズの要素を多く含んだリメイクなのですが、『スクリーム』でした!『スクリーム』ファンの人は必見ですね!
【あらすじ】
タラにかかってくる不穏な電話、、、出るとタラをゲームに誘う不気味な男の声が、、、
ジャンル:スラッシャー、ホラー

君といた108日
評価 |
---|

クリスチャンのシンガーソングライター、ジェレミー・キャンプの半生を映画化した『君といた108日』です!
ベタなラブストーリーが好きな人になら合う映画だと思いますが、私には合いませんでした!
宗教色も強いので、宗教が苦手な人は注意してください!
正直に書きますが全てがダサく感じ、原題になっている『I Still Believe』という曲も名曲と呼ぶには程遠く、メロディが弱くダサいです!ジーザス!以上!
【あらすじ】
音楽好きの青年ジェレミーは、大学で開催されたライブイベントでメリッサと運命的に出会うが、しかしメリッサには秘密が、、、
ジャンル:ロマンス、ドラマ
⇩ 新作を無料体験付与600円で観る ⇩
4月 配信ランキング

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
評価 |
---|

『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』を観て思ったのが出演俳優がめちゃくちゃ豪華だなと感じました!
映像技術も凄すぎて、本当に次から次へと仕掛けがあり、テンポも抜群に良いので画面から目が離せないです!
MCU史上最高傑作!とめちゃくちゃ評判がいいのも納得の映画ですよ!
ファンが望んでいたが絶対に映画で製作することは不可能だと思われている内容が映画化されているので、本当に興奮しかありません!
本当にファンの心を解っています!エターナルズをアベンジャーズのその後と意味の解らないこじつけをしていましたが、
この『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』こそがアベンジャーズのその後ですよね!怒
歴代の『スパイダーマン』シリーズの要素も結構含まれているので、音楽でいうベスト・アルバム的な内容の映画になっています♪
ここまでドキドキの連続で驚かされ面白い映画は久しぶりです!アトラクションのような感覚で楽しめる映画です♪
【あらすじ】
ミステリオに正体を明かされてしまったピーター・パーカーはドクター・ストレンジに助けを求め、親しい人以外全ての人々の記憶から自身がスパイダーマンであるという記憶を消すよう依頼するが、、、
ジャンル:ヒーロー、コミック原作、アクション


クライ・マッチョ
評価 |
---|

91歳のクリント・イーストウッドが監督・製作・主演の『クライ・マッチョ』です!
本当はアーノルド・シュワルツェネッガーが主演を務める予定だったのですが、メイドとの間に隠し子騒動があり降板し、
元々1988年にクリント・イーストウッドが自分自身が若すぎるという理由で断った映画なので、月日が経ち演じれる年齢になったクリント・イーストウッドが監督・製作・主演で映画化するに至った作品です。
まず映画の感想としては、心温まるヒューマンドラマ映画で私は好きでした!
映画通の間でも評価が別れた作品なので心配していたのですが、全然面白かったです!
ただ派手な映画に慣れている人たちには、退屈に感じる部分が大きい映画だと思います。大人の映画で教訓を説いている映画だと感じました。
この映画は観る年代によって感じ方違う映画だと思うので、また何年か後に観たい映画です!これはオススメのヒューマンドラマ映画です♪
【あらすじ】
元ロデオスターの男が親の愛を知らない少年を救いメキシコを旅する中で、、、
ジャンル:西部劇、ドラマ、

ラストナイト・イン・ソーホー
評価 |
---|

『ベイビー・ドライバー』のエドガー・ライト監督『ラストナイト・イン・ソーホー』です
この映画はハマる人にはめちゃくちゃ面白い映画で、ハマらない人には、まぁまぁの映画です。
私自身は前半はめちゃくちゃハマり好きな感じでテンポもよく、エドガー・ライト監督の得意技のセンスの良い挿入歌の数々に完全に魅せられました♪
後半がかなり好みの分かれる展開で、私はそれなりに楽しめたのですが一般受けはしないだろうなと感じました。
前半のオシャレさ全開のシーンや、音楽を一度は味わって欲しい映画です♪
【あらすじ】
エロイーズはデザイン学校に入学し、ソーホー地区で一人暮らしを始め、眠りに着くと夢の中で60年代のソーホーに、、、
ジャンル:ドラマ、ホラー、ミステリー

アイス・ロード
評価 |
---|

リーアム・ニーソン主演の『アイス・ロード』です!
リーアム・ニーソンのアクション映画はコンスタントに発表されますが、当たり外れがあります!
そして今回は、、、当たりです!面白かったです!
『アルマゲドン』の脚本家ジョナサン・ヘンズリーが監督・脚本を手がけた作品だけあり分かりやすく、テンポも良く面白いです!
カーアクションでも凍った道を大型トラックで運転なので、事故をすると大惨事なのでヒヤヒヤドキドキが止まらず、
映画を観終わると体に力が入り結構疲れました!でも楽しめたので観て良かったです♪
【あらすじ】
事故現場に充満したガスを抜くための30トンもの救出装置をトラックで運ぶため、4人の凄腕ドライバーが集められ、、、
ジャンル:カーアクション、ドラマ

フレンチ・ディスパッチ
評価 |
---|

ウェス・アンダーソン監督のおしゃれオムニバス映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』です
映画を観て思った感想は、オシャレ大好き人間にだけ受ける映画だなと感じました!笑
私は結構楽しめたのですが、人によっては死ぬほど退屈で内容のない映画に感じると思います。
実際、映画の内容としてはカオスで、内容があって無いようなもので、オシャレさだけを極限に追求した映画という感じの作品です。
フレンチ・ディスパッチという架空の雑誌の廃刊が題材の映画なのですが、その名の通りフランスの架空の街が舞台でオシャレなフランス映画の影響が濃いです。
元々ウェス・アンダーソン監督の映画はオシャレな雰囲気が強いですが、『フレンチ・ディスパッチ』はフランスの雰囲気と合わさり最強のオシャレ映画になっています!笑
そうこの映画では、オシャレが正義なのです!映画として面白くない?この映画では、オシャレが正義なのです!笑
それにしても出演俳優が豪華ですね!ベニチオ・デル・トロ、エイドリアン・ブロディ、オーウェン・ウィルソン、ビルマーレイなど、かなり豪華な俳優陣です!
【あらすじ】
編集長が急死し、彼の遺言によって廃刊が決まり、おかしく、泣ける、追悼号にして最終号が、、、
ジャンル:ドラマ、コメディ


でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード
評価 |
---|

絵本を映画化した『でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード』です
タイトルはマギー〇〇みたいな印象を受けますね!笑
児童文学が元なので安心して、、、PG12指定、、えっ!えっ!?
いえいえ、ご安心ください!子供が車を運転するシーンがあるのでPG12指定なだけです!
さて映画なのですが、絵本が原作なので良くも悪くもベタです!私は嫌いじゃないですが、あざとさは感じました。
赤色のせいか子犬時代のクリフォードの頭の大きさが小さく見えすぎたり、ツメの甘さが目立つ映画だなと感じました。
子供におススメの映画です!大人が観ると、そんなに上手くいくか!と汚い心で考えてしまうので閲覧注意です!笑
【あらすじ】
内気な少女エミリーがある日出会ったのは赤い子犬は、一晩で3メートルを超える大きさになり、、、
ジャンル:ファンタジー、ドラマ

ウエスト・サイド・ストーリー
評価 |
---|

スティーブン・スピルバーグ監督が1961年の名作『ウエスト・サイド・ストーリー』をリメイクし、アリアナ・デボーズがアカデミー賞:助演女優賞を取った映画です!
まず映画を観て思った率直な感想はリメイクする意味があるのだろうか?と思いました。
冒頭から嫌な予感がしたのですが、テンポが悪く、後半は面白くなるだろうと思っていたのですが、、、、笑
オリジナルはテンポ、音楽の演奏、雰囲気など引き込まれる魅力があるのですが、リメイク版の『ウエスト・サイド・ストーリー』は演出・監督が悪く俳優の魅力も活かされていないと感じてしまいました。
カメラワークにも違和感を覚え、音楽も原曲を知っているだけに、曲を活かしきれていないなと感じたうえに、157分と長く疲れました。
一度は観てみていい映画だと思いますが、リメイクする意味があるのだろうか?という意見が最後まで頭の中で渦巻いていました。
リメイクするなら現代に置き換えるなどの工夫をしたら良かったのにと感じた作品でした。
【あらすじ】
ポーランド系移民の非行グループ・ジェッツと、プエルトリコ系移民の非行グループのシャークスは激しく敵対していた。そんな中、、、
ジャンル:ミュージカル、ドラマ、ロマンス

バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
評価 |
---|

日本人が大好きなホラー映画、バイオハザードの新作『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』です!
原点回帰という事で期待していたのですが、いつも通りの不完全燃焼でした!笑
正直、映画『バイオハザード』シリーズは物語の構成、カメラワーク、音楽の使い方のセンスが悪いです!
あるシーンでJennifer PaigeのCrushという曲を頑張って挿入歌として入れて、シーン的に面白くしようと工夫していて面白いとは思ったのですが、
活かしきれていませんでした、、、センスがある人間が上手く演出していると名シーンになったのに勿体ないなと感じたり、
イケメンと美女がドヤ顔連発で学芸会をしているような全体的に中途半端な映画でした。
ただ原作のファンは楽しめると思うので、一度観てみてはいかがでしょうか!
【あらすじ】
アンブレラ社の拠点があるラクーンシティの施設で育ったクレアは、兄のクリスと街に異変が起きているという情報をえてラクーンシティに戻るが、、、
ジャンル:ホラー

モンスターズ・リーグ
評価 |
---|

シュレックのアニメパート担当のハーミッシュ・グリーブが監督した『モンスターズ・リーグ』です!
まず映像技術の高さに驚きました!凄ッ!と驚きながら鑑賞しました!
ただ物語に感情移入しにくかったです、、、
イメージとしてはモンスターズ・インクとパシフィック・リムをごちゃ混ぜにしたアニメ映画だなと感じ
一度観たら十分なアニメ映画だなと感じました。
【あらすじ】
モンスターと人間が仲良く共存する世界では、モンスター同士が競うモンスターズ・リーグが人気を博していた、、、
ジャンル:アニメ、ドラマ、

ボス・ベイビー ファミリー・ミッション
評価 |
---|

2017年公開映画『ボス・ベイビー』の続編『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』です!
う~ん!期待していたのですが、1作目ほど楽しめなかったです!
子供向けの映画なので仕方ないのですが、非現実的なうえ、うるさ過ぎるアニメ映画だと感じてしまいました!
子供が楽しむのに特化したアニメ映画です!
【あらすじ】
ボス・ベイビーは今やエリート社長、一方ティムは専業主夫となり、別々の人生を歩む兄弟は疎遠になっていた、、、
ジャンル:アニメ、ドラマ、

アンテベラム
評価 |
---|

『ゲット・アウト』のプロデューサーがジャネール・モネイ主演で製作した『アンテベラム』です!
この映画は映画通の間ではかなり評判がよく期待していたのですが、客観的にみて意味が解らないです!
あっ!そういう事ね!とはなったのですが、確実に一般受けはしない映画だと思います。
意図的に意味が分からない構成にして、芸術性を狙うような、やらしい計算高さを感じので私はあまり好きな映画ではありませんでした!(キッパリ)
合う人には合う映画らしいので観てみてはいかがでしょうか?
【あらすじ】
社会学者で人気作家でもあるヴェロニカは、幸せな家庭を築いていたが、輝きに満ちた日常は突然崩壊し、、、
ジャンル:スリラー

ヴォイス・オブ・ラブ
評価 |
---|

セリーヌ・ディオンの半生をモチーフにした映画『ヴォイス・オブ・ラブ』です!
原題:Aline、、、この時点で面白くない映画だという事は覚悟していましたが、セリーヌ・ディオンという名前を使用し、楽曲もセリーヌの楽曲を使用してモチーフ映画です!笑
正直、映画というよりテレビで放送するようなドキュメンタリーを見ているような動画でした、ハマる人にはハマると思うのですが、
私にはハマらず、感情移入もできませんでした。淡々と動画を見てふーんと思い終わりました!ふーん!
【あらすじ】
音楽好きな一家の14人目の末っ子アリーヌは、5歳の時に人前で歌いはじめ、その並外れた歌唱力で町の話題を集める、、、
ジャンル:ドラマ、

⇩ 31日無料体験の見放題で見る ⇩
3月 配信ランキング

ハロウィン KILLS
評価 |
---|

ジョン・カーペンター監督の『ハロウィン』(1978)の40年後を描いた前作『ハロウィン』(2018)の続編『ハロウィン KILLS』です。
冒頭の現代から、昔の1978年『ハロウィン』当時の回顧シーンが入るのですが、懐かしさを感じる演出がされていてホラー映画ファンを喜ばせてくれています
まず本作を観て思ったのが、万人受けはしない映画だなと感じました!笑
前半からグロ全開でマイケル・マイヤーズことブギーマンが大暴れします!
エグイシーンが苦手な人は完全に閲覧注意です!結構心臓に悪く私はドキドキして観ました!笑
私は結構楽しんで観たのですが、結構エグくて体に力が入り疲れました!笑
2022年公開予定『ハロウィン Ends』が楽しみですね♪
※ブギーマンはスタートレックのカーク船長の白塗りマスクを愛用しているので、スタートレックファンも必見ですね!笑
U-NEXTのレンタル配信:3月25日
ゲオ宅配レンタル開始:3月25日
【あらすじ】
ローリーとブギーマンことマイケル・マイヤーズの因縁の戦いは決着がついたと思われたが、まだ悪夢は終わっていなかった、、、、
ジャンル:ホラー、スリラー


ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ
評価 |
---|

トム・ハーディ主演の『ヴェノム』の続編『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』です
『ヴェノム』が良かっただけに期待値が上がってしまいますよね!笑
まずアクションシーンなど面白いのですが、ツメが甘いように感じました。全体的にバックの音楽のセンスが悪くテンポも悪いです
見せ場のヴェノムとカーネイジとの闘いのバックで流れる音楽など、場面と合っていないと感じるシーンがありました!
オーケストラに拘ったのか、高揚感を掻き立てないといけないシーンなのに吹っ切れていないので、クライマックスの闘いが中途半端な印象が残りました。
ウディ・ハレルソン、ナオミ・ハリス演じるカップルのキャラクター・デザインにも違和感を覚えウザイ!ダサイ!と感じてしまいました。
ただエディとヴェノムの掛け合いは健在で面白く、アクションシーンなどは凄い!となるので一度は観てみていい映画だと思います♪
最後のオマケ映像は激アツです!ヤバッ!となってしまい、続きに期待しかないです!
U-NEXTのレンタル配信:3月16日
ゲオ宅配レンタル開始:4月8日
【あらすじ】
ヴェノムは悪人以外を食べないという条件で、エディの体に寄生しエディとの共同生活を楽しんでいたが、、、、
ジャンル:ヒーロー、コミック原作、アクション


キャッシュトラック
評価 |
---|

ガイ・リッチー監督、ジェイソン・ステイサム主演『キャッシュトラック』です。
ガイ・リッチー監督は当たり外れが激しく、今回は、、、
当りです!引き込まれますよ!ジェイソン・ステイサムカッコいいです!渋い!
大人の観るアクション・サスペンスという感じでラストまでドキドキしながら観てしまうこと間違いなしです!
ジェフリー・ドノヴァンなどの俳優が脇を固めているので、映画に重みがありオススメのガン・アクション映画です!
U-NEXTのレンタル配信:3月9日
ゲオ宅配レンタル開始:3月9日
【あらすじ】
ロサンゼルスの警備会社にHを名乗る冴えない男が入社してくる、だがある時、現金輸送車が襲われた時にHが阻止した事により英雄的に扱われるが、、、、
ジャンル:アクション、クライム、サスペンス

ジョー・ベル 〜心の旅〜
評価 |
---|

マーク・ウォールバーグ主演『ジョー・ベル 〜心の旅〜』です
この映画は実際に起こった事件が基になっています。観ていて心が苦しく涙が出ます!
めちゃくちゃ名作ではないですが、私はこの映画を観て良かったと思います。観る前と観終わったあとで私の中で何かが変わりました。
けしてキレイごとだけの感動ポルノではなく、どちらかというと重く残酷な事実を伝えるロードムービーという感じです!
U-NEXTのレンタル配信:3月2日
【あらすじ】
ジョーの息子ジェイディンは、ゲイであることを公表したため高校でひどいいじめに遭い、、、、
ジャンル:ロードムービー、実話、ドラマ

モーリタニアン 黒塗りの記録
評価 |
---|

ジョディ・フォスター主演、ベネディクト・カンバーバッチ製作・出演『モーリタニアン 黒塗りの記録』です
実話を映画化した作品なので観ていて国家という存在が恐ろしかったです!
前半部分の編集・構成の問題なのか少しテンポが悪く感じました。
後半は少し持ち直すのですが、題材、俳優が良いだけに勿体ない映画だなと感じてしまいました!
実話なので、世界では自分たちが知らない恐ろしい事が起こっているという事が知れるので、一度は観てみていい映画だと思います!
【あらすじ】
弁護士ナンシー・ホランダーは、9.11の首謀者のひとりとして拘束されたスラヒの弁護を引き受けるが、、、
ジャンル:ドラマ、実話
⇩ 新作を無料体験付与600円で観る ⇩

リスペクト
評価 |
---|

ジェニファー・ハドソン主演『リスペクト』です。
アレサ・フランクリンの伝記映画で、私はアレサ・フランクリンの曲で好きな曲が何曲かあるファンなのですが、
ファンの私でも約145分は正直長く感じました。音楽の映画なので、もう少しテンポよくし短くした方が良かったように感じました。
ただジェニファー・ハドソンの歌唱力が抜群で聞き入ってしまいます!
アレサ本人から生前に指名されていたジェニファー・ハドソンが演じただけあり、最後の方はもうアレサにしか見えなかったです♪
U-NEXTのレンタル配信:3月25日
ゲオ宅配レンタル開始:3月25日
【あらすじ】
少女の頃から抜群の歌唱力で天才と称されたアレサは、ショービズ界でスターとして成功し、、、、
ジャンル:実話、、ドラマ

スイング・ステート
評価 |
---|

ラッド・ピット製作総指揮、スティーヴ・カレル主演『スイング・ステート』です
スティーヴ・カレルが出演しているので観てみたのですが、まぁまぁなコメディ映画でした!
選挙を題材にした映画で、実際こういう感じなんだろうな~と思いながら、スティーヴ・カレルのアドリブっぽいジョークにニヤニヤして観ました!笑
映画としては平凡なのですが、選挙コメディ映画として一度は観ていい映画だと思います♪
ゲオ宅配レンタル開始:3月2日
【あらすじ】
小さな町の町長選挙が、民主党と共和党の巨額を投じた代理戦争になり、、、
ジャンル:ドラマ、コメディ

スターダスト
評価 |
---|

デヴィッド・ボウイの自伝映画『スターダスト』です。
評判があまりよくない作品ですが、私は何でも美化する映画よりリアルにデヴィッド・ボウイの若かりし頃の苦労した痛々しい姿を描いた『スターダスト』は嫌いじゃないです!デヴィッド・ボウイのファンは必見ですよ!
夢を追いかける人や、若いミュージシャンにこそ観て欲しい映画です!どれだけスターであろうが全てのスター達にも苦労した時代があるという事がわかる映画なので、ぜひ観て欲しいです♪
デヴィッド・ボウイのカッコ良さを求めて観る人はオススメ出来ません!結構重いです!
【あらすじ】
『世界を売った男』をリリースしたデヴィッド・ボウイは、全米ツアーに挑むが時代がデヴィッド・ボウイに追いついていなく、、、、
ジャンル:伝記、ドラマ

ザ・ミスフィッツ
評価 |
---|

ピアース・ブロスナン主演、ティム・ロス共演『ザ・ミスフィッツ』です
ピアース・ブロスナン、ティム・ロスが出ているという事で期待して観たのですが、ダメダメ!テンポが悪い!
レニー・ハーリン監督がしようとした事は分かるのですが、全てがベタで思うように編集できていません!
音楽もいい音楽を使ったりしているのですが、使いこなせていない感を感じました。
最強の犯罪者のドリーム・チームを結成する物語なのですが、全然ドリーム・チームに見えませんでした!
俳優も良く撮影技術があるだけに、物語やキャラクターをもう少し練ってから撮影して欲しかったです!
ピアース・ブロスナン、ティム・ロスが出てこのレベルの映画はダメダメですね!ダメダメ!
U-NEXT:独占レンタル配信中
【あらすじ】
犯罪プロ集団「ミスフィッツ」は、極悪人から盗んだ大金を弱者たちに与える義賊的存在なのだが、テロリストの資金源となっている金塊を次のターゲットに決め、、、
ジャンル:アクション

メインストリーム
評価 |
---|

ジア・コッポラ監督、アンドリュー・ガーフィールド主演『メインストリーム』です
アンドリュー・ガーフィールドが出演しているという事で視聴したのですが、、、物語に引き込まれず面白くないです、、、
アンドリュー・ガーフィールが逮捕されながらブラブラという名シーンは不覚にも笑ってしまいました!笑
私がユーチューバーにそこまで興味がないからなのか、何が面白いんだろう?と感じてしまいました!
ただ、アンドリュー・ガーフィールの逮捕されながらブラブラは必見ですよ!いい笑顔しています!笑
U-NEXTのレンタル配信:3月2日、ゲオ宅配レンタル開始:3月2日
【あらすじ】
フランキーは、天才的な話術を持つリンク、作家志望のジェイクは瞬く間に人気YouTuberとなり、3人はスターダムを駆け上がっていく。しかしリンクはネット上で強烈な批判にさらされ、、、
ジャンル:ドラマ

整形水
評価 |
---|

オムニバス漫画『奇々怪々』の1編原作の『整形水』です
物語的には韓国独特の感じがよく面白いのですが、3Dぽい感じの絵が気持ち悪いです!笑
観終わって感じたのが、実写で韓国の俳優さんの演技で見たかったと思いました!
名作というわけではないのですが、話のネタになるアニメ映画なので一度は観てみていい映画だと思います♪
【あらすじ】
小さい頃から外見に強いコンプレックスを持つイェジの下に、奇跡の水・整形水が届き、、、
ジャンル:アニメ、韓国、ドラマ

ベロゴリア戦記 第1章
評価 |
---|

ディズニー・ロシア製作『ベロゴリア戦記 第1章:異世界の王国と魔法の剣』です
予告が面白そうで観たのですが、やはりロシアのファンタジーはアメリカやイギリスのレベルまでは到達していないですね!
ひと昔のファンタジー映画という印象で、キャラクター・デザインも中途半端さをぬぐえない印象を受けました。
音楽の使い方もヘタクソな上に、曲の選曲が悪いです。
ディズニー・ロシアという事で期待していたのですが期待外れでした。
U-NEXTのレンタル配信:3月2日、ゲオ宅配レンタル開始:3月2日
【あらすじ】
ペテン師・イワンは自分が、伝説の戦士の息子だと聞かされ、、、
ジャンル:ファンタジー、アドベンチャー、ドラマ

アミューズメント・パーク
評価 |
---|

ジョージ・A・ロメロ監督が1973年に製作した幻の未発表長編映画『アミューズメント・パーク』です。
正直、ロメロ監督のファンの人以外にはオススメできる映画ではありません!
かなり粗削りなうえカオスです!笑
【あらすじ】
老人が遊園地で一日を過ごそうとするが、いつしか悪夢のような状況に追い込まれ、、、、
ジャンル:ホラー

JUNK HEAD
評価 |
---|

堀貴秀監督が1人で7年を費やして製作した『JUNK HEAD』です。
全世界の著名人から絶賛され、世間的に評価されている映画ですが、私にとっては全然面白くありませんでした。
1人で7年費やしたのは凄いなと感じるのですが、一人の限界、字幕が関西弁だったり意味の解らない部分があり見終わるのがしんどかったです!
【あらすじ】
環境汚染が進み、地上は住める環境ではなくなった、、、、
ジャンル:ストップモーションアニメ

アフリカン・カンフー・ナチス
評価 |
---|

超ウルトラZ級映画『アフリカン・カンフー・ナチス』です
悪ノリの限りを尽くした映画で、B級映画が好きな映画マニア以外にはキツイ内容になっています。
しかし販売の方は、ボックスセットが用意されていたり、マニアはシャツも欲しいので買っちゃいますね!笑
U-NEXTのレンタル配信:3月4日、ゲオ宅配レンタル開始:3月4日
【あらすじ】
第2次大戦を生き延びたヒトラーと東條英機は、逃亡先のガーナで人々を洗脳し、、、
ジャンル:アクション、コメディ
Amazon Prime Videoで観る

CUBE 一度入ったら、最後
評価 |
---|

リメイクする必要があったのか疑問の『CUBE 一度入ったら、最後』です
1997年製作のカナダ映画『CUBE』が元なのですが、当時としては斬新な映画だったので
今回のリメイクは新しい何か仕掛けがあると思って期待したのですが、、、正直、観終わるのがキツイです!
無機質な空間の中なので、出演俳優の演技も浮いてしまい学芸会かな?と思ってしまいました。
邦画特有の90年代から進歩していない感覚が半端なく、何から何までダサくセンスを感じませんでした。
エンディング曲もダサすぎてビックリしました!
出演俳優のファンの人達向けに製作された映画だったんだと思います。
U-NEXTのレンタル配信:3月4日、ゲオ宅配レンタル開始:3月4日
【あらすじ】
謎の場所に閉じ込められた6人の男女には何の接点もつながりもなく、そこにいる理由もわからぬまま、、、
ジャンル:サスペンス

⇩ 31日無料体験の見放題で見る ⇩
2月 配信ランキング

007 ノー・タイム・トゥ・ダイ
評価 |
---|

ダニエル・クレイグ主演の『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』です。この映画は絶対に観た方がいいです!
ダニエル・クレイグのボンド役が本作で最後なのですが、有終の美を飾るにふさわしい最高のボンドで魅せてくれています!
映画としてのテンポもよく、音楽の使い方も控えめなのですが、シーンを最大に引き立たせる的を得たセンスの良さが光っていました♪
スパイ映画・アクション映画として極上の作品になっています。なにより出演俳優が全体的に良く、魅力的な演技をみせてくれるので物語に集中でき、映画にめちゃくちゃ引き込まれます。
『007』シリーズのファンは間違いなく楽しめる作品になっています。本作は『007』シリーズという事を抜きにしても、
今まで発表されてきたスパイ映画・アクション映画の中で上位に入る出来の良さなので『007』シリーズを観た事がない人でも楽しめる映画になっています。
それにしてもダニエル・クレイグの渋さが凄いです!本当に有終の美を飾ったボンドでしした!お疲れさまでした!
【あらすじ】
ボンドは引退しジャマイカで穏やかに暮らしていたが、CIAの旧友から助けを求められ、、、
ジャンル:スパイ、サスペンス、ドラマ


DUNE/デューン 砂の惑星
評価 |
---|

ドゥニ・ビルヌーブ監督、ティモシー・シャラメ主演の『DUNE デューン 砂の惑星』です。
映画は大人のマジなSFアドベンチャー映画という感じで面白いです。コミカルな要素はほぼなく、
今まで技術が追いつかずに製作が困難だった原作を忠実に映画化した内容なので、古くからのファンはめちゃくちゃ楽しめる内容になっています。
中々奥が深く、一般受けはしにくい映画だと思いますが、物語、背景を知れば知るほど面白くなっていきます!
『DUNE デューン: パート2』が2023年10月に公開されるので、何回も観なおして復習しましょう!笑
大人のSF映画という感じで渋いです!前編でこのSF大作!後編が楽しみ過ぎます!
【あらすじ】
通称デューンと呼ばれる惑星アラキスでは、メランジというスパイスは寿命や思考を驚異的に向上させ超高速移動をも実現させるスパイスで、宇宙の中で最も高価なスパイスである。その物質をめぐり様々な陰謀が渦巻く、、、
ジャンル:SF、アドベンチャー、ドラマ


殺人鬼から逃げる夜
評価 |
---|

クォン・オスン初監督・脚本作品、チン・ギジュ主演『殺人鬼から逃げる夜』です
前情報なしで、なんとなく観始めたのですが当りです!めちゃくちゃ面白かったです♪
チン・ギジュ演じるギョンミが聴覚障害の設定なのですが、クワイエット・プレイスのように音を立てたら即死亡という設定ではないので
音を上手く利用していてヒヤヒヤドキドキします!私的にはクワイエット・プレイスよりテンポも良く面白かったです!
これは本当にスリラーとして上手くできており、現実味があるので怖すぎます!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
さりげなく古典ホラーの名シーンを再現していたりニヤリとさせてくれる演出もいいですね!
クォン・オスン監督はチェックですね!初監督とは思えないテンポの良さ面白さがあります!
出演俳優も良く、安定した自然な演技で物語に引き込まれます!
【あらすじ】
聴覚が不自由なギョンミは、帰宅途中に連続殺人犯の犯行現場を目撃してしまい、、、
ジャンル:韓国、スリラー

キングスマン:ファースト・エージェント
評価 |
---|

コミックが原作の『キングスマン』シリーズの3作目『キングスマン』の誕生を描いた『キングスマン:ファースト・エージェント』です
公開するする詐欺を繰り返した本作は、公開するする詐欺をしたわりに、、、(^^)
まず面白かったのですが、前半のテンポが良くなかったです!後半もテンポは良くないのですがアクションが良かったので、それなりに楽しめます。
時代設定が1914年ぐらいの設定なので、音楽もオーケストラ的な音楽が多かったように感じます。前2作のイメージを引きずって観るのは危険なのでお止め下さい!
あくまで『キングスマン』が誕生するまでを描く映画なので、『キングスマン』のように洗練はされていません。
ただ洗練されていない粗削りな感じは面白かったです。映画を端的に表すと、現代スパイの約100年前にあたるスパイの始まりを描いた映画です。
正直、一般受けはしない映画だなというのが感想ですが、一度は観てみてもいいスパイ・アクション映画だと思います。
【あらすじ】
英国貴族のオックスフォード公と息子のコンラッドが戦争を止めるために奔走する、、、
ジャンル:スパイ、アクション、ドラマ

カオス・ウォーキング
評価 |
---|

トム・ホランド主演、デイジー・リドリー、マッツ・ミケルセン共演『カオス・ウォーキング』です。
中々、斬新な発想の映画で思っていたより面白かったです!デイジー・リドリーはスターウォーズのレイのイメージをまったく感じない役作りで良く、
なんといってもマッツ・ミケルセンは渋く貫禄が増しているので、映画に重みを与え好演していました!マッツ・ファンは必見ですね!
少しツメが甘く、そんな上手くいかないだろ!と思う所はあったのですが最近のSF映画にしては、
分かりやすく、上手く編集されていてテンポも良く相対的に良かったのでオススメのSF映画です。
【あらすじ】
西暦2257年、人類は汚染した地球を捨てある星にたどりつく、そこは男たちの思った事がノイズとしてモヤになり現れる星だった、、、
ジャンル:SF、アドベンチャー、ドラマ

霊幻道士XI 燃えよ!九叔道士の桃剣
評価 |
---|

チン・シュウホウ主演『霊幻道士XI 燃えよ!九叔道士の桃剣』です。
『霊幻道士』シリーズの11作目!!にあたる本作の冒頭はめちゃくちゃカッコイイです!
そのかっこいいまま最後まで行って欲しかった!笑
冒頭以外もまあまあ面白いので楽しめたのですが、ラストに至ってはマーベル映画の魔術師かな!?となります!笑
冒頭だけでも観る価値があると思うので観てみてください!本当にかっこいいアクションでした!
【あらすじ】
ハオ道士と弟子の2人は知り合いの店主の妻が、埋葬したはずなのに棺のまま帰ってきたという、、、
ジャンル:ホラー、コメディ、アクション

1秒先の彼女
評価 |
---|

この映画はジャケ買いしたくなるパッケージですよね!かわいらしいデザインです♪
映画はオシャレ系の映画で、いうなれば台湾版アメリといった映画になります。
私は結構好きな雰囲気で楽しめました!特に前半が良かったです♪
【あらすじ】
仕事も恋もパッとしないシャオチーは、イケメン・ダンス講師とデートの約束をするが目覚めるとなぜかデート日の翌日で、、、
ジャンル:ロマンス、ドラマ

マトリックス レザレクションズ
評価 |
---|

キアヌ・リーブス主演の『マトリックス:レザレクションズ』です
3部作『マトリックス』シリーズが完結して18年、、、新らたな物語がスタートです!
ストーリー的には『マトリックス』シリーズの続編で新章になります。往年のファンは懐かしいノスタルジーに浸り、年を取ったなと涙が出るかもです!笑
映像技術は格段に上がっているので映像だけでも楽しめるのですが、やはり難解な内容なので一般受けはしない内容です。
今回の『マトリックス:レザレクションズ』を端的に表現すると、オタクがオタクのために過去のヒット映画の新章を製作した難解なSF映画という感じです。
私はそれなりに楽しめましたが、正直な意見で言うと古臭いニュアンスが多く、マトリックス(1999年)みたいに新たな世界を切り開いた感はありませんでした。
ラストで流れる音楽も含め、センスが現代とリンクしていないように感じ2時間27分は長いなと感じました。
【あらすじ】
青いカプセルを常用し普通に暮らしていたネオ、トリニティーと再会するが互いが分からずにいたがモーフィアスから赤いカプセルを与えられ、、、
ジャンル:SF、アクション、ドラマ

キャンディマン
評価 |
---|

『ゲット・アウト』のジョーダン・ピールが製作・脚本を務めた映画『キャンディマン』です
この映画は1992年の『キャンディマン』をリメイクした作品なのですが、私は1992年の作品を観ていたので意味が分かったのですが
1992年公開の『キャンディマン』を観ていない人が本作を観ても意味が分かりにくいんじゃないのかな?と感じました
部分的にカメラワークが良かったり、いいシーンがあるのですが編集が良くなかったです!
欲張り過ぎて色々な登場人物を出しているので、内容が散漫になり必要じゃないシーンが多いように感じました。
ホラー要素は少なめで、少しグロがある作品なので苦手な人は閲覧注意です!
話のネタに一度は観てみていい映画だと思います!キャンディマン、キャンディマン、キャンディマン、キャンディマン、キャンッ、、、あぶない!あぶない!笑
【あらすじ】
鏡に向かいキャンディマンと5回唱えると、殺人鬼が現れるという、、、
ジャンル:ホラー

スパイラル:ソウ オールリセット
評価 |
---|

クリス・ロック、サミュエル・L・ジャクソン共演『スパイラル:ソウ オールリセット』です
『ソウ』シリーズの新章という時点でかなりハードルが高くなってしまっている『スパイラル』シリーズ1作目です。
映画の立ち位置は、ジグソウは死んだはずだが、ジグソウの犯行に類似した猟奇ゲームを使いこなす新たなジグソウが登場するという映画です。
『ソウ』シリーズの新章という事なのですが、『ソウ』シリーズよりエグさが抑えられ物足りなさが否めませんでした。
クリス・ロック、サミュエル・L・ジャクソンのサスペンス・スリラー映画として観ればまあまあ楽しめる映画でした。
【あらすじ】
地下鉄の線路上で舌を固定され宙吊りになった男が、猛スピードに迫った電車により体が四散し、、、
ジャンル:スリラー


オールド
評価 |
---|

M・ナイト・シャマラン監督の『オールド』です
めちゃくちゃ話題になった映画だけに期待していたのですが、物足りなさが否めない映画でした。
急速に年老いていくビーチという発想は面白いのですが、108分の映画にするのには無理があり、もう少し深く掘り下げて欲しかったです。
観ていて感じたのがストーリー展開が強引で少し無理があるなと感じました。
一度観たら十分の映画かなという感じです。
【あらすじ】
美しいビーチで複数の家族だけで楽しんでいると、急速に年老いていくことに気づき、、、
ジャンル:スリラー

岬のマヨイガ
評価 |
---|

民話を基にしたファンタジー小説をアニメ映画化した『岬のマヨイガ』です
映像は綺麗でいいなと思ったのですが、映画の構成、進み方に無理があるなと感じました。
唐突に物語が始まり、急に話の展開が変わるので映画として全体の統一感がなく、
前半と後半のニュアンスが違いすぎ、途中、何の映画を観ているんだろう?となりました。
前半はジブリのような感じで、後半はゲゲゲの鬼太郎を見ているような感覚になり、
妖怪をメインにもっていきたいのであれば、予告にも前半部分にも妖怪を登場させないと、観客は思っていた映画と違うと感じると思います。
あと岬のマヨイガというタイトルを付けるのであれば、もう少しマヨイガが活躍していいような、、、
【あらすじ】
ある事情で家を出た17歳の少女ユイと、事故で両親を亡くし声が出ない8才のひより、不思議なおばあちゃんキワと岬に建つマヨイガに住むことに、、、
ジャンル:アニメ、ドラマ
無料体験で見る
U-NEXTの無料トライアルで付与される無料ポイント600円分のポイントで、
見たかった好きな新作映画なども無料で観れるのでU-Nextがオススメです!
⇩ 無料体験付与600Pで無料視聴 ⇩


サントラを無料体験で聞く
Amazon Musicで1億曲を無料で聞く

劇中で流れた曲を、無料で聞きたいですよね!好きなアーティストの曲も!!
そこで便利なのがAmazon Music Unlimited無料体験で聞くのがオススメです!
アマプラ会員でも聞けるのですが、謎の機能シャッフル再生で聞きたい曲がすぐには聞けません!笑
そうなのです!Amazon Music Unlimitedではシャッフルなしで高音質でそのまま聞けるのです!
無料体験期間で全曲聴き放題なので、無料で高音質で聞きましょう♪

⇩ 無料体験で聞く ⇩



⇩ 更新順おすすめ記事 ⇩

⇩ オススメのサブスク ⇩
本ページの情報は2023年11月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
⇩ 最近Apple TV+がアツいです! ⇩

⇩ 学生は半額でAmazonプライム会員 ⇩

⇩ アマプラ無料体験もいい感じです ⇩

Amazon、U-NEXT、ディズニー+、Hulu、
Yahoo、楽天、駿河屋、music.jp、
ゲオ、Apple TV+、AbemaTV、Docomoの、
アソシエイトとして当メディアは、
アフィリエイト広告により収入を得ています。
(サクラレビュー・ヤラセなどは当サイトの運営方針に反するので一切ありません)

引用:imdb