
死霊館ユニバースの9作目『死霊館のシスター 呪いの秘密』が2023年10月13日(金)に劇場公開されます!
ファンだけど情報がゴチャゴチャして分かりにくいとお悩みの方!ご安心ください!
私が、端的に死霊館(読み方:しりょうかん)ユニバースをご紹介します!
⇩ 31日無料体験の見放題で見る ⇩
(サクラ・やらせ評価は一切ありません)
目次
見る前に

『死霊館のシスター 呪いの秘密』は死霊館ユニバースという10周年を迎えた長寿シリーズの9作目にあたる映画です。
シリーズとしては死霊館ユニバースなのですが、公開順に観ると時代がバラバラなので、
大きく分けて『死霊館のシスター』『アナベル』『ヨローナ』『死霊館』を時系列か、
シリーズのくくりごとに観ると解りやすいと思います!

時代設定(公開年) | シリーズ |
---|---|
1952年:死霊館のシスター(2018)![]() 1956年:死霊館のシスター 呪いの秘密(2023) | シスター![]() |
1958年:アナベル 死霊人形の誕生(2017) ![]() 1970年:アナベル 死霊館の人形(2014) ![]() 1972年:アナベル 死霊博物館(2019) ![]() | アナベル![]() |
1973年:ヨローナ 〜泣く女〜(2019) | ヨローナ![]() |
1971年:死霊館(2013)![]() 1977年:死霊館 エンフィールド事件(2016) ![]() 1981年:死霊館 悪魔のせいなら、 無罪。(2021) ![]() | 死霊館![]() |

時系列・あらすじ
1952年
死霊館のシスター (2018)

1952年、ルーマニアの修道院で若いシスターが自ら命を絶った。
事件の真相究明のため教会はバーク神父と見習いシスター・アイリーンを派遣する。
調査を進めた2人は、悪魔のシスター・ヴァラクの存在に行き着き、自らの命と信仰を懸けて対峙する。
1956年
死霊館のシスター 呪いの秘密 (2023)

1956年、フランスで起こった神父殺人事件をきっかけに、世界に悪が蔓延。
ある特殊な能力を持つシスター・アイリーンは教会の要請を受け、事件の調査をすることに。
人々を救うため、命の危険をかえりみずに祈りを捧げるシスター・アイリーンは、
ついに悪の元凶シスター・ヴァラクと対峙することに、、、
1958年
アナベル 死霊人形の誕生 (2017)

人形職人とその妻が幼い愛娘を亡くして数年後、
閉鎖に追い込まれた孤児院のシスターと6人の少女たちが、夫婦の館で暮らすことになった。
新生活に心躍らせる彼女たちだったが、
不気味な雰囲気が漂う館で、次々と怪現象に襲われてしまう、、、
1970年
アナベル 死霊館の人形 (2014)

夫のジョンから、アンティークの人形をプレゼントされたミラ。
だが、カルト教団の信者である女が家に侵入し、その人形を手に自殺する事件が起きる。
それを機に、人形をめぐって奇怪な現象が続発するように。
人形を捨て、アパートへと越したミラたちだが、、、
1971年
死霊館 (2013)

1971年、ロードアイランド州ハリスヴィル。
人里離れた一軒家に引っ越してきたペロン一家は、その翌朝から数々の怪現象に襲われる。
何かの存在を確信した妻は、超常現象研究家のウォーレン夫妻に助けを要請。
夫妻は家の由来を調べ、不気味な事実を知る、、、
1972年
アナベル 死霊博物館 (2019)

超常現象研究家・ウォーレン夫妻の家に、強烈な呪いを持つ人形・アナベルが運び込まれる。
アナベルは地下の“博物館”に厳重に封印されるが、夫妻が仕事で家を空けたある日、
娘のジュディが勝手に博物館に入り込み、アナベルの封印を解いてしまう。
1973年
ラ・ヨローナ〜泣く女〜 (2019)

1973年のロサンゼルス。不可解な死を遂げた子供の母親が不吉な警告を発する。
しかし、それを無視したソーシャルワーカーのアンナと彼女の子供たちは、ある女の泣き声を聞いてしまう。
その日を境に、アンナの家族は数々の恐ろしい現象に襲われ始め、、、
1977年
死霊館 エンフィールド事件 (2016)

1977年、ロンドン北部の町エンフィールド。
古い家に住むシングルマザーと4人の子供たちは、怪奇現象に悩まされていた。
どうやら前の住人であった老人の霊が、次女ジャネットに取り憑いた模様。
依頼を受けた心霊研究家ウォーレン夫妻は、救助に乗り出すが、、、
1981年
死霊館 悪魔のせいなら、無罪。 (2021)

1981年、相手を22度も刺して殺害するという事件が起きた。
殺害した青年は、悪魔にとりつかれていたことを理由に無罪を主張する。
心霊研究家のウォーレン夫妻は事件の捜査を開始。
悪魔の存在を証明しようとするが、邪悪な何かに追い詰められていく、、、
未公開
死霊館4 (制作中)

シリーズを見た感想
評価 |
---|

死霊館ユニバースは最新作『死霊館のシスター 呪いの秘密』を含めると全9作あるのですが、
私は『死霊館のシスター』と、『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』が恐く好きです!
『死霊館のシスター』は『死霊館』シリーズの原点を描いた作品で、
『死霊館』シリーズの中では一番怖かったです!
ベラ・ファーミガ、パトリック・ウィルソン主演の『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』です!
『死霊館』シリーズの中で一番テンポも良く、音響もよく、
物語もまとまっています!なにより新たにサスペンス的な要素も加えられていて悪が分かりやすく良かったです!
死霊館ユニバースは全体的に本当に恐いので、トイレに行けなくなるかもなので閲覧注意です!
無料体験で見る

死霊館ユニバース全7作がU-NEXT見放題なので一択です!
さらにU-NEXT無料トライアルで付与される無料ポイント600円分のポイントで、
『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』が199円でレンタルでき、残ったポイントで、
見たかった好きな新作映画なども無料で観れるのでU-Nextがオススメです!
⇩ 31日無料体験の見放題で見る ⇩

サントラを無料で聞く
Amazon Musicで1億曲を無料で聞く

劇中で流れた曲を、無料で聞きたいですよね!好きなアーティストの曲も!!
そこで便利なのがAmazon Music Unlimited無料体験で聞くのがオススメです!
アマプラ会員でも聞けるのですが、謎の機能シャッフル再生で聞きたい曲がすぐには聞けません!笑
そうなのです!Amazon Music Unlimitedではシャッフルなしで高音質でそのまま聞けるのです!
無料体験期間で全曲聴き放題なので、無料で高音質で聞きましょう♪
⇩ 無料体験で聞く ⇩

死霊館


アナベル 死霊館の人形


死霊館 エンフィールド事件


アナベル 死霊人形の誕生


死霊館のシスター


ラ・ヨローナ〜泣く女〜


アナベル 死霊博物館


死霊館 悪魔のせいなら、無罪。


死霊館のシスター 呪いの秘密













⇩ オススメのサブスク ⇩
本ページの情報は2023年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
⇩ 最近Apple TV+がアツいです! ⇩

⇩ アマプラ無料体験もいい感じ ⇩

⇩ アマゾンでお買い物 ⇩

Amazon、U-NEXT、ディズニー+、Hulu、
Yahoo、楽天、駿河屋、music.jp、
ゲオ、Apple TV+、AbemaTV、Docomoの、
アソシエイトとして当メディアは、
アフィリエイト広告により収入を得ています。
(サクラレビュー・ヤラセなどは当サイトの運営方針に反するので一切ありません)

引用:imdb