ランキング

マーベル・コミック!アメコミ入門!アベンジャーズなど映画や、ドラマ原作本をご紹介

この記事を読むのに:約 14

マーベル・コミック、アメコミを読みたいけど数が多すぎたり、同じタイトルがいくつもあり、何から読んでいいか分からないですよね!

マーベル80周年だけあり、古い絵のタッチから新しい絵のタッチの作品があるので、絶対に自分好みの作品が見つかると思います!

ここでは比較的新しめの作品で絵のタッチがアメコミで、設定がコミックでしか実現できないであろうザ・アメコミ作品を中心にご紹介していきます!アメコミ入門にも最適だと思います!

マーベル・マニアの私がおいしいところをご紹介するので、おいしいとこ取りしましょう!笑

⇩ U-Next無料体験付与600円で安く読む ⇩

U-NEXT
アフィリエイト広告を利用しています
(サクラ・やらせ評価は一切ありません)
white

『MCU』とは

映画とドラマを中心に展開されているMCUとは、マーベル・シネマティック・ユニバース(Marvel Cinematic Universe)の頭文字をとった略称です

コミックではMCUと設定が大きく違ったりするものもあり、結構なんでもありのストーリーが展開されたり違った魅力が味わえます!

マーベル映画!MCUフェーズ順番、予告・あらすじ、まとめガイド、配信で見るマーベル映画をフェーズ順にご紹介します。MCUドラマの放送順番や、X-MENシリーズまで。...

ヒーロー別

アベンジャーズ

テック・オン・アベンジャーズ

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» テック・オン・アベンジャーズ

これは発想の勝利といえるアメコミで、

マーベルと、BANDAI SPIRITSのブランド・TAMASHII NATIONSによるコラボプロジェクトです!

解りやすく言えば、それぞれのヒーローがアイアンマン使用になります!なんてオタク心をくすぐるコミック!笑

【あらすじ】

アベンジャーズが、サノスのインフィニティ・ストーンを破壊してから1年、

今もなお宇宙に残るインフィニティ・ストーンの粒子を利用し、

レッドスカルは地球全体にヒーローのパワーを無効化するバリアを完成させ、

力を失ったヒーローたちは、トニー・スタークの開発した新たなパワードスーツとその中に秘めたDHー10という進化により、反撃を開始するが、、、


アベンジャーズ・メカニカル・ストライク

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

»アベンジャーズ・メカニカル・ストライク

テック・オン・アベンジャーズは、アイアンスーツ的なスマートなロボットですが、

こちらのアベンジャーズ・メカニカル・ストライクは、ハルクバスター的なゴツゴツしたロボットです、

どちらかというとトランスフォーマーや、ガンダムの小さい版みたいなニュアンスを感じます!それがまたカッコイイんです!

【あらすじ】

地球最強のヒーロー・アベンジャーズは、バイオメカノイドの襲来による脅威に直面していた。

この危機に立ち向かうため、ヒーローたちはハイテクアーマーに身を包み史上最大の戦いに臨もうとしていた、、、


ヤング・アベンジャーズ : サイドキックス

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

»ヤング・アベンジャーズ:サイドキックス

こちらもオタク度が高めで、人気のあるシリーズです!

このヤング・アベンジャーズ:サイドキックスは内容が濃く、おいしいとこ取りな内容なので、

サイドキックスを読んで、ハマったら2022年10月20日に発売される続き『ヤング・アベンジャーズ:ファミリー・マターズ』を読んでいくのがいいと思います!

こちらも、これからのフェーズで重要なヴィランになってくるであろう征服者カーンが登場するので、カーンの一人を目の当たりにしましょう!笑

この征服者カーンは、ファンタスティック・フォーなどに登場するヴィランで、歴史改変により様々なカーン(年齢、性格が違う)が存在しています!

【あらすじ】

若手ヒーローチーム・ヤング・アベンジャーズがニューヨークに現れ、

そのメンバーは、アイアンマンに似たアイアンラッド、ソーに似たアスガーディアン、

ハルクに似たハルクリング、キャプテン・アメリカに似たパトリオット、

アイアンマンとキャプテン・アメリカは、経験の浅い若者たちの身を案じ、

彼らを解散させようと動き出すがアイアンラッドは、彼自身の驚くべき正体とヤング・アベンジャーズ結成の目的を明かし、、、


ニューアベンジャーズ・シリーズ

ニヤニヤ指数

こちらをオススメしたいのですが、かなりオタク度が高めです!笑

みんな大好きウルヴァリンが出てきたり、スパイダーウーマンなど濃いマニアックなキャラも出てきます!笑

MCU映画と近い話がありますが、シビル・ウォーの話には映画に出ていなかったキャラクターなどが多数参戦しており、

マニア度がかなり高くニヤニヤが止まりません!大人のアメコミという感じです!

MCUのフェーズ5・6はこのシリーズの『ニューアベンジャーズ:シークレット・インベージョン』などキャラや設定は変わると思いますが、前知識として輪郭を勉強するのにオススメのシリーズです!

1. ブレイクアウト


【あらすじ】

世界最強のアベンジャーズを崩壊に追いやったのは、最古参メンバーだった。

悲劇の傷が癒えぬ中、彼らの不在につけ込んだ陰謀が密かに進行していた。

謎の人物に雇われたエレクトロによって、重犯罪刑務所ザ・ラフトの警備システムが破壊され、

100人を超えるスーパービランが野に放たれ、ニューヨーク崩壊の危機にアベンジャーズはおらず、

運命の導きによって集まったヒーロー達は、戸惑いながらも巨大なる敵に立ち向かい、新たなるアベンジャーズが産声を上げた!

2. セントリー


【あらすじ】

アベンジャーズの崩壊から半年、スーパービランばかりを収容した最高警備刑務所ラフトで集団脱獄が発生し、

その場に居合わせたキャプテン・アメリカら6人のヒーロー達は、数十人ものスーパービランを相手に奮闘していた。

謎のヒーロー、セントリーの介入で勝利を収め、その後、手がかりを追って原始の世界サベッジランドへと渡った彼らはウルヴァリンと遭遇。

事件の裏に国際諜報機関シールド内部に渦巻く陰謀の存在を知る。ラフトから姿を消したセントリーは、シールドによって捕捉されていた、、、

3. コレクティブ


【あらすじ】

ハウス・オブ・M事件により、一夜にして、数百万のミュータントが地上から消え去った。

全世界を揺るがせていたミュータント問題が瞬く間に解決したが、

これが解決と言えるのだろうか、ミュータントは、ただ単に消え去っただけなのか、、、

4. シビル・ウォー


【あらすじ】

キャプテン・アメリカ、ルーク・ケイジ、スパイダーウーマン、セントリー、アイアンマン、

かつて共に戦った英雄達は、戦いにより何を見出すのか、、、

5. レボリューション


【あらすじ】

ヒーロー達を二分したシビル・ウォーは、超人登録法賛成派の勝利に終わった。

内戦によって分裂したアベンジャーズ、登録法に反対した一派は反逆者の烙印を押され地下に潜って活動していた。

一方その頃、日本では、かつてアベンジャーズに協力した女戦士ローニンが、絶体絶命の危機に陥っていた。

戦友の危機に、雌伏のアベンジャーズは日本を目指す!

6. トラスト


【あらすじ】

戦友エコー救出のために日本へと向かったアベンジャーズ、

忍者集団ハンドとの死闘の果てに彼らを待っていたのは、変幻自在の異星人スクラル人による密かなる侵略だった。

驚愕の事態に、互いへの信頼を揺るがせるアベンジャーズ。だがその一方で新たなる脅威が胎動を始めていた。

7. シークレット・インベージョン


【あらすじ】

世界を揺るがせ、地球を滅亡の淵に追いやった異星人スクラルの密かなる侵略(シークレット・インベージョン)

善と悪を超えた超人達の奮戦により地球の危機は去ったが、その裏には語られざる幾つもの物語が隠されていた、、、

8. ダークレイン


【あらすじ】

新たに国防の要となったノーマン・オズボーンは、その支配を盤石なものとすべく、

暗黒街の新たな顔役フッドと手を組んだ。一方、再び地下に潜ったアベンジャーズは、

これまで以上に不利な状況の中、必死の反撃を試みる。

この世が悪の色に染められようとしたその時、消えたはずのあの男が帰ってきた。

その名は、ソーサラー・スプリーム、Dr.ストレンジ!

9. パワーロス


【あらすじ】

己に取り憑く悪魔ドーマムゥの本性を剥き出しにしてDr.ストレンジを襲ったフッドは、

ニューアベンジャーズ、ヘルストーム、ブラザー・ブードゥーの助力で退けられ、強敵との戦いを乗り越えた一同ではあったが、

ノーマン・オズボーン率いるダークアベンジャーズとの対立は未だ予断を許さず、さらには一度は倒れたフッドも再起の機会を狙っていた。

ニューアベンジャーズ、ダークアベンジャーズ、フッド一味。三すくみの緊迫した状況で見え隠れするロキの姿。

10. シージ


【あらすじ】

善と悪の最終決戦「シージ」の戦いの裏で繰り広げられた、知られざる物語の数々、

ノーマン・オズボーンに激しい怒りを燃やすローニン。

奇跡の復活を遂げたスティーブ・ロジャース。

そして、“宿敵”たるフッドとの決着戦、、、

Avengers : Infinity War – Art Of (洋書)

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» Avengers : Infinity War – Art Of

ART OFシリーズは大好きなシリーズで、映画を制作する時の絵コンテなどを一冊にまとめた分厚い図鑑的本なのですが、

毎回見る度に圧巻されます!凄いのなんの!しかも人気作品のこのシリーズの本はすぐに廃盤になりプレミア価格で取引されるので要チェックですね!


Avengers : Endgame – Art Of (洋書)

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» Avengers : Endgame – Art of
>

ART OFシリーズは大好きなシリーズで、映画を制作する時の絵コンテなどを一冊にまとめた分厚い図鑑的本なのですが、

毎回見る度に圧巻されます!凄いのなんの!しかも人気作品のこのシリーズの本はすぐに廃盤になりプレミア価格で取引されるので要チェックですね!


映画『アベンジャーズ』から、エンドゲームまでの観る順番!配信で見る 映画『アベンジャーズ』シリーズを観たいけど面白いのか分からない、 ファンだけど情報がゴチャゴチャして分かりにくいとお悩みの方!...

What If…? シリーズ

ホワット・イフ? side A

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» ホワット・イフ? side A

ホワット・イフ?シリーズは結構、人気シリーズでアニメ化もされていて面白いのですが、

1話1話が短く物足りなさを感じ、私は二ヤぐらいでニヤニヤはしないです!笑

パッパッと読めるアメコミを探している人には、1話完結のオムニバス形式なのでオススメです!

【あらすじ】

● もしもフラッシュ・トンプソンがスパイダーマンだったら?

● もしもX-MENがサイバーパンクだったら?

● もしもピーター・パーカーがパニッシャーだったら?

● もしもスパイダーマンがファンタスティック・フォーに加わっていたら?

● もしもデアデビルがS.H.I.E.L.D.のエージェントになったら?

● もしもキャプテン・アメリカが80年代に復活したら?


ホワット・イフ? side B

Amazon Kindle版で読む

» ホワット・イフ? side B

【あらすじ】

● もしもスパイダーマンに娘がいたら?

● もしもソーがフロスト・ジャイアントに育てられていたら?

● もしもマジックが至高魔術師になったら?

● もしもヴェノムがパニッシャーに取り憑いていたら?

● もしもマーベル・コミックスがメタルと化したら?

● もしも初期マーベル編集部がファンタスティック・フォーになったら?


What If?: The Art Of (洋書)

ニヤニヤ指数

» What If?: The Art Of The Series

ART OFシリーズは大好きなシリーズで、映画を制作する時の絵コンテなどを一冊にまとめた分厚い図鑑的本なのですが、

毎回見る度に圧巻されます!凄いのなんの!しかも人気作品のこのシリーズの本はすぐに廃盤になりプレミア価格で取引されるので要チェックですね!


アイアンマン

インビンシブル・アイアンマン : リブート

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» インビンシブル・アイアンマン
:リブート

このアイアンマンは、とても読みやすくアツいです!

マダム・マスクや、ドクター・ドゥームなどのマニアしか知らないキャラが登場するので、

これを読んだらマニアの仲間入りです!
私はニヤニヤが止まりませんでした!

アメコミ界の冷遇王ことトニー・スターク(アイアンマン)がカッコ良く描かれています!笑

アメコミでのトニー・スタークはパラノイア的な印象が強いのですが、本作はMCU映画よりのトニー・スタークです!

なによりアーマーがめちゃくちゃカッコイイです!MCU映画『インフィニティ・ウォー』の原型のようなスタイリッシュなデザインです!

ニヤニヤが止まらない内容なので一人の時に読まないと、変態がいると思われるので注意が必要です!笑

【あらすじ】

新しい出会いと新しい目的に導かれ、トニー・スタークは人生を再定義しようとしていた。

シークレット・ウォーズを経て、アイアンマンに驚くべき協力者が現れ、

さらに、彼の前に旧敵マダム・マスクが現れ、苦悶するホイットニー・フロストはいままでになく危険で怨恨に満ちていた。

そしてアーマーの限界を試そうとしていた、、、


インビンシブル・アイアンマン :
アイアンハート

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» インビンシブル・アイアンマン
:アイアンハート

アイアンハートは、2023年秋に海外ドラマシリーズとして、MCUの仲間入りするので要チェックですね!

細かい設定などは変更されるでしょうが、アイアンハートのイメージはこのコミックのイメージが凄く合っていて、デザインもスマートでカッコイイです!

ストーリー的にも凄く面白くて読みやすいです!このキャラはマニア間ではかなり人気のキャラなので本当にオススメです!

【あらすじ】

天才的な頭脳を持つ少女リリ・ウィリアムズは、子供らしい遊びには目もくれず日夜研究に明け暮れていた。

彼女はある日銃撃事件に巻き込まれて親友と義父を失ってしまう。

その悲劇をきっかけに、リリはアイアンマンのアーマーをベースに開発したパワードスーツで身を包むスーパーヒーローとなった。

彼女をサポートするために自らの頭脳と人格をA.I.化したトニー・スタークと共に、若き鋼鉄の戦士が世界を変える!


インビンシブル・アイアンマン : ウォーマシン

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» インビンシブル・アイアンマン
:ウォーマシン

ウォーマシンもMCUでは大活躍で、渋い大人のヒーローで人気が高いです!

アーマー・ウォーズにも参戦しているので要チェックですね!

マニアには嬉しいキャラクターが結構出ているのでニヤニヤが止まりません!笑

【あらすじ】

スターク社崩壊の危機の真相をつかむには、国際的組織である自社を隅から隅まで洗わなくてはならない。

ウォーマシンと組んで新たな脅威と対峙するアイアンマンは、スパイダーマンの協力も得る。

トニーとローディの絆は深いが、危険で恐ろしい強敵が初めて姿を見せるとき、二人の友情はかつてない試練に直面する。


キャプテン・アメリカ

キャプテン・アメリカ : ホワイト

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» キャプテン・アメリカ:ホワイト

コアなキャプテン・アメリカを読みたい人にオススメで、古いアメコミ!という洒落た雰囲気がとても素敵です!

【あらすじ】

スティーブ・ロジャースにとって、己が時代から切り離された男として生きる最大の苦しみは、

親友を失った男として生きることだった。亡くなった相棒のことを嘆くスティーブ・ロジャーズは、

二人の友情がかつてない試練を浴びたある夜の出来事を思い返していた。海の底から険しい頂きまで、

ハウリング・コマンドー部隊と共に命がけの行軍を行った夜のことを。それは、炎と煙と雪に覆われ、

恐るべき敵と驚くべき味方とが姿を見せた戦いだった。そしてその旅路の果てには、レッドスカルが待ちかまえていた。

彼こそ、キャップたち全員が立ち向かうすべての悪を象徴する、残虐にして恐るべき敵であり、、、


キャプテン・アメリカ:ウィンターソルジャー

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» ウィンター・ソルジャー

こちらは映画『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』の原作で、アメコミ界でもレジェンドの扱いをされています!絵が渋い!

【あらすじ】

第二次世界大戦末期に死亡したと思われていたキャプテン・アメリカの相棒バッキーが、

暗殺者ウィンター・ソルジャーとして蘇えり、、、、


シークレット・エンパイア・シリーズ

ニヤニヤ指数

» シークレット・エンパイア1

このキャプテン・アメリカは、かなり驚きました!なにかリアルさがあり読むのが恐かったです!

え?キャップ?え?スティーブ?となります!笑

これは前情報なしに読んで欲しいクロスオーバー大作です!ヤバ過ぎる!

0. ロード・トゥ・シークレット・エンパイア


【あらすじ】

強敵アイアンネイルとの死闘で超人兵士血清を失い老人となったスティーブ・ロジャースは、

ファルコンにキャプテンの座と盾を譲る。ヒーロー達を率いる立場となった新生キャプテン・アメリカだったが、

彼の前に新たな謎「プレザント・ヒル」が立ちはだかる。欺瞞に満ちたこの計画の全貌が暴かれる時、

驚愕の事実が明らかになる。スティーブ・ロジャースの裏切りが、、、

1. シークレット・エンパイア1


【あらすじ】

無限の力を秘めたコズミック・キューブを用いた、諜報機関シールドのプレザント・ヒル計画は、

スーパーヴィランの一斉蜂起という悲劇を招いた。だが、それは真の脅威の幕開けに過ぎなかった。

キューブにより、キャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャースの人生が書き換えられる事態となったのだ。

秘密結社ハイドラの使者として生まれ変わった彼は、最悪のタイミングでその素顔を露わにする、、、

2. シークレット・エンパイア2


【あらすじ】

自我を持つコズミック・キューブ「コービック」の手で歴史を書き換えられたキャプテン・アメリカは、

ハイドラの戦士として生まれ変わった。アメリカをハイドラのものとすべく周到な準備を進めた彼は、

敵の侵略を装ってヒーロー達を宇宙とマンハッタンの2ヶ所に隔離する。かくしてアメリカは、キャプテン・アメリカを総統とするハイドラの手に落ち、

残された一握りのヒーロー達は地下に潜った。トニー・スタークのAIに率いられた彼らは、

逆転の鍵となるコズミック・キューブの破片を探し求めるが、圧倒的なハイドラの戦力に次第に追い詰められていき、、、

映画『キャプテン・アメリカ:ニュー・ワールド・オーダー』前にシリーズを配信で見る マーベル映画『キャプテン・アメリカ:ニュー・ワールド・オーダー』が2024年5月3日米公開予定です! そこでマーベル・マニ...

マイティ・ソー

ソー:ゴッデス・オブ・サンダー

ニヤニヤ指数

» ソー:ゴッデス・オブ・サンダー

MCU映画『マイティ・ソー:ラブ&サンダー』に多大なるインスピレーションを与えたと言われる1冊だけあり、

めちゃくちゃ面白いです!細かい設定などは違うのですが、あっ!ここ!などニヤニヤが止まりませんでした!

MCU映画『マイティ・ソー:ラブ&サンダー』を観た人、見ていない人どちらも楽しめる内容になっています!

【あらすじ】

ある事件をきっかけに、無敵のハンマー・ムジョルニアを持つ資格を失ったソー。

しかし月面に置かれたハンマーを、謎の女性が持ち上げ、新たなソーが生まれ、

世界に劇的な変化が訪れる。霜の巨人の王の骸骨を持つロクソン社のダリオ・アガー、

その奪還のためにロクソンを強襲する霜の巨人の一団、そして巨人達を背後で操るのは、

ハンマーを失ったソーを倒すほどの力を持つダークエルフのマレキスだった、、、


LOVE & THUNDER : ART OF (洋書)

ニヤニヤ指数

» ART OF : LOVE & THUNDER

ART OFシリーズは大好きなシリーズで、映画を制作する時の絵コンテなどを一冊にまとめた分厚い図鑑的本なのですが、

毎回見る度に圧巻されます!凄いのなんの!しかも人気作品のこのシリーズの本はすぐに廃盤になりプレミア価格で取引されるので要チェックですね!


映画『ソー:ラブ&サンダー』レビュー、あらすじ、キャラ紹介、配信で見る 映画『ソー:ラブ・アンド・サンダー』を観たいけど面白いのか分からない、 ファンだけど情報がゴチャゴチャして分かりにくいとお...

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

ニヤニヤ指数

» GOTG:プレリュード

プレリュード・シリーズは、評判のいいやつと悪いやつがあり、今回のGOTG:プレリュードは評判の良い部類です!

キャラクターの初登場話は昔のアメコミという感じで、アジがありニヤッとしてしまいます!


映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol. 3』ディズニープラス配信視聴 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.3が2023年5月3日 (水)に日本公開されました! そこでマーベル・マニアの、...

ドクター・ストレンジ

MULTIVERSE OF MADNESS:ART (洋書)

ニヤニヤ指数

» ART : MULTIVERSE OF MADNESS

ART OFシリーズは大好きなシリーズで、映画を制作する時の絵コンテなどを一冊にまとめた分厚い図鑑的本なのですが、

毎回見る度に圧巻されます!凄いのなんの!しかも人気作品のこのシリーズの本はすぐに廃盤になりプレミア価格で取引されるので要チェックですね!


映画『ドクター・ストレンジ』『マルチバース・オブ・マッドネス』1・2配信視聴 マーベル映画『ドクター・ストレンジ』シリーズを観たいけど世界観が分からない、 ファンだけど情報がゴチャゴチャして分かりにくいと...

スパイダーマン

アメイジング・スパイダーマン:シビル・ウォー

ニヤニヤ指数

» スパイダーマン : シビル・ウォー

シビル・ウォーをスパイダーマンの視点から描いた作品だけあり、めちゃくちゃカッコイイスーツが出てきたりニヤニヤが止まりません!

シビル・ウォーが題材だけにアベンジャーズの面々が出てくるので、めちゃくちゃ面白く絵のタッチも読みやすくて最高です!

もちろんマーベル名物パラノイア・トニー・スタークも大活躍です!笑

【あらすじ】

愛する家族を守るため、頑なに一匹狼を貫いてきたスパイダーマン。

しかし、今やアベンジャーズの 一員となり、アイアンマンことトニー・スタークの右腕となった彼は、

かつてない安らぎを感じるようになっていた。共に戦う仲間の存在は心強かったが、

一つの悲劇が安寧の日々を吹き飛し、過酷過ぎる現実を目の前に自ら誇れるヒーローであろうと、、、


スパイダーマン : ワン・モア・デイ

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» スパイダーマン:ワン・モア・デイ

この『スパイダーマン : ワン・モア・デイ』は正統派のアメコミという感じで、ごちゃごちゃしておらず読みやすいです!

メイおばさんが撃たれた後が気になる人は要チェックですね!

【あらすじ】

ピーター・パーカーのおばであるメイの命の灯は 消えようとしていた。

ピーターにとってすべての原因はスパイダーマンである自分自身であり、 自分の正体を世間に公表したことだった。

おばさんの命を救うためなら、あらゆる方法を試さなければならない。悪魔の力でさえも!

もはや一刻の猶予もならない。残されたのはあと一日。 ピーターはどんな犠牲を払うのか、、、


スパイダーマン:ブランニュー・デイ・シリーズ


» スパイダーマン:ブランニュー・デイ 1

この『ブランニュー・デイ』シリーズは悲惨なスパイダーマンの物語です!

実際にスパイダーマンがいたら、こういう悲惨な中で色々なモノと戦っているように思います。

ただファンの多くは、大好きなキャラクターが苦しむ姿を見て口を揃えて悲惨過ぎると!言っています!

それが真のヒーローなのかもしれません!

スパイダーマン:ブランニュー・デイ 1

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» スパイダーマン:ブランニュー・デイ 1

【あらすじ】

『ワン・モア・デイ』事件によって様々な出来事がリセットされ、

ピーター・パーカーの世界は大きく変化した。メリー・ジェーンとは何年もの交際の末に別れ、

メイおばさんは元気に暮らしている。そして、スパイダーマンの正体は誰も知らない、、、

しかし、ピーター・パーカーの精神は変わらない! 新たなる強敵たちに苦戦し、

非合法のヒーローとして人々から敵意を向けられ、どんな災難が次々と降りかかっても、、、


スパイダーマン:ブランニュー・デイ 2

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

スパイダーマン:ブランニュー・デイ 2

【あらすじ】

ヒーロー活動を再開したスパイダーマンの前に、まだまだ災難が降りかかり、

身に覚えのない連続殺人事件の容疑者として警察に追われる一方で、

ニューヨーク市民を脅かす新たな怪人フリークが現れる。しかもフリークは倒すたびに、

どんどん強くなって復活するのであった。さらに、ニューヨークに季節外れの大雪が降り積もり、

それとともにマヤ文明の狂戦士が出没し、ウルヴァリンが援護に駆けつけるが、それはむしろ火に油を注ぐ結果になり、、、


スパイダーマン:ブランニュー・デイ 3

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

スパイダーマン:ブランニュー・デイ 3

【あらすじ】

意中の女性メリー・ジェーンが戻ってきたが、彼女のハートを射止めたのはスパイダーマンことピーター・パーカーではなかった、

さらに信じられない容姿をした妖女ペーパードールが次々殺人を犯し、ニューヨークの街が騒然とり、、、


スパイダーマン:クローン・コンスピラシー

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» クローン・コンスピラシー

この『スパイダーマン:クローン・コンスピラシー』は3Dアニメ映画『スパイダーマン:スパイダーバース』に通ずる感じで、

様々なスパイダーマンが見れるのでオススメです!絵のタッチも読みやすくてニヤニヤしてしまいました!笑

【あらすじ】

メイおばさんの再婚相手、ジョン・ジョナ・ジェイムソンSr.が亡くなった。

彼を救えなかったピーター・パーカー(スパイダーマン)は自責の念に苛まれる。

ジョンを救えるのは最新治療法ニューUテクノロジーだけだったが、

ピーターはそれが危険であることを察知して、治療を拒否したのだ。 時を同じくして、

ニューUテクノロジーの治療を受けた患者が行方をくらませる事件が発生、

事態の真相を解明するべく、ニューUの開発研究所に潜入したピーターの前に現れたのは、かつての恋人で今は亡きグウェン・ステイシーだった、、、


スパイダーマン : ブルー

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» スパイダーマン:ブルー

グウェン・ステイシーとメリー・ジェーンの美女2人の間で揺れ動くピーターパーカーを描いたブルー

大人のアメコミという感じで渋いです!絵のタッチは昔のアメコミの感じなのですが、

一コマ、一コマの枠が広く取られているので読みやすくて、よきよきです!


スパイダーマン:ライフストーリー

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» スパイダーマン:ライフストーリー

この『スパイダーマン:ライフストーリー』は設定がいいですよね!日本の漫画には少ないパターンですね!

スパイダーマンが誕生した1962年から2019年まで、実際の時の流れと共に老いていくスパイディの物語!スパイディの一生を一冊で読めます!笑

日本の場合は、原作が原作がという人が多いので難しいのでしょうね!笑

アメコミで原作が原作がと言っていたらキリがないぐらい簡単に設定が変わりますよ!笑

絵のタッチも見やすくストーリー的にも面白いのでオススメです!

【あらすじ】

1962年にマーベル・コミックスに初登場したスパイダーマン。

この親愛なる隣人は、今までコミックスの暗黙の了解として、年を取ることはほとんどなく、

若々しい姿での活躍を見せてきた。しかし、もしも彼が現実世界の時の流れと成長していったら、

ベトナム戦争やシビル・ウォー、宿敵ヴェノムとの邂逅など、、、


スパイダーメン

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» スパイダーメン

スパイダーメンです!そうなのです!複数形です!

マーベル・ユニバースの親しい隣人ピーター・パーカーと、アルティメット・コミックの若きヒーロー、マイルス・モラレスのアメコミです!アツっ!アツ過ぎる!笑

あのキャラも出てくるので読みやすいです!アメコミ入門にオススメの一作です!

【あらすじ】

N.Y.の親愛なる隣人ことスパイダーマンは、今日も今日とて、犯罪と戦っていた。

不気味な科学技術を駆使するヴィラン、ミステリオとの乱闘の果てに、

ピーター・パーカーはアルティメット・ユニバースへと飛ばされてしまう。

そこで彼が出会ったのは、別次元のヒーローチーム、アルティメッツ。

そしてもう1人のスパイダーマン、マイルズ・モラレス。彼らの協力を得つつ、

ミステリオの次元を越えた攻撃を迎え撃つピーター。果たして彼は、邪悪なヴィランを撃退し、元の次元に戻ることができるのか、、、


No Way Home : Art Of (洋書)

ニヤニヤ指数

» No Way Home – Art Of

ART OFシリーズは大好きなシリーズで、映画を制作する時の絵コンテなどを一冊にまとめた分厚い図鑑的本なのですが、

毎回見る度に圧巻されます!凄いのなんの!しかも人気作品のこのシリーズの本はすぐに廃盤になりプレミア価格で取引されるので要チェックですね!


映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』あらすじ、歴代紹介!配信を無料体験で見る スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームを観たいけど世界観が分からない、 ファンだけど情報がゴチャゴチャして分かりにくいとお悩みの...

アントマン

アントマン:シーズンワン

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» アントマン : シーズンワン

この『アントマン:シーズンワン』は初代アントマンのハンク・ピムがメインです!なんて渋い内容!笑

MCU映画『アントマン』シリーズは、2代目スコット・ラングがメインです!

この『アントマン:シーズンワン』は絵のタッチもアメコミ感があり結構評判がいい渋いアメコミでおススメの一冊です!

【あらすじ】

アベンジャーズ創立メンバーで天才科学者であるピムが発明したピム粒子、

ピム粒子を使用することで身体のサイズを自在に変え、アリを操ることができるパワーを持つアントマンに!

妻を殺害されパラノイアに悩まされている科学者ハンク・ピム、非難する父を持ち、

ライバルからはずかしめられて安い賃金で働かされる科学者ハンク・ピムはついに、、、


アントマン:セカンド・チャンスマン

ニヤニヤ指数

» アントマン : セカンド・チャンスマン

この『アントマン:セカンド・チャンスマン』は、MCU映画『アントマン』シリーズの2代目アントマンスコット・ラングがメインです!

これは映画『アントマン』のファンは要チェックですね!

【あらすじ】

投獄、離婚、そして死、数々の悲劇に見舞われてきた2代目アントマンことスコット・ラング、

現在は無職で、全うな暮らしを送ろうと努力を重ねるものの、生来の飽きっぽい性格故にヒーロー仲間からさえも疎んじられる毎日。

そんな彼の唯一の慰めは、娘であるキャシーの笑顔だけだった。だが、そんなささやかな幸せにさえ終焉の時はやってくる。

キャシーとの別れを前に、あらゆる困難から逃げ続けてきた男が下した決断とは、、、


アントマン:プレリュード

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» アントマン:プレリュード

この『アントマン:プレリュード』は、初代アントマンと、2代目アントマンを同時に読めるアメコミです!

アントマン誕生秘話や、初期の原作エピソードなどが収録されているので、アントマンの歴史が一度で楽しめます!

【あらすじ】

2代目アントマンとなったスコット・ラングのストーリー。

アントマン・ヘルメットを被り、小さな体で大活躍していたハンク・ピムのストーリー。

冷戦のベルリンを舞台に決死の任務に挑んだ冒険のストーリー。

映画のバックアップ・ストーリー。


Ant-Man and the Wasp : Art Of (洋書)

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» Ant-Man and the Wasp : Art of

ART OFシリーズは大好きなシリーズで、映画を制作する時の絵コンテなどを一冊にまとめた分厚い図鑑的本なのですが、

毎回見る度に圧巻されます!凄いのなんの!しかも人気作品のこのシリーズの本はすぐに廃盤になりプレミア価格で取引されるので要チェックですね!


映画『アントマン&ワスプ: クアントマニア』あらすじ、時系列、配信ですぐ見る 映画『アントマン&ワスプ: クアントマニア』がMCUのフェーズ5の幕開けとして2023年2月17日(金)に日本公開予定です!...

ブラック・ウィドウ

ブラック・ウィドウ : プレリュード

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» ブラック・ウィドウ:プレリュード

この『ブラック・ウィドウ:プレリュード』はブラック・ウィドウ入門にオススメの作品です!

初登場から、これ誰だよ!となるブラック・ウィドウまでを網羅しています!笑

【あらすじ】

ロシアのスパイからS.H.I.E.L.D.のエージェント、そしてアベンジャーズの一員に、、、

彼女の本当の生い立ちは未だ謎に包まれている。なぜ彼女はアベンジャーズになったのか。本当の彼女を知るための物語が今語られる、、、


イッツィ・ビッツィ・スパイダー

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» イッツィ・ビッツィ・スパイダー

この『ブラック・ウィドウ:イッツィ・ビッツィ・スパイダー』は我らがブラック・ウィドウことナターシャ・ロマノフと、

新たなブラック・ウィドウこと、エレーナ・ベロワが出てくる作品です!

この2大人気キャラクターの作品はファンは見逃せませんね!

【あらすじ】

ソ連のスパイとして冷戦の第一線で活躍し、その後西側に亡命してアベンジャーズの一員に、

スーパーヒーローの仲間入りを果たしたブラック・ウィドウことナターシャ・ロマノフは、

完璧で冷酷なプロフェッショナルとしてその名を轟かせたが、新たなブラック・ウィドウことエレーナ・ベロワの出現により、

その地位が脅かされようとしていた、、、


Black Widow : Art of (洋書)

ニヤニヤ指数

» Black Widow : Art of the Movie

ART OFシリーズは大好きなシリーズで、映画を制作する時の絵コンテなどを一冊にまとめた分厚い図鑑的本なのですが、

毎回見る度に圧巻されます!凄いのなんの!しかも人気作品のこのシリーズの本はすぐに廃盤になりプレミア価格で取引されるので要チェックですね!


映画『ブラック・ウィドウ』あらすじ予告、時系列、ディズニープラス配信で見る マーベル映画『ブラック・ウィドウ』を観たいけど世界観が分からない、 ファンだけど情報がゴチャゴチャして分かりにくいとお悩み...

キャプテン・マーベル

キャプテン・マーベル

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» キャプテン・マーベル

この『キャプテン・マーベル』の前半の絵のタッチはクセが強く、好みが分かれそうな気がします!

ただ翻訳されているキャプテン・マーベルのアメコミは数が少ないのでありがたい限りです!笑

【あらすじ】

キャロル・ダンバースが新たなキャプテン・マーベルとして帰ってきた!

亡き先人の遺志を継ぎ、その名の恥じぬ活躍を見せるために。

だが、彼女はキャプテン・マーベルの称号を受け継ぐことに戸惑いを感じていた。

そこには、初代キャプテン・マーベルで知られる偉大なクリー人戦士マー=ベルからその名を奪ってしまうという罪悪感や、

彼女の進路を決定づけた憧れの女性パイロットで、火災事故で亡くなったヘレン・コブへの未練など様々な思いが入り交じっていた。

ヘレンを弔った後、キャロルが彼女の飛行機を操縦していると、時空を超えるという不可思議なことが起こった。

過去に遡ったキャロルは、歴史を改変しかねない波乱に巻き込まれ、謎の巨大兵器と戦い、

そして、ついには若き日のヘレンと対面することになるのだが、、、


Captain Marvel : Art Of (洋書)

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» Captain Marvel : Art Of

ART OFシリーズは大好きなシリーズで、映画を制作する時の絵コンテなどを一冊にまとめた分厚い図鑑的本なのですが、

毎回見る度に圧巻されます!凄いのなんの!しかも人気作品のこのシリーズの本はすぐに廃盤になりプレミア価格で取引されるので要チェックですね!


マーベル・ミャオ

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» マーベル・ミャオ

『マーベル・ミャオ』の主人公は、キャプテン・マーベルの飼い猫チューイです!笑

スパイダーマン、アイアンマンなどのおなじみのヒーローたち、サノス、ギャラクタス、タスクマスター、

デッドプールなど人気の個性派キャラまで! 気まぐれキャットに翻弄されるマーベル・ヒーローたちの新たな魅力にニヤニヤが止まりません!


インクレディブル・ハルク

ハルク : グレイ

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» ハルク : グレイ

この『ハルク:グレイ』はマニアの中では名作と名高い作品だけあり、めちゃくちゃ面白いです!

全編を通してテンポが良く、悲壮感が漂い渋いです!あのキャラも出てくるので楽しみに読み進めてください!

【あらすじ】

科学者であるブルース・バナーの人生はガンマ爆弾の実験場で、ガンマ放射線を浴びてしまったことで大きく変わってしまった。

なんと彼は、その放射線により地上最強の生物インクレディブル・ハルクへと変貌してしまったのだ。

しかしどれだけ力を増しても、彼の心は宿敵サンダーボルト・ロス将軍の娘であるベティを忘れられなかった、、、


プラネット・ハルク : 天の巻

ニヤニヤ指数

この『プラネット・ハルク』シリーズを読んだ人には解りますが、

MCU映画『マイティ・ソー : バトルロイヤル』のベースになったアメコミなので、あっ!あのキャラ!などワクワクします!

しかもマニアには嬉しい、あのキャラが登場するのでニヤニヤが止まりません!笑


» プラネット・ハルク:天の巻

【あらすじ】

変身後もブルース・バナーの知性を手に入れたハルク。

その天才的頭脳と無双の怪力は、人類に恩恵をもたらすはずだった。

しかし、ガンマ爆弾の爆発を引き金とした暴走事件が起こり、

改めてハルクという存在の危険性を痛感した秘密結社イルミナティは、

人類全体の利益のためにハルクの地球外追放を決定する。

国際テロ組織ハイドラの宇宙兵器の始末を任されたハルクは宇宙に出たが、それはイルミナティの罠だった。

彼らはハルクの乗ったシャトルを急発進させ、知的生物のいない平和な星へとその進路を取った。

こうしてハルクの脅威は永遠に去ったはずだったが、航法装置に異常が発生し、

ハルクが流れ着いたのは惑星サカー、だがそこは暴力が支配する弱肉強食の世界だった!

剣闘士に身をやつしたハルクは、連戦連勝を重ねていくが、、、


プラネット・ハルク:地の巻


» プラネット・ハルク:地の巻

【あらすじ】

地球を追放され、原始の惑星サカーへと流れ着いたハルクは、剣闘士に身をやつすも、

ウォーバウンドの仲間を得て、残虐なる皇帝レッドキングに反旗を翻す。

その姿にサカーの人々は、救世主サカーサンの姿を重ねるが、サカーサンにはもう一つの顔があった。

それは世界の破壊者ワールドブレイカー。果たして、ハルクはそのどちらとなるのか、、、


ブラックパンサー

ブラックパンサー

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» ブラックパンサー:暁の黒豹

この『ブラックパンサー』の絵のタッチは手塚治虫がアメコミを描いたようなタッチなので、日本人には読みやすいように感じました。

また翻訳されているブラックパンサーのアメコミは数が少ないのでありがたいです!

初期のブラックパンサーも見れるのでMCUとは少しデザインも違う!など驚きが隠されています!

【あらすじ】

アフリカ秘境の国家ワカンダの王ティチャラ――彼こそスーパーヒーローブラックパンサー。

しかし、他の追随を許さぬ超科学文明と豊かな資源を誇るワカンダに、

スーパーヴィランたちの侵略の魔の手が迫っていた。西欧諸国の思惑と過去の遺恨がからむ死闘の行方は、、、


War for Wakanda : Art Of (洋書)

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» Black Panther : War for Wakanda

ART OFシリーズは大好きなシリーズで、映画を制作する時の絵コンテなどを一冊にまとめた分厚い図鑑的本なのですが、

毎回見る度に圧巻されます!凄いのなんの!しかも人気作品のこのシリーズの本はすぐに廃盤になりプレミア価格で取引されるので要チェックですね!


映画『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』1・2あらすじ予告、配信で見る 映画『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』を観たいけど面白いのか分からない、 ファンだけど情報がゴチャゴチャして分か...

シャン・チー

ブラザーズ・アンド・シスターズ

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» ブラザーズ・アンド・シスターズ

この『シャン・チー:ブラザーズ・アンド・シスターズ』はMCU映画の『シャン・チー』とは少し設定が違い、違うシャン・チーを味わえます!

【あらすじ】

シャン・チーは生まれた時から、父がリーダーを務める犯罪組織ファイブ・ウエポンズ・ソサエティに仕え訓練を受けてきた。

ゼン・ズーの死後は組織の魔の手から逃れていた彼だったが、ある日、謎の刺客の襲撃を受ける。

刺客を放ったのは、ファイブ・ウエポンズ・ソサエティの新たなリーダーにして、シャン・チーの生き別れた妹、シスター・ハンマーであった、、、


Shang-Chi : Art Of (洋書)

ニヤニヤ指数

» Shang-Chi And The Legend Of The Ten Rings

ART OFシリーズは大好きなシリーズで、映画を制作する時の絵コンテなどを一冊にまとめた分厚い図鑑的本なのですが、

毎回見る度に圧巻されます!凄いのなんの!しかも人気作品のこのシリーズの本はすぐに廃盤になりプレミア価格で取引されるので要チェックですね!


エターナルズ

エターナルズ

ニヤニヤ指数

» エターナルズ

私の中でMCU映画史上一番面白くなかった映画『エターナルズ』の原作コミックです!苦笑

このコミックはMCU映画『エターナルズ』より面白く、分かりやすかったです!MARVEL創世神話として作り込まれており愛を感じます。

MCU映画『エターナルズ』はデザインなど手抜きが多いなと思いました!この『エターナルズ』はキャラクターごとに個性があり妙に説得力があります!

驚いたのはあのキャラクターが出てくるので映画も、こじ付けで制作するのではなく、ちゃんと作り込んで制作して欲しかったです!

【あらすじ】

百万年前、太古の地球を訪れた天空族セレスティアルズは一群の猿人を捕らえ、

遺伝子操作を行った。 その結果、誕生したのが神の如き力を備える超人類エターナルズと、

彼らの影と言うべき変異種デヴィアンツである。 敵対を運命づけられた両者は、以後、長きにわたって人類史に足跡を刻んできた、神と悪魔として。

そして今、100万年に及ぶ両者の対立の歴史に大いなる楔が打ち込まれる。 眠れる神の目覚めと共に、、、


Eternals : Art Of (洋書)

ニヤニヤ指数

» Eternals : Art Of

ART OFシリーズは大好きなシリーズで、映画を制作する時の絵コンテなどを一冊にまとめた分厚い図鑑的本なのですが、

毎回見る度に圧巻されます!凄いのなんの!しかも人気作品のこのシリーズの本はすぐに廃盤になりプレミア価格で取引されるので要チェックですね!


フェーズ4 ドラマ

ワンダヴィジョン

ヴィジョン・シリーズ

ニヤニヤ指数

» ヴィジョン 1

MCUドラマ『ワンダヴィジョン』の雰囲気をあわせ持つ『ヴィジョン』です!笑

ワンダヴィジョンそう!ワンダも出てきますがヴィジョンがメインのコミックになります!

オタク界では評判が高いのですが、私個人の意見でいうと、かなりハードルが高いと思います!笑

かなり大人向けのコミックで、ホラーです!でも面白いのでマニアにはオススメです!

ヴィジョン 1


» ヴィジョン 1

【あらすじ】

人類の殲滅を目論むウルトロンの手で生み出されながらも、主に背を向け、正義の列に名を連ねたシンセゾイド・ヴィジョン。

最も高潔なアベンジャーとして仲間と周囲の信頼を勝ち得た彼はホワイトハウス付のアベンジャーとして首都ワシントンD.C.に転任したのを機に、

首都郊外に家を求め同じく人造人間の妻と娘、息子を迎え人間らしい暮らしを送ろうと新たな生活を始める。

かくして合衆国の心臓部で働くエリート達が暮らすヴァージニア州アーリントン郡ヒッコリーブランチ・レーン616で、

普通であろうとする4体のシンセゾイドの暮らしが始まった。しかしある事件をきっかけに彼らの生活の歯車は狂い始め恐るべき悲劇が、、、


ヴィジョン 2


» ヴィジョン 2

【あらすじ】

ある事件で過去の記憶にまつわる感情を消去したヴィジョンは、人間性を回復するべく、シンセゾイドの「家族」を造り、

ワシントン郊外で普通の生活を始めた。ヴィジョンがアベンジャーズの任務に従事する傍ら、

娘のヴィヴと息子のヴィンは地元の高校に通い、妻のヴァージニアが家事を取り仕切る。

往年の典型的なアメリカ人らしい彼らの生活ぶりは、一家を奇異の目で見つめていた隣人にも受け入れられていくが、

因縁の宿敵グリムリーパーの襲撃を機に、歯車は狂い始め娘を傷つけたグリムリーパーを殺害してしまったヴァージニアはその事実を夫にも秘密にするが、

偶然、死体隠蔽現場を目撃された挙句に脅迫され、そのもつれから、ヴィヴの同級生の少年を死なせてしまう。

さらに秘密を重ねる結果となったヴァージニアは変調を来し始め、残る3人の頭上にも黒い雲が広がり始める。

そして、偶然から一連の事件の真相を知ったヴィジョンは、それでもヴァージニアに理解を示し、家族の生活を守り抜こうとするが、、、


Wandavision : Art Of (洋書)

ニヤニヤ指数

» Wandavision: Art Of

ART OFシリーズは大好きなシリーズで、映画を制作する時の絵コンテなどを一冊にまとめた分厚い図鑑的本なのですが、

毎回見る度に圧巻されます!凄いのなんの!しかも人気作品のこのシリーズの本はすぐに廃盤になりプレミア価格で取引されるので要チェックですね!


ファルコン&ウィンター・ソルジャー

ファルコン&ウィンター・ソルジャー

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» ファルコン&ウィンター・ソルジャー

MCUドラマ化されるほど人気の『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』というキャップと関連の深い人気コンビを描いたコミックになります!

絵のタッチも今風なので読みやすいです!ニヤニヤしてしまうシーンもあるのでよきよきです!

【あらすじ】

かつての冷酷な暗殺者、ウィンター・ソルジャーことバッキー・バーンズ、空を駆けるヒーロー、ファルコンことサム・ウィルソン。

ある日、二人は謎の少年ナチュラルと出会ったことがきっかけで、悪の組織ヒドラの次期総統を決める戦いに巻き込まれていき、、、


オールニュー・キャプテン・アメリカ

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» オールニュー・キャプテン・アメリカ

この『オールニュー・キャプテン・アメリカ』は、MCU映画『Captain America: New World Order』(2024年5月3日全米公開予定)に向け、

設定は変わるでしょうが、輪郭を予習するのに適したアメコミだと思います!絵のタッチも見やすくてニヤニヤしてしまいます!

【あらすじ】

シールドが使えなくなってしまったスティーブ・ロジャースは、長年の友人であり、

ヒーロー仲間でもあるサム・ウィルソン(ファルコン)にキャプテン・アメリカの職務を譲り渡した。

その一方で、キャップの宿敵であるヒドラの残党たちは恐ろしい陰謀を企てていた、、、


Falcon & Winter Soldier : Art Of (洋書)

ニヤニヤ指数

» Falcon & Winter Soldier : Art of

ART OFシリーズは大好きなシリーズで、映画を制作する時の絵コンテなどを一冊にまとめた分厚い図鑑的本なのですが、

毎回見る度に圧巻されます!凄いのなんの!しかも人気作品のこのシリーズの本はすぐに廃盤になりプレミア価格で取引されるので要チェックですね!


映画『キャプテン・アメリカ:ニュー・ワールド・オーダー』前にシリーズを配信で見る マーベル映画『キャプテン・アメリカ:ニュー・ワールド・オーダー』が2024年5月3日米公開予定です! そこでマーベル・マニ...

ロキ

ロキ : 地球に落ちて来た神

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» ロキ:地球に落ちて来た神

この『ロキ : 地球に落ちて来た神』は、MCUドラマと設定などは違いますが、ロキの魅力を引き出しているアメコミだと思います!

作品によってはロキは、めちゃくちゃ醜く描かれているので、『ロキ : 地球に落ちて来た神』は安心してロキを楽しめます!笑

MCUドラマ『ロキ』シーズン2(2023年夏配信予定)に公開予定です!

【あらすじ】

霜の巨人として生まれ、アスガルド人として育てられたロキ。

彼は戦争で英雄となったことによって、生まれ故郷ヨトゥンヘイムの王座についていたが、

ある目的のために王座をほったらかして地球を訪れる。

一方で別の次元では、隙だらけの王座を狙う邪悪な影が動き始めていた。

ロキは王座を守る責任を全うし自身の目的を果たそうとするが、、、


Loki : The Art Of (洋書)

ニヤニヤ指数

» Loki : Art of

ART OFシリーズは大好きなシリーズで、映画を制作する時の絵コンテなどを一冊にまとめた分厚い図鑑的本なのですが、

毎回見る度に圧巻されます!凄いのなんの!しかも人気作品のこのシリーズの本はすぐに廃盤になりプレミア価格で取引されるので要チェックですね!


ホークアイ

ホークアイ VS. デッドプール

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む


» ホークアイ VS. デッドプール

翻訳されている『ホークアイ』シリーズは絵のタッチが古いのが多いのですが、

この『ホークアイ VS. デッドプール』は迫力がある絵のタッチで、とても読みやすいです!しかも内容が良くニヤニヤが止まりません!笑

【あらすじ】

ハロウィンの夜のブルックリン、ウルトロンに扮したホークアイとゴーストバスターズになったデッドプールが、

ヒーローの仮装をしたヴィランと戦い、SHIELDがらみの殺人事件の謎に挑むが、、、


ミズ・マーベル

Ms.マーベル:もうフツーじゃないの

ニヤニヤ指数

» Ms.マーベル:もうフツーじゃないの

MCUドラマ『Ms.マーベル』のコミックで『Ms.マーベル:もうフツーじゃないの』です!

これは翻訳タイトルからして好みが分かれそうな作品ですね!笑

【あらすじ】

インフィニティの戦いのさなかに炸裂したテリジェン・ボムは、超人類インヒューマンズの遺伝子を持つ人間を超人へと変え、

ジャージーシティに住む16歳のムスリムの少女、カマラ・カーンもその一人。

家族や友人、周囲との関わり方に悩む一方で、二次創作まで手がけるヒーローオタクでもある彼女は、偶然手に入れたこの力を、、、


ムーンナイト

ムーンナイト/光

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» ムーンナイト/光

翻訳されている『ホークアイ』シリーズは絵のタッチが古いのが多いのですが、

この『ホークアイ VS. デッドプール』は迫力がある絵のタッチで、とても読みやすいです!しかも内容が良くニヤニヤが止まりません!笑

【あらすじ】

キャプテン・アメリカ、ウルヴァリン、スパイダーマン、彼ら3人のアベンジャーズは味方につけるには最高のパワフルなヒーローたちだ。

ただ問題は、彼らはムーンナイトの頭のなかにだけ存在するということ。つまり、

彼らはムーンナイトことマーク・スペクターの統合失調症が見せる幻覚だったのだ!

心のバランスを崩した傭兵マーク・スペクターは、エジプトの寺院の前に死にかけたまま放置され、

古代神コンシューの力により神の化身となって蘇った(と信じている)。

なんとか心のバランスを取り戻そうとしていたスペクターの前に現れたのは、とある犯罪組織のボス。

彼は一時的に機能停止に陥ったウルトロンのロボット・ボディを売買しようとしていた、、、


ムーンナイト/影

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» ムーンナイト/影

翻訳されている『ホークアイ』シリーズは絵のタッチが古いのが多いのですが、

この『ホークアイ VS. デッドプール』は迫力がある絵のタッチで、とても読みやすいです!しかも内容が良くニヤニヤが止まりません!笑

【あらすじ】

ムーンナイトことマーク・スペクターにとっての大問題、それはキャプテン・アメリカ、ウルヴァリン、

スパイダーマンという最も頼りになるヒーローたちが、統合失調症の彼の脳内に棲みついてしまっていることだった。

人類にとってとてつもない脅威である殺人ロボット=ウルトロンの壊れたボディの強奪をたくらむカウント・ネファリア。

自身の内なる声に悩まされるムーンナイトは、彼の陰謀を阻止することができるのか、、、


シー・ハルク

シングル・グリーン・フィメール

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» シー・ハルク

MCUドラマ『シーハルク』と設定は違いますが、この『シーハルク:シングル・グリーン・フィメール』はなかなか面白いです!

シーハルク単体というより、おなじみのキャラクター達が出てくるのでニヤッとしてしまいます!

【あらすじ】

ハルクことブルース・バナーの従妹ジェニファー・ウォルターズは、アベンジャーズのメンバーとして、地球の平和を守りながら、弁護士としても活躍していた。

裁判を抜け出して地球を救ったり、朝までカラオケで盛り上がったり、人気ファッションモデルと遊んだり毎日忙しく過ごしていたある日、

彼女は住居と職場を同時に失うことに! 崖っぷちのジェニファーは、人生を立て直そうと、、、


シークレット・インベージョン

シングル・グリーン・フィメール

ニヤニヤ指数

» シークレット・インベージョン

MCUドラマ『シークレット・インベージョン』が2023年春配信予定です!設定は違うと思いますが、この『シークレット・インベージョン』は絵のタッチが読みやすくオススメです!

いくつか『シークレット・インベージョン』はシリーズがあるのでが、ヒーローがごちゃ混ぜなので、あまりにややこしいです!本当にこれをドラマに出来るのか不安しかないです!笑

【あらすじ】

ニック・フューリー失脚の原因となったシークレット・ウォー、新生アベンジャーズ誕生のきっかけとなった超人専用収容施設ラフトからの集団脱獄、

ミュータント人口を激減させたハウス・オブ・M、ヒーロー同士が骨肉の争いを繰り広げたシビル・ウォー、

その直後に発生した第二次大戦の生ける伝説キャプテン・アメリカの暗殺事件、そして、死せるエレクトラは異星人スクラルに姿を変え、、、


ヴェノム

スパイダーマン:ヴェノム・インク

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» スパイダーマン:ヴェノム・インク

これは『アメイジング・スパイダーマン』シリーズの話なのですが、レアキャラが出てきたりかなり面白いです!

絵のタッチも読みやすくニヤニヤが止まりません!笑

【あらすじ】

他者を洗脳する能力を持つ新たなシンビオート、マニアックによりニューヨークの裏社会が乗っ取られようとしていた。

次々とヴィランやギャングたちを洗脳し、犯罪帝国を築こうとするマニアックの脅威を前に、

我らがスパイディはヴェノムことエディ・ブロック、アンチ・ヴェノムとなったフラッシュ・トンプソンとしぶしぶ手を組み共闘することに。

ヴェノムを通じて奇妙な絆で結ばれた3人は、凶悪なシンビオート軍団から街を守り抜こうとするが、、、


マーベル映画『ヴェノム3』に向け世界観、SSU見る順番、あらすじ予告、キャラ紹介、全2作配信を無料体験で見る 映画『ヴェノム3』が現在制作進行中なので、 『ヴェノム3』に向け、私が端的に『ヴェノム』シリーズをご紹介します! ⇩ 3...

モービウス

モービウス

ニヤニヤ指数

Amazon Kindle版で読む

» モービウス

SSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)映画にもなった『モービウス』のアメコミなのですが、、、

映画より面白いです!笑

絵のタッチも読みやすく、スパイダーマンのヴィランだけありニヤニヤ!笑

【あらすじ】

天才生物学者マイケル・モービウスは、難病の血液疾患に長年苦しめられていた。

治療法を探し求め、人生を懸けて薬の研究に没頭した結果、モービウスはノーベル賞を受賞するほどの成果を上げるが、

病は着実に彼の身体をむしばんでいた。やがて死に瀕したモービウスは、自分自身を実験台に吸血コウモリの血清を用いた新たな治療法を試すことを決意する。

実験により、モービウスの遺伝的性質は改善した。だが、それには恐るべき代償が伴った。並外れた筋力と回復能力、

そして人間に血液に対する渇望――そう、モービウスは、血に飢えた“リビング・バンパイア(生ける吸血鬼)”と化してしまった、、、


マーベル映画『モービウス』あらすじ、評価・感想、世界観、SSU見る順番、キャラ紹介!配信を無料体験で見る マーベル映画『モービウス』を観たいけど世界観が分からない、 ファンだけど情報がゴチャゴチャして分かりにくいとお悩みの方!ご安心...

スター・ウォーズ

スカイウォーカーの衝撃

ニヤニヤ指数

» スカイウォーカーの衝撃

書くところを間違えて、、、ないです!笑

スター・ウォーズのアメコミなのですが、凄いのが映画『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』と、

『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』の間に起きた、映画では語られなかった物語が描かれているのです!

しかも絵のタッチも読みやすくニヤニヤが止まりません!笑

【あらすじ】

惑星破壊兵器デス・スターはルーク・スカイウォーカーの活躍で銀河の塵と化した。

初めての大勝利に湧く反乱軍は帝国にさらなる攻勢をしかけるが、

彼らを待っていたのは、ダース・ベイダーに率いられた帝国軍の猛反撃だった。

ただ独り、ジェダイ騎士への道を歩み始めたばかりのルークは、この強敵に一矢報いる事ができるのか。

ジェダイとシスの因縁の歴史は新たな局面を向かえようとしていた、、、


映画『スター・ウォーズ』シリーズ時系列、あらすじ、ディズニープラス配信で見る 映画『スター・ウォーズ』シリーズを観たいけど面白いのか分からない、 ファンだけど情報がゴチャゴチャして分かりにくいとお悩みの方...

ウルトラマン

ザ・ライズ・オブ・ウルトラマン

ニヤニヤ指数

» ザ・ライズ・オブ・ウルトラマン

書くところを間違えて、、、ないです!笑

我らがウルトラマンとマーベルのコラボレーション企画です!

初期のウルトラマン・シリーズの物語を解体・再構築し、新たなストーリーを紡いだ作品になります。

マーベルコミックス編集部がウルトラマンを描くとこうなるんだ!とニヤニヤが止まりません!笑

【あらすじ】

40年以上にわたり地球に出現してきた怪獣を、人知れず闇に葬ってきたUSP(統合科学警備隊)。

しかしUSPは強大な力を持つ怪獣達を一体どうやって退けてきたのか。

そんな中、長年にわたって怪獣の謎を追ってきたハヤタは、地球に飛来した謎の物体と遭遇する事になる、、、


ザ・トライアルズ・オブ・ウルトラマン

ニヤニヤ指数

» ザ・トライアルズ・オブ・ウルトラマン

マーベル版ウルトラマン・シリーズ第2弾です!

アメリカの視点が良く分かりますよね!アベンジャーズのシビル・ウォーなどもそうですが、

アメリカという国は、一定数の人達は力を持ちすぎる者を脅威とみなす考え方が当たり前みたいですね!

私みたいに平和ボケしている者は、そういう考え方があるという事をアメコミを読むたびに認識させられます!

例えばで考えたのですが、確かに銃が身近にある銃社会で、銃を何丁も持っている人間が近くにいると脅威ですよね!

デュアッ!語ってしまいました!シュワッチ!笑

次はウルトラセブンの『ウルトラマン:ミステリー・オブ・ウルトラセブン』が海外ではスタートしているみたいです!

【あらすじ】

ウルトラマンがベムラーを倒した事で、危機はいったんは回避された。

しかし事態はもう元には戻らない。地球の守護者たるウルトラマンを疑問視する人々。

そんな中、USPは長きにわたり行方不明だったモロボシ・ダンの所在地を掴む。

ハヤタ達は武装集団に捕らえられた彼の救出に乗り出すが、、、


マーベル映画!おすすめ・つまらないランキング!ディズニープラス配信で今すぐ見るおすすめマーベル映画をランキング形式でご紹介します。...

安く読む方法

裏技なのですがU-NEXTの無料トライアルで付与される無料ポイント600円分を使用して少しでも安く読む事も可能です!!

あまり知られていないのですがU-NEXTの電子書籍では、アメコミや、

アート・オブという映画マニア御用達の専門書や、映画関連の書籍が多数販売されています!

私はパッドにU-NEXTアプリを入れて、どこにいても読書ができる状態にしているので重宝しています!

電子書籍がかなり豊富なので、私は仕事関連の専門書などを読むのにも使っています!

⇩ U-Next無料体験付与600円で安く読む ⇩

U-NEXT
U-NEXT31日間無料トライアル【見れるものチェック・支払い・解約方法・料金】U-NEXTの無料トライアルを使いこなす方法をご紹介します。解約方法、解約の仕方もご紹介します。...
MARVEL’s・ウェイストランダーズ: スターロード』キャラ、声優紹介!オーディブル配信を無料体験で聴く Audible独占配信の『MARVEL’s・ウェイストランダーズ:スターロード』を聴きたいけど世界観が分からない、 ファンだけ...

⇩ 更新順おすすめ記事 ⇩

映画
海外ドラマ
アニメ
Audible

⇩ オススメのサブスク ⇩

Hulu | Disney+ セットプラン
U-NEXT

本ページの情報は2023年11月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

⇩ 最近Apple TV+がアツいです! ⇩


white

⇩ 学生は半額でAmazonプライム会員 ⇩


white

⇩ アマプラ無料体験もいい感じです ⇩


white

Amazon、U-NEXT、ディズニー+、Hulu、
Yahoo、楽天、駿河屋、music.jp、
ゲオ、Apple TV+、AbemaTV、Docomoの、
アソシエイトとして当メディアは、
アフィリエイト広告により収入を得ています。
(サクラレビュー・ヤラセなどは当サイトの運営方針に反するので一切ありません)

white

引用:imdb

ABOUT ME
ほりはや
【ほりはやブログ】を始めようと思ったのは、レビューサイトや、レンタルショップのランキングは、購入・レンタルして欲しい作品を上位に紛れ込ましているのでアテにならないなと感じた事、 その他おすすめ映画サイトなどを見ても、運営している人がネタバレを平気でしたり、本当は映画が好きな人じゃないんだろうなと思うサイトが多く参考にならないサイトが多かったので、 それならば、映画が大好きな自分で本当にオススメできる作品だけをランキング形式で紹介するマジなサイトを作ろうと思い始めました! 人生を彩る映画・海外ドラマ・おしゃれな音楽、Audible (オーディブル)などをご紹介します。 よろしくお願いします。
ほりはやブログ 映画 海外ドラマ 音楽 サブスク VOD オンデマンド エンタメ 批評 感想 批判 おすすめ 紹介 ネタバレなし 雑誌より最新 映画マガジン 辛口批評 Audible オーディブル